goo blog サービス終了のお知らせ 

かぁくぅきぃ。

3児の母のいいかげん日記

大人でも疲れるよ

2011-09-08 22:11:09 | 国内旅行記


旧函館区公会堂。
昔私も行ったことがあるらしのですが覚えてない^^;興味ない人だからなあ。小学生じゃしょうがないか。
こねこはこういったお姫様が出てくるようなところが大好きなので張り切って見ていました。
そんなお姫様大好きなこねこが20分1000円でお姫様衣装が着られるなんてことがあったら当然着たい!!ってなるわけで^^こねこがそんなステキな衣装を着るんだったら当然みにねこも着たい!!と言い出すわけで^^;



白いほうがこねこ、ピンクがみにねこです。もうそれはそれはご満悦です♪
メンズ用もあったのでダンナに勧めてみたら、私も着るんだったら着てもいい、と。
子供らの分はばーさんが出してくれてもまあいいかと思うけど、自分らのまではねえ^^;
つぶねこも疲れてグダグダになってるし、とりあえず私が着たいと思うような衣装がなかったものでやめときました。
そりゃそうだ。朝早かったし、お昼から歩きっぱなしだしまあグダグダでしたよ。もうベビーカーは使ってませんから。
そして年金もらえるお年ごろになったばーさんも強いです!! (歩くのが嫌なじーさんは別行動です)

レンタカーも考えましