先週の土曜日に、会津駒ヶ岳に登りました。
1年前から見てみたかった、会津駒のこの景色。
想像以上に、すばらしかった・・・
この日は、会津駒の真上はスーパー快晴でした。
会津駒は、視界良好な天候でないと、わたしたちには登れない山です。
去年は天候に恵まれず、断念しました。
1年越しの願いが叶っただけあって、余計にうれしかったです。
そして、山頂からはこ~んな景色が見えてしまいました♪
燧ケ岳と至仏山
平ヶ岳
この頃、くまさんは&shingoさん&ふかやまさんチームは、
平ヶ岳の左手に見えている巻機山に登ってたのですね~
越後三山
最後に、モブログ写真の男優を正面から見たい方はこちらをクリック → カットその2
この日の会津駒ヶ岳はすっかり春山(残雪)。
今年は例年に比べたら雪が少ないようで、林道終点の木製の階段からしばらくは、
夏道が出ておりました。
といっても、雪深い会津。
雪がしまっているうちはよかったのですが、帰りは気温上昇のため雪が緩みまくりで、
ズボズボ踏み抜きまくりました。
バフバフというより、下山時はズボズボスノーシューハイクでしたけど、
この日のこの山、今までの雪山で一番感激した、スノーシューハイクだったかもしれません。
以上、会津駒ヶ岳のダイジェストでした。
↑こちらをぽちっとな♪
ランキングUPにご協力お願いしま~す。
ダイジェストUPなんてとこからも
感激度が伝わってきます♪
お天気良い春の雪山って
ホント気持ち良いですよね~。
帰りたく無くなっちゃうでしょ^^
私も何だかお裾分けしてもらった気分です♪
¥さん。。。やっぱりお茶目だなぁ^m^
素晴らしい風景ですね~。
先日N○Kで、駒ヶ岳に何年も登られている方(80歳くらい?)の番組がありました。
いい山ですね。
引き続きレポを楽しみにしています~♪
登るなんてさすが師匠!¥さん!
オイラには無理だ。
でも生藤山ならつれてってほしかったよー・・・
いいタイミングでしたね。
会津駒も行きたい山上位なのです。
は~・・・まゆ太チ-ムはいい日にいいとこ行くな~。
本編も楽しみだぞ!←プレッシャ~?(笑)
おぉー雪がガッツリついてるなー
会津駒はあの最初の階段からの急な斜面が一番きついよね。
あそこに雪がついてたらどんなんやろ。
まゆぴょんもスッカリ オールシーズン山ヤさんなのね。
ねーちゃん 尊敬しちゃいます。
そんでもって、秋の駒ケ岳もぜひ見てほしい、、、
春の駒ケ岳をぜひ見たい。
とにかく名山なことは間違いないね。なんだろ、そのものの魅力と、周りの景色と……風土・気候???
いいねえ。
写真からその感動が伝わって来る様です。
私の山仲間達4人(一人増えていました)もお昼過ぎに
山頂に着き、1時間程まったりしていた様です。
またこの頃の駒山頂から見る景色はいつ見ても素晴らしいと思います。
ダイジェスト版でもその雰囲気が十分伝わって来ました。
本当にお疲れ様でした。m(__)m
私には登れないけど、こうして写真を拝見できるので、しっかり楽しませて頂いてますよ♪
私は夏にチャレンジできたら良いな~って思ってます。
雪山の絶景は見られないけど、お花を楽しめたらな~。
会津駒って、気持ちの良さそうな山ですね。
レポ本編も楽しみにしています。
あ、気長にお待ちしてますので~。(^o^)丿
行きた~い!(また言ってる)でも、東北の山は遠いです。心の片隅においとけばいつかは・・・。
8日は“生藤”!情報は直前に入手していましたが、行きそびれ。まさか28人衆プラス山ちゃんとはね。
こちらもいつかは・・・。
今すぐにでも!!
実は私、ヒウチへは5回も登っているのに会駒は未だ登っていないんですよね。桧枝岐を通っていながらですよ。まぁ帰りは温泉に立ち寄るんですけどね。
では本編を楽しみにしていまーす。
それにしてもいい景色。
まゆ太さんの感動が伝わってきます。
羨まし・・・・・(苦笑)
さて北に偏っているとは言え、日本に訪れる寒気団はまだまだ元気なようですね。
四国はもうすっかり晩春って感じで、後はツツジの祭りを待つばかりとなっています。
ところでヘリとはいえ残念な遭難事故も発生してしまいましたね。
気象遭難が一番多いのは上空の空気の入れ替わる春です。
しっかり「装備」と「慎重さ」で武装し、安全にこの美しい自然の変化の時をを堪能したいものですね。
でも一枚目の写真を見てちょっと気になることが。
弱層テストしました?
