ベロさんのひとり言

新しいことに挑戦が大好きなおばさんの日記です。

可部小体育館

2014年08月25日 | ひとりごと

始め頃は、雨もよく降っていたから、体育館は避難の方で、終日いっぱいでした。

その内、降らない昼間は家の片付けに帰れる方も多く、少なくなります。でも夜は帰って来られます。

広島でこんな災害も経験が無く、市職員・自主防災もとまどいながらの毎日です。

一つ気になったのが、赤いかわいいバッグが沢山・・、聞くと日本赤十字社から1軒に1個支給だそうです。

こんなの入っています(これはネット写真ですが、いらした方に見せて頂きました、一緒でした)

 

昨日は嫁・高3孫娘がボランティアに行ってくれました。うれしかったです。

今日も文教は臨時休校になり、仲良し友達とボランティアに行きました。

庭の片付け・室内のドロ出し、現場を見たら 「それは大変だよ!」って・・・

こんな、立派な長靴を頂いて帰りました。友達が公共交通なので、「恥ずかしい!」って・・家に

何故かサイズが、26cm、「ズボズボだったー!」

でも、行く気持ちがあることがとっても嬉しかったです。

一日も早く、皆さんが、元の生活に返れることを祈るばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テレビで毎日報道 (Nちゃん)
2014-08-26 15:14:26
テレビでの報道を見ていても大変なことが分かります、それに雨が降らない日が無いという毎日で二次災害も心配されます。孫娘さんも頑張ってお手伝い泥に苦戦しているのが分かります、このあたりでも山が崩れて家の裏に迫ったとこが有ります長雨早く終わりますように。
Nちゃんへ (bero)
2014-08-26 21:46:13
ほんとに、よく降ります。とに角 暑くても晴れてくれないといけません、朝夕は風が涼しく少ーし秋の気配かなって思えるくらいです。

コメントを投稿