goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴのぴの日記

三人育児にも慣れてきました。

イメチェン

2006-01-26 | 
昨日4ヶ月ぶりに美容室へ行きました。
いつも行ってるお店はお休みだったので、職場の先輩が通ってるお店へ。

勝手に女性だと思ってた担当さんが男性だったのでちょっと緊張
「どうされますか?」と聞かれたので、「エビちゃんみたいに」と答えました。

「・・・さっきの○○さん(←職場の後輩)もそう言ってましたよ」
うちの職場の女性はほとんどその美容室に通ってるんです

カラーも久しぶり、パーマなんて何年ぶり??
ドキドキしながら仕上がりを待ちました

それにしてもエビちゃん人気はすごい
ぎおも「エビちゃんカワイイ~」って。
3歳のオトコの心をもつかむ可愛さ
真似したくもなるってもんです。

で、仕上がりはというと・・・エビちゃんというよりは、
顔が地味なもんで、生活に疲れた女のようです。。。

ぎおには「何でそんな髪型なの?」ってダメ出しされるし
気づいてないのか?気づいてるけど変だから何も言わないのか?
夫からは何のコメントもありません

実家の両親も何にも言ってくれないし、
職場の反応も「かわいい」とかじゃなく、「イメチェンできたね」って・・・。
変なんですか??
誰か正直に教えて下さ~い

あけましておめでとうございます

2006-01-02 | 
2006年は毎日書く!って意気込んでました。
なのに、やっぱり添い寝で朝まで・・・
短くてもいいから毎日を心がけます。

昨日は朝ゆっくり家で過ごして夫の実家へ
義両親と叔父さんとで近所に初詣。
その後は夜までずーっと食べ続けてました
絶対太ってる。。。
ぎおとじろ子は果物ばっかり延々と食べてました。

子供と一緒にお昼寝したり、遊んだりで全くお手伝いしてません。
ハイ!私はダメ嫁です。
一切お手伝いしないのです。
悪いな~・・・と思いながらも腰を上げようとしません。
親孝行しなきゃいけないのになぁ。。。

夫の先輩も遊びに来てて、眠かった私は挨拶もそこそこ、
こたつでゴロゴロしてたんです。
ハイハイっ!!ほんとにダメ嫁です。
帰られる時に玄関まで送って行くと先輩に
「やっと笑ってくれたなぁ」って言われちゃいました。
やっぱり愛想ない嫁って思われてたよなぁ。。。

今日から仕事。
新年早々子供と両親に申し訳ないけど、実家に預けます。
午後出勤なので午前中は福袋を買いに行く予定。
並ぶぞー

用事がいっぱい

2005-12-27 | 
毎年この時期焦ってます。
仕事、年賀状、大掃除(←これはいつも適当
今年はそれに引越しが加わってますます忙しい

といっても本格的な引越しは年明けなんだけど、
明日引渡しなのでバタバタと。。。

法事や母親の旅行でじろ子を預ってもらえず、
職場にじろ子と出勤(自営なんでそこらへんは融通ききます)。
仕事にならず・・・

まだ年賀状もできてないし
泣きそう

そんな中、夫は今日も
いいよねぇ。。。
あんたの年賀状、毎年私の負担になってるんですけど

今晩は出かけるそうだから晩ごはん作らなくてよくてラッキー
月末、年末は飲みに行ってくれるとありがたい。
今日は実家でごはん食べさせてもらおうっと

ツリー

2005-12-15 | 
子供のいる家庭なのに、我が家は全くクリスマス仕様じゃありません

この写真は台湾3日目に三越前で撮ったものです。
ライトアップされてとってもキレイ

台湾って暖かいトコロだと思ってたのに、寒波のせいでめちゃめちゃ寒かったよ

台湾は暖房機能がほとんどなく、タクシーに乗ると寒さをしのげるどころかクーラーがついてて・・・

ガイドさんが言うのには・・・
台湾人は車に乗ると涼しくないと乗り物酔いする→クーラーをきかす。

客のワタシはガタガタ震える(笑)

この写真もガタガタ震えながら撮りました。
ほんとに寒かった台湾旅行。

前に行ったイタリアでも思いのほか寒かったなぁ・・・って話したら
一緒に行ってた友達が
「ワタシ晴れ女なのに、すずが寒さを連れてきたんだ」と。。。

着いたその日から帰国するまで事あるごとに言われるから
「ェ!?ワタシのせい??」と思いながらも「ゴメン」と謝るワタシ。
「いいよ」と言ってくれた友達。
・・・なんか腑に落ちないなぁ
ワタシが真に受けすぎなのかなぁ。。。
変なところで傷つきやすいワタクシなのです



帰ってます

2005-12-12 | 
3泊4日の台湾旅行から帰ってすでに4日。
楽しい旅行から帰ってきて待っていたのは病気のぎお

前日の夜からずーっと泣きどおしだったらしいぎお。
朝も延々泣き続けてたらしい
帰国前にすると
「おかあさ~ん、早く来て~~~うぅ・・・
なんて泣きながら訴えるもんだから気が気じゃなくなりました。