>今までの雪山で一番感激した、スノーシューハイク
感動がヒシヒシと伝わって来ます。馬乗りになって弾ける気分ですよねぇ。!
雪の会駒、いい眺めだぁ!晴れてよかったですねー。
雪が消えたらチョコっと…もとい頑張って登ってみたいお山です。
それにしても南に北にそして東にと、まゆ太チームはホント元気やね~。
今度会った時にツメのアカ分けて頂戴ね。
オ、オイラは飲みませんよ!(カイネコチャンにコッソリ飲ませようかと…爆)
ダイジェスト版なんて、ちと大げさだったかな・・・(^^;)あるお方に早く写真を見てもらいたくで、こんな形であっぷしてしまいました。
>帰りたく無くなっちゃうでしょ^^
本当に(笑)。この日は無風だったので、頂上でご飯を食べたのですけど、写真の展望を眺めながらのご飯は、も~幸せでしたねー。
>¥さん。。。やっぱりお茶目だなぁ^m^
どうなんでしょうかね・・(汗
最近、ケチケチしてて、頼んでもやってくれなかったんですけど、(なんで、代わりにわたしが・・・)馬好き(競馬好き)なんで、今回は快くやってくれましたよ(笑
>先日N○Kで、駒ヶ岳に何年も登られている方(80歳くらい?)の番組がありました。
そうですか。見たかったなー。その番組。
ぢつは、このときも、雪の駒ケ岳は3度目という80歳のおばあちゃんに会ったのですよ。74歳から山歩きをはじめたそうで、去年は北岳も登っちゃったらしいです!歳をとっても元気に山登りしている方々を拝見すると、こちらまでパワーをもらってしまいますよね!
会津駒ヶ岳、ほんとうにいい山でした。
燧ケ岳や越後駒みたいに、颯爽とした山容ではないのですけど、山肌が穏やかなんですねー。自分が尾根をなでるように登っている感じがしました(笑
実際は、スノーシュのアイゼンをガシガシ雪面にあててるんですけどねー(^^;)
おやびーん、今回はがんばりました~。これまでで一番行程が長い雪山だったので。
でも、今年は雪が少なかったらしくて、例年よりは登りやすかったんじゃないかなーと思います。厳冬期は、相当なラッセルを強いられるようで、日帰りはきついとの話です。
>オイラには無理だ。
なーにをおっしゃいますかー。茶臼小屋から光岳まで日帰りで往復できちゃう方なんですから、わたしにできて、たけぱぱさんにできないことなんてあるのかなー?(^^)
生藤山は・・・当日の朝まで、行けるかどうかわからなかったものですから・・・ねえ?(笑
いいタイミングでないと、わたしたちには登れない山ですからねー。去年からタイミングをうかがっていたので、それはそれはうれしかったです。去年の今頃は雪が多すぎて、日帰り&スーシューなしは絶対無理で、GWくらいがちょうど今回くらいの雪の状態だったのかなー。いや、去年のGWの方が雪が多いかもしれませんね。
会津駒、いい山でしたー。お花の時期と紅葉の時期にも行きたいです。
本編は・・・がんばります!自己満足のために(笑
雪は例年に比べたら、かなり少ないみたいですよー
この時期、山頂の標識はうまってるらしいですもの。
今年は会津でも暖冬だったのですね~
> 会津駒はあの最初の階段からの急な斜面が一番きついよね。
そうそう!下山するときは、雪がグサグサしちゃってて、かなり苦戦しました。
>あそこに雪がついてたらどんなんやろ。
ブナ林と雪景色がすてきですよー。大戸沢岳側の尾根の雪景色を見ながらひたすらのぼりました。
秋もすてきなんでしょうねー。秋色に染まった、会津駒ヶ岳の穏やかな山容をナマで見てみたいっす。
風邪っぴきは、なおりましたかー?
