今日、ダイナヒルズへ。
3月11日以来のダイナヒルズでした。
そう思うと・・・なんだか感慨深かったです。
ベガルタが仙台に戻ってきました。
厳しい筋トレで顔をゆがめる選手たちを見ながら、
「やっと帰ってこれたんだ」少しホッとしました。
もうどこにも行かないでね(涙)
29日、いよいよホーム開幕です。
***
23日の興奮がなかなか収まらなくて、
ブログを書いては消し、書いては消ししてました。
いろんなことが思い出されて悲しくて、
でもあの日のすべてが嬉しくて、感動して、涙が流れて、
まったくまとまらなくて…。
YouTubeでフロンターレの試合前VTRを見直してまた号泣して、
試合映像見直してゴールやオーラにうっとりして。
そんなこんなであっという間に数日たってしまいました。
***
あの日の中継チームも素晴らしかった。
「大変だったでしょう?」と温かい手を差し伸べてくれた解説・田中孝司さん。
「なんでもリポートしてください。すべて受け止めますから」と実況・倉敷保雄さん。
大泣きする私に「インタビューできてよかったね、おめでとう!」とリポーター・高木聖佳さん。
中継前も中も後もさりげなく、たくさんたくさん気を遣ってくださいました。
「カントリーロードを歌うとき、仙台サポーターは手をつないで空に掲げます。
そこは何をおいても届けよう。そこをとらなきゃ意味がない。
横断幕の文字もすべて読めるサイズで撮ろう」
スカパー!プロデューサー陣も全力で仙台の思いを画面から届けようとしました。
リポーターとして放送にかかわれる喜び。
とともに、仙台に生きる自分の使命を強く感じさせられる試合でした。
さぁ29日、私たちのホーム。ユアスタでの試合。
みんなの思いが輝きますように。
スタジアムで、笑顔を待ってますよ。
3月11日以来のダイナヒルズでした。
そう思うと・・・なんだか感慨深かったです。
ベガルタが仙台に戻ってきました。
厳しい筋トレで顔をゆがめる選手たちを見ながら、
「やっと帰ってこれたんだ」少しホッとしました。
もうどこにも行かないでね(涙)
29日、いよいよホーム開幕です。
***
23日の興奮がなかなか収まらなくて、
ブログを書いては消し、書いては消ししてました。
いろんなことが思い出されて悲しくて、
でもあの日のすべてが嬉しくて、感動して、涙が流れて、
まったくまとまらなくて…。
YouTubeでフロンターレの試合前VTRを見直してまた号泣して、
試合映像見直してゴールやオーラにうっとりして。
そんなこんなであっという間に数日たってしまいました。
***
あの日の中継チームも素晴らしかった。
「大変だったでしょう?」と温かい手を差し伸べてくれた解説・田中孝司さん。
「なんでもリポートしてください。すべて受け止めますから」と実況・倉敷保雄さん。
大泣きする私に「インタビューできてよかったね、おめでとう!」とリポーター・高木聖佳さん。
中継前も中も後もさりげなく、たくさんたくさん気を遣ってくださいました。
「カントリーロードを歌うとき、仙台サポーターは手をつないで空に掲げます。
そこは何をおいても届けよう。そこをとらなきゃ意味がない。
横断幕の文字もすべて読めるサイズで撮ろう」
スカパー!プロデューサー陣も全力で仙台の思いを画面から届けようとしました。
リポーターとして放送にかかわれる喜び。
とともに、仙台に生きる自分の使命を強く感じさせられる試合でした。
さぁ29日、私たちのホーム。ユアスタでの試合。
みんなの思いが輝きますように。
スタジアムで、笑顔を待ってますよ。
来季はフクアリでお会いしましょう!