関空に着いてすぐ夫に
すると「今ぎおを迎えに行ってるとこ。熱が38.9度あるらしい。」って

夫がそのまま病院に連れてってくれた時には熱が39.7度にまで上がってて
私が帰宅するとグッタリ横になるぎお。

苦しそうなぎおは私を見ると「抱っこぉ」と一言。
16キロ近いぎおを抱っこするのは正直キツイ。
でもそんなこと言ってる場合じゃないっ
私が帰って安心したのか抱っこしたまま寝ちゃいました

じろ子も抱っこをせがむのでぎおを布団に寝かせて・・・と置こうとするとパチっ。
「ダメ~~~っ」また抱きついてきて。。。
それを見てじろ子が泣き出して

私って必要とされてるのね
な~んて感慨にふける状況ではなく、
じろ子の泣き声が響く中、ぎおをず~っと抱っこしてました。

じろ子、ごめんね。。。

夜中も高熱にうなされて苦しそうなぎおを看てたら全く寝られませんでした。

翌日、保育園はお休みで1日中看病。
その甲斐あってか夕方には熱も下がって「スーパー行きたい」って言えるくらい元気になりました。

片時も私から離れようとせず、ちょっと私の姿が見えなくなると泣く。
めちゃめちゃ泣き虫で甘えん坊な2人になってます。

寝たと思って寝室を出ようとすると「おかあさぁん
おかげでブログ更新もできず今日に至りました。

それだけ寂しい思いをさせたんだ。。。
実は台湾では子供の事が気になって心底楽しめなかったんです。
私も寂しかったんです。

息抜きも必要ですが、子供が小さいうちは一緒にいるほうが落ち着く。
ということに気がつきました

でもでも、旅行は楽しかったですよ
旅行のことも近々UP予定です。
マメじゃないんで大まかに

いいのかコレで?

2005-12-05 | 
ほんとに私はダメダメです。
あと5時間で出発しなきゃいけないのに
まだ荷造りができてません。
ありえません。
そしてブログ書いてるのもありえません(笑)
早く準備しなきゃ。

あ゛・・・

2005-12-04 | 
明日からの台湾旅行に持って行こうとクリーニングに出した服。
取りに行くの忘れてたぁ。。。
今から荷造りしようと思って気がついた。
我ながら物忘れのひどさにびっくり

お目当ての

2005-11-27 | 
クレンジングはミルクかクリームタイプと決めてます
オイルを使うと角栓がポロポロ取れるのが楽しいけど、肌がピリピリしたり、ブツブツが出来たりします

気のせいか毛穴が開くようで苦手です
どうしてかな


今使ってるミルククレンジングが残り少なくなってきたので、
気になってる“ポンズ ハン クリームメーク落とし”を買ってきました


韓流浄化クレンジングで、毛穴の目立たない透きとおるような素肌美人に。


ホントですか
ホントに毛穴目立たなくなりますか??
チャン・ツィイーみたいになれますか?(間違いなく無理です

普通のポンズの約3倍のお値段(それでも安いっ)。
ちょっと効果を期待してます。。。

でも、たるんで出来た毛穴にも効くんでしょうか・・・?
効くわけないか

復活!!

2005-11-18 | 
いやー、何だか凹んでましたが無事復活

完全復活までにはまだ少々時間がかかるかもしれませんが、
それなりに復活です

昨日は家族でボジョレーのパーティーに出かけました
ホントは子供を預けて夫とデートしたかったんだけど、
急に行くことが決まったので無理でした

結局ワタシは子供の面倒を見ることになり、
全種類制覇することも出来ずに帰ってきました
夫はそれなりに飲んでたようです

ぎおは最初っから「帰りたい」って言ってました
なんとかご機嫌をとりながら最後まで居られたんだけど、
何回も「お散歩行く~」って夜のお散歩へ

夜のお散歩もなかなかいいもんですね。
公園を見つけて2人でしばらく遊びました

道路に駆け出しそうになるぎおを止めようと走ったら
お酒が入ってたのもあって足がもつれてコケちゃいました
しっかりぎおは捕まえた後に。。。
そんなに飲んでなかったのになぁ。。。

で、家族と出かけられたワタシは気分転換になって復活したわけです

夫への不満ってワタシのワガママだから、
夫には罪はないんですよね。
夫は何も変わってないし、これからも変わらない。

夫のことやっぱり好きだから、
ワタシが気持ちを切り替えないといけないなぁって。

毎日笑ってられるように心がけたいですね

滑りまぁす(汗)

2005-11-06 | 
ダイエット宣言を実行にうつすべく、パワーヨガを始めました。
といってもまだ2回しか行ってないんだけど。

動き回るわけでもないのに汗がにじんでくるのにはびっくり。
運動不足の私は初日の翌日、筋肉痛に泣きましたぁ

翌日痛くなるなんてまだ若いわね
な~んて思ったり

な~んにも道具(?)を準備してなくて、
当日教室でヨガマットを購入しました。

今考えると、その場で買わなくても、
自分の気に入るマットを探せばよかったんだけど。

そのマット、なんかベトベトするんですーーー
滑るんですーーー

水拭きしてみたけどやっぱり滑ります
ポーズが崩れていきます

ヨガのおかげか、おなかが少し引っこみました

体にいいだけじゃなく、心が落ち着くので続けたいと思ってま~す

その前に滑らないマットに買い換えよう