来週に向けて、体調整えてくださいねー。
会津駒、名山ですね。本当に。
尾根を数時間かけて登り終え、樹林帯をぬけたときに目に飛び込んできた、会津駒の白い稜線には、いろんな方の山行記録で拝見してはいたのですけど、予想以上に大きく感動してしまいました。涙がでそうなくらい。そして、とっても静かなんですよ。春の風がここちよくて。
周りに見える山々も、アルプスが見えるわけじゃないんですけど、山深さを感じるというかなんというか、よかったです。(うまく表現できないけど、まきさんならわかるよねー)
>なんだろ、そのものの魅力と、周りの景色と……風土・気候???
そうそう。いろんな要素がミックスして、いい山になってるんでしょうねー
秋の会津駒にも必ず!(^^)
上を見たらキリはないのでしょうけど(笑)、わたしにとっては最高の天気でした!
この時期に登れたら・・って、ずっと下調べしてきたので、感動も一層だったのかもしれません。
やまとそばさんとの出会いも、心強かったです。どんだけ調べても、日によって雪の状況はちがいますし、雪の量と天候が適切でないと、日帰りではわたしたちには登頂できませんから。いろいろと情報を教えてくださって、ありがとうございました。
お友達は4人組みでしたか。うーん、どの方たちだろう。わたしたちも、お昼に山頂について1時間ほどまったりしてたんで、本当に同じ時間くらいですよね。やまとそばさんにお会いしたかったなー。
そうそう、やまとそばさんのホームグランド・高畑、どこだかわかりました!
ずくなしまるちさんレポ、笑っちゃったよ。
日本語の設定してないPCで見てたから、突っ込みいれられなかったけど。
しかも○○中だったのに、吹き出しちゃった
春は眠いよねー(^^)
会津駒、夏はハクサンコザクラを見に行きたいですよねー。秋もとってもよいようですよ。ここの魅力は、引き出しいっぱい!(山麓のおそばもおいしいよ~)
まるちさんのところからだと、結構な遠征になっちゃうかな?新潟周りで来るのかな?どっちかな?
でも、来た甲斐あるとおもいまーす!
>会津駒って、気持ちの良さそうな山ですね。
おー、「 気持ちの良さそうな山 」っていい表現ですね!その言葉通りだと思います。
会津駒って、山の形に癒されるのですよ。
冬は無理だけど、雪のない時期に、あの稜線をもっとなでてみたいです(笑
山行記録、この感動がうすれないうちに、書いておかなくちゃー。
東北の山がカモシカさんを呼んでますよ~(^^)
生藤山、しげぞうさんのお誕生祝いもしたかったので、がんばって行ってしまいました。
まー行ってしまえば、いつものことながら、楽しかったです(笑
でも、そのツケが今・・・(汗
ここあパパさんは、燧ケ岳へ5回も登ってるんですねー。燧ケ岳もすばらしい山ですよねー。わたしは1度しかないのですけど、御池から登りました。御池からいくつかの田代を抜けていくところの景色が好きです。お花とか紅葉の時期だったら、もっとよかったんだろうなー。
会津駒、花と紅葉シーズンもかなりよさそうですよねー。
えいじさん、山スキーで行かれたのですか?
山頂付近は、ホワイトアウトしたら、かなり怖いですよね。沢の方に下っていったら、えらいことになるらしいです。深Q百名山の本にも書いてありますものね。
先日はおつかれさまでしたー。楽しかったですね。
最後の最後でえいじさんの八海山が売れまくってたのがおもしろかったです(笑 ごちそうさまでした。
わたしは、今、週末の遊すぎのツケがどどーっと・・・(汗
あきさん、お話するのはお久しぶりですね。ブログは拝見してますよー。
冬もいい山登られてましたねー。写真にうっとりでした。
そうですね。檜枝岐は冬になると、あきさんところからだとものすごく遠くなってしまいますね。
只見からの道の冬季通行止めが解除されるころには、お花の季節なのかなー
その時期も登ってみたいなー。
げんさん、高尾山に行かれてたのですねー。
近くにいらしたんですねー。
久々に気分転換できたかな?やっぱり、心の栄養補給に山は必要ですね(笑
会津駒は一年越しだったのですよー。
去年の4~5月は、毎週末天気checkしてたんですけど、都合のあう日になかなか晴れマークがでないし、そもそも去年は雪が多かったので、4月だと、たぶん、わたしたちに日帰りは無理でした。
それだけに今回の登頂はうれしかったです♪
スノーシューももう今シーズンは終わりですね。
残雪が有ってもパフパフでなくズボズボですもんね。
今シーズン、私も結構パフパフしたのですが、まゆ太さんの行動力にはかないませんね。さすがです。
来年は是非先日お話した湯殿山行ってみてください。
残雪期限定の山というのもいいですよ。
今回のモブログ写真最高です。
ハイクという問題ではないような気もしますが・・・
この季節は雪崩等発生しやすいので無事で何よりです。
それにしても良い景色だぁ・・・
私には無理だなぁ・・・
というか会津日帰り自体無理だ!
