goo blog サービス終了のお知らせ 

まちの保険屋さん

日常のこといろいろ。。。仕事、JC、家庭、クルマ。。。

家族と共に・・・

2008-04-06 17:17:51 | ホリデー
先週の平日は殆ど外出していた為、この週末は家族と共に過ごしました。
ママも体調がイマイチなので近くの三角公園へ

子供たちは大好きなブランコを中心にカラダをいっぱい動かしました。
お昼は駅前のうどん屋で食べ、午後はクッキー作りです。


とってもおいしいクッキーを作ってくれました。

あっというまに全て完食。手作りはおいしいですね。



お散歩

2008-03-30 16:21:38 | ホリデー
今日はお花見ということで家族で近くの公園にお散歩です。

コースは子供たちが保育園で通っている散歩道。
途中は桜でいっぱいでした。


三女は無意味にベンチに腰掛けハイ、ポーズ


お笑い系の二女はなぜかメルヘンタッチ。ダイコンの花の前でハイ、ポーズ

アイドル系?の長女は桜の前で

ちょっと花見には肌寒い一日。
雨も降りそうなのでお昼のパンを買って早々に帰宅。


春を感じた一日でした。





開幕勝利ならず

2008-03-29 15:44:13 | ホリデー
先日から始まったセ・リーグ開幕戦。
出かけるまでフジテレビの有料チャンネルを見ていると、
いきなりラミレスのホームランで先制!
巨人での新しいパフォーマンスを期待していたので見れてよかった。
でも「おっぱっぴー」はちょっと・・・

結果は打てず守れず投げれずで開幕を落とした。
高田ヤクルトの根性はスゴイ?

今日は二日酔い&風邪気味でグロッキーです。



初戦突破!

2008-03-22 21:38:28 | ホリデー
今日から始まった第80回センバツ高校野球大会。

1日目にママの母校、安房高が21世紀枠で第三試合に登場。
白熱した投手戦が続き、安房高は最終回までヒットわずか1本。
最終回、ツーアウトから3番、4番、5番打者の長短打が続き、一挙2点を獲得!
初戦を突破した。

地元館山から約5000人の大応援団が甲子園に駆けつけてきた。
これも卒業生、X JAPANのYOSHIKIの1000万円寄付のおかげでしょうか?

おめでとう
次は27日第四試合で宇治山田商との対戦です。

我が家の安房高卒業生のママも大興奮で応援しております。



お墓参り

2008-03-16 17:30:13 | ホリデー
お彼岸は17日からですが1日早くお墓参りに行ってきました。

お墓は八王子。
朝から出てお墓参りを終え、帰りに「ラフェット多摩・南大沢」に寄ってきました。
ここはアウトレットのショッピングモールです。

子供たちは早速電動の汽車に乗りました。




3人ともニコニコで乗ってます
しかし、2歳以上は1回300円と高い!

そしてお次はエアドーム。
100cm以上の身長が必要で長女とギリギリで二女が参加。


コチラは1回5分で200円2回も乗っちゃいました。

買物目的で行きましたが、結局ランチとデザートを食べて終了。
子供たちは目的を果たすと帰りたがってしまいます。

ゆっくり買物がしたい今日この頃です・・・







ipod

2008-03-10 16:27:54 | ホリデー
ひょんな事から今さらですが「ipod」を購入。

機種はいろいろ吟味した結果、「ipod classic 80GB」にしました。
「ipod touch」と最後まで悩みましたが容量の多さと価格でコチラに。

普段、電車に乗らない私にとっては無縁なものと思っていましたが、
今回、自宅のオーディオに接続、そして、FMトランスミッターも購入したので、
クルマの中でFM電波にのせて聞くことができます。

手持ちのCDから好きな曲もダウンロードできますし、
聞きたい曲だけ1曲150円から200円で購入可能なんです。

なんか時代遅れですが感動してます。
これでまた、CD購入者が一人減る訳です。
おそらくCDを買うことはないでしょう。

便利な世の中になったものです・・・



公園

2008-03-09 15:57:30 | ホリデー
今日は朝からポカポカ陽気

長女とママは午後から保育園のお友達と音楽会へ。
残された二女と三女を連れて近くの三角公園へ行きました。

久々に子供と行きましたが、次女はブランコの立ち乗りが
出来るようになっており、自慢げに見せてくれました。

 すごい、すご~い

負けじと三女はすべり台を・・・


コチラも何度も昇り降りを繰り返していました。

1時間あまりでしたが、楽しいひと時を過ごしました。
子供の成長は早いものです。

家に帰るとすぐにお昼寝してくれました。




雛祭りケーキ

2008-03-02 22:51:53 | ホリデー
今日はママ&子供たちが雛祭りケーキを作りました
スポンジはママが焼き、デコレーションは長女、二女が担当です







どうです?おいしそうでしょ?
これが冗談抜きで本当においしいんです!
普段あまりケーキを食べない二女もこの手作りケーキはペロリとたいらげました。

家族はもちろん、実家の両親にも絶賛でした。
しばらくは手作りでいくそうです。



春うらら

2008-03-01 15:29:21 | ホリデー
今日から3月です。
昨日から春のような陽気が続いています。

いつの間にか庭の梅も満開になっていてとてもいいニオイ

これから保育園の親睦会に出かけます





キャンプネポス

2008-02-27 13:50:38 | ホリデー
この前の大風の日曜日、浦安のイクスピアリに行ってきました。
高速で風にあおられながら何とか到着。
京葉線は風の影響でストップしていたようで、人は少なめ。

まずお茶をしようということでCafe CHEZ MADUへ。
そこで食べたパンケーキ。ストロベリー、チョコ、ラズベリーの3種類。


なかなかおいしかったです。

今回イクスピアリに来た目的は、1にパパのバースデーランチ、2に子供たちの
希望でキャンプネポスで遊ぶこと。

バースデーランチにはまだ時間があるので子供たちのお楽しみ、
キャンプネポスへ。

入場すると大きな水槽に熱帯魚がいっぱい。
三女は訳わからず「きんぎょ、きんぎょ・・」と叫んでいました。




魚眼レンズがあり、魚の目線でさかなを見ることができます。

今日は笛作りに挑戦!ママと長女、二女が作りました。


よくできました~

まだものづくりのできない三女は誰もいない幼児ルームを独り占め!


一生懸命遊んでま~す

っという間の1時間を過ごし、ランチの場所に移動。

ランチの様子は次回ご報告いたします。