ポジション:ピッチサイド!? 

仙台のフリーアナウンサー・村林いづみのブログです。日々の出来事、 ベガルタ、アレとかコレとか・・・。綴っていきます。

こころでたたかう

2008-05-18 17:08:27 | Weblog
ダービー、お疲れ様でした。
やっぱりダービーって・・・何かが起こる。
普通のテンションではないですね~。

中継が終わって帰宅。
ぐったりです。
でも忘れないようにしたい気持ち、熱いうちに綴りましょう。


**********************

男泣き。
ほっとした涙。
すまない、と思う気持ち。


3-2、全員でもぎ取った勝利でした。

足がつるくらい守備に走り続けた選手がいました。

失点をした後のハーフタイム、絶対に点を取ってやる、
ミスをしたDFにそう告げた攻撃の選手がいました。

ピッチサイドで手を振り上げ、叫び続けたスタッフがいました。

声という絶大なパワーで選手たちを奮い立たせ続けたサポーターたちがいました。


誰一人かけても今日の勝利はなかったのでは?
忘れえぬみちのくダービーとなりそうです。


**********************

試合後選手たちの口から出てきたのは
「サッカーやってて良かった」
「あんなゴールはもう決められないかもしれない」
「一生の思い出になった」


みちのくダービーって・・・。ね。言葉にならないっす。


いいチームが育ってきました。
心が繋がってるなぁ、と実感。


***********************

そうそう。
平畠さんが仙台に取材にいらしてました。
今夜のスカパー!「Jリーグアフターゲームショー」
仙台長めに放送してくださいねーとお願いしましたからっ。

要チェックです♪

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もらい泣き ()
2008-05-18 21:45:43
みちのくダービー お疲れ様でした。
スタジアムから帰宅して早速、録画していたスカパー!をチェック!
ゴール裏からは良く見えなかったけど、
岡やん 号泣だったんですね。
改めて観て もらい泣きしてしまいました°・(ノД`)・°・
選手とサポとスタジアムにいる人
みんなで勝利を喜び合えるベガルタ仙台が大好きです。
このチームのサポーターであること、
自分の住む街にこんな素晴らしいチームがあることの喜びを
改めて実感したダービーでした!

水曜日には もう次の試合があるけれど、
九州土産の勝ち点6を期待して スカパー!で応援です(*^-^)ノ
返信する
素晴らしいダービーでした。 (とみなが・しんたこ)
2008-05-18 21:52:31
試合前メインスタンドコンコースのところで、村林さんを
お見掛けしましたが、声かけられず。でも、ピッチ上の
お姿は確認できました。
由紀彦と長谷川がゴール決めて、久々ナマの岡山劇場も
見れたし…でも今日に関しては(柏視点抜きにしても)
東京から駆け付けた甲斐がありました。ユアスタのホーム力も
やはりすごいものありますよ。
またできたら年内にユアスタ訪れたいです。関東近辺に
アウエイで来たときも行けたら駆け付けたいですね。
(自分とこ(柏)との兼ねあいもありますが)
お互い、お疲れさまでした!
返信する
勝っていがったぁ~ (名古屋のつるべ)
2008-05-19 09:27:27
前半のグダグダな内容に心が折れかけていた自分がいました。
今日の山形の出来では逆転は無理かもって、、
後半早い時間の1点にもしかしていけるかも?って

今日のスタの雰囲気、一緒の空間で味わいたかったぁ

ベガルタサイコー!!
勝っていがったぁ~

ついでにムラバヤシサイコー!!

ごめんついでで(^^)
返信する
冷めない興奮 (いづみ)
2008-05-19 18:05:16
秋さん
こんにちはー!コメントありがとうございます。
私も・・・うるっときました。
ほんと、いいチームです。
お土産の「6」期待しましょうね。


とみなが・しんたこさん
どーもー!声かけてくれればよかったのに。
と言いつつ、取材中だったので
私険しい顔してたかも知れませんね。
歴史に残る、ナイスゲームでした。

名古屋のつるべさん
前半のグダグダ、わかります。
リポートしながら、私もどこかで集中しきれなくて。
いけませんね~。
ついででOKです。全然問題ありません。
返信する