お返事おそくなってすみませんー。
>羨まし・・・・・(苦笑)
なーにをおっしゃいますか~。わたしなんて、いつも猿板さんのブログ見て、
山ネタにも食ネタにも、ヨダレたれたれですよ~
>気象遭難が一番多いのは上空の空気の入れ替わる春です
そうですね。山を始めてから毎日のように天気図を見てしまうのですが、
春の天気図の変化の速さにはおどろきましたもの。
気象遭難といえば、去年の10月の連休のことを思い出します。
SARUチームもわたしたちも南アルプスから、真っ白な北アルプスの同じを見ていたのですものねー。
真っ白な北アルプスを見たとき、自分が青ざめたのを覚えております。
>しっかり「装備」と「慎重さ」で武装し、安全にこの美しい自然の変化の時をを
>堪能したいものですね。
はい! 謙虚な姿勢でやっていきたいと思ってます。
私たちは、お山さんに登らせてもらっているのですから~
ぢつは、雪山を愛する親方さんにこの写真を早く見てもらいたくって、思わずダイジェスト版とか作ってしまったのですけど(本当は、ダイジェスト版じゃなくって、「~Dear 親方さま~」ってタイトルにしようかと思ったくらいですからー(笑)。)、たくさんの方々からコメントを頂いてびっくりでした!!!
うーん、やっぱり、会津駒って、山を愛する人々を魅了するパワーがあるってことですね!
改めて、感動(涙)
>生き生き&輝いてるぞ!(笑)
そうですねー。百名山登頂77座目ということと、この日の展望にめずらしく山登りしててもうれしそうでした。(って、いつもはちがうんかいっ)
会津駒ヶ岳は、花も紅葉もいいみたいです。いろんな季節に登ってみたいですねー。
>それにしても南に北にそして東にと、まゆ太チームはホント元気やね~。
いやいや。平日ぐったりですよ。
やはり、土日のどちらかは休まないと・・・(汗
最近ちと遊びすぎです。ぢつは、遊びすぎで体調崩して会社休んでたりして(汗・汗・汗
>カイネコチャンにコッソリ飲ませようかと…爆
あら?飲んでくれるかしら~。うっふん♪
いやいや、へっぽこ山ちゃんさんの方が回数は多いと思いますよ。車での走行距離の合計はうちの方がありそうですけど。まー運転手も2人いますからね。
>残雪が有ってもパフパフでなくズボズボですもんね。
そうなのですよねー。ズボズボうまる場合は、アイゼンorツボ足の方が楽なのか、 スノーシューの方が楽なのか、わからないところなのですが・・
湯殿山、機会があったら行ってみたいです。
素敵な情報ありがとうございました! 残雪期限定ですものねー
>今回のモブログ写真最高です。
奴の含み笑いが目に浮かびます・・・(汗
ん?山ちゃんさん、ひょっとして馬好きですか?!
> ハイクという問題ではないような気もしますが・・・
うーん、でも雪山登攀という感じではないですのですが・・・(^^;)尾根をえんえんと登っていくという感じで、体力勝負な感じがするコースですよ。
これで雪がパフパフだと、そうとうきついラッセルになるんでしょうね。
確かにこの季節、というよりも雪がある時期はいつも雪崩や雪尻には注意しないと。。でも、注意しててもダメなときはダメですからね・・・。そういう危ない場所には近づかないのが一番かなーと思います。
>というか会津日帰り自体無理だ!
