goo blog サービス終了のお知らせ 

自分勝手に編物を

編んだものを記録して置く為に❣
正規の編み方じゃないかも?

幼児ワンピース

2024-12-19 11:50:09 | 編物

12~24か月のワンピースを編み始めました。

本の出来上がり寸法は胸回り52cm 着丈37.5cm 裄丈34cmです。

この寸法より着丈と袖丈を短くしたいと思っています。

写真はスカート部分ですが長さは20cm程です。ハイウエストから編み下がっているので全体を見て編み足すことができます。

昼からもう1枚スカートを編みます。

 


ヨークのセーター 5

2024-12-17 16:18:11 | 編物

ヨークのセーターが編み上がりました。

本と全く違う毛糸を使用して目数、段数は(ゲージは作らず)そのままで編んで行きました。

本と違うところはゴム編みの長さです。

襟ぐりが広いので段数を多くしました

丈が短いので3cmのゴムを10cmに編みました。

初めてのヨークセーターは普通に編めました。

これから洗濯機の手洗いで洗濯をします。

次回から当分の間1歳~2歳位の子供のカーディガンとジャンパースカートを編む予定です。


ヨークのセーター 4

2024-12-14 18:45:42 | 編物

ヨークと襟を編んで着たところ着丈が短すぎです。

出来上がり着丈52cmは短くない?

普段60cm~65cmを着ている私には後、1模様多い方が良かったです。

裾のゴム編みを出来るだけ長く編みます。

後、襟ぐりも大きくて嫌だったので襟のゴム編みを長く編みました。

着た感じは丁度良い襟ぐりになりました。


ヨークのセーター 3

2024-12-12 22:05:33 | 編物

両袖が編めたけど大きさが少し違うようです。

輪針を使って編んだのですが1枚目と2枚目で針の使い方を変えて編んだのでその差が出たとおもいます。

2枚とも6cm位までは真面目にマジック編みをしていたのですが段々逸れた編み方をしてしまいました。

袖の最後の方は2枚で全然違う方法で編みました。

今日はもう遅いので明日後身頃の前下がりを付けるための2㎝を編んでから身頃と袖を合わせてヨークを編んで行きます。


ヨークのセーター 2

2024-12-11 10:56:16 | 編物

前後身頃の脇まで編めたので寸法を計りました。

本は22cmになっているのでほぼ同じ寸法に編み上がっています。

出来るだけ丈の寸法を近づけたくて本と同じ7号針を使用しました。

身幅は別として、縦寸は針の太さで編めていくと思っています。

今日から袖に掛かります。コーン糸なので身頃後の余分に編む2cmは

両袖が編み上がってから編みます。