そんなことないですよー!80歳のおばあちゃんが登ってるんですから~。KAZUさんもおばあちゃんのパワーもらっちゃいましょう(^^)
今シーズン一番の充実ぶりだったようで何よりです。
きっと、まゆ太さんの願いが通じたのでしょう。
私はスノーシューあってもきっとこんなところまでは行けないんだろうなぁ。
来シーズンもたくさん素敵な場所に行って、レポ書いてくださいね。
それ読んで、行った気になるので。
お返事の順番、前後してしまってすみません。
無明さんのブログ、少しだけ拝見しました。バリバリ現役ではないですかー。といっても、前に一般レベル以上に登られていたとお察ししますので、それに比べれば・・ということなのでしょうけど。
> でも一枚目の写真を見てちょっと気になることが。
何箇所か雪が溶けている部分でしょうか?
この日の雪質は新雪なし、朝のうちはしまっていましたが、やや水分を含んだ感じの雪でした。お昼には気温もだいぶ上がっており、下山する頃にはグサグサでした。なので、弱層テストは行っておりませんが、急斜面では、見るからに雪崩れがおきやすい状態にあったと思います。
ちなみに、写真で見えている斜面は沢方向でして、登山者は写真の左側の方から傾斜のなだらかな尾根を登っていくので、そちらの斜面には入りません。(すでに何度も登られていてご存知のことでしたらすみません・・)
角田山に行かれたのですねー。うらやましいです。
お花ちゃんたちの写真、ちょーかわいいかったです。
残雪の会津駒は、スノーシューなしでもたぶん登れるところです(アイゼンはあった方がいいです)。3月の終わりと4月のはじめは、その年の雪の量によって、微妙なところなのですけど、GWくらいだったら、日も長いし、だいぶ雪もしまっているようです。
今年、スノーシューで何度か出動しましたけど、結局思いっきりパフパフできたのは・・・後烏帽子くらいだろうか。やっぱり、雪少ないのでしょうね・・・
会津駒はスノーシューでいい感じなんだあ。
距離が長いからうちが行くにはもうちょっと修行してからだなあ。
それにしても上天気、さぞや感動のお山だったんだろうなあ。
うーん、やっぱり、会津駒に魅了されるっていうか、会津駒に魅了されたまゆ太さんチームの感動にパワーがあるってことですよ。
改めて、ありがとうございます!
コメントありがとうございまーす。
>先日はお疲れ様でした~って遅い(汗)
いえいえ。わたしもおくりまくりのちよこちゃんで、やっと今日早く帰れてレポ作成中です。土日遊びすぎて、ツケが・・・(さらに、仕事もじゃんじゃかふってくるし。って、いつもが楽ちんしすぎなんですけど)
会津駒は、厳冬期はスノーシューでバフバフしまくりみたいですよ。ただ、途中でテン泊して、1泊2日の人がほとんどなようです。バリバリなぜぜさんには、問題なくこなせるルートだと思います。大まかな方向転換は1回ですからね・・・。
そうですよね・・・。なんで、とめときました(笑
会津駒は、あの穏やかな山容に心癒されます。そして、そのなだらかな山頂にて、尾瀬の山々、越後の山々、東北の山々、日光の山々の雪景色に囲まれる幸せといったら!!!そして、会津駒の山の形を感じることができます。ここも山塊なんです。おだやか~に山麓にのびていくんですよ。(ほら、わたし、フェチですから・・・笑)
今年は無理でも、親方さんにはこの景色、いつか見てもらいたいです(^^)
大感激の様子良く伝わってきます。何よりです♪
昨年は、国道脇から残雪が残っていました。登山口で
1ヶ月前スキーに行ったまま戻らないと言う事で、関係者の方が、情報欲しい旨のチラシを配っていました。
あの山塊は、なだらかなのでガスるとかなり危険です。
もう少し雪が締まっているとモット快適だったかもね!
去年のGW、ジィ~ジさんのレポ、覚えております。いいなーと指をくわえて見てましたから(笑
>あの山塊は、なだらかなのでガスるとかなり危険です。
本当に。沢に下りたらあぶないですし、間違って尾瀬方向の夏道の縦走路や中門岳の方向に行ったら雪尻がありました。晴天でないと絶対無理!と思ってチャンスをうかがっていたので、それだけにうれしかったー。
>もう少し雪が締まっているとモット快適だったかもね!
そうなのですよぉー。まあ、この展望が見れたのでよしとします!(笑
先日はお返事し忘れていてすみませんでした。
時間差攻撃、たまにうっかりしてしまうので、忘れてたらアピールしてくださいねー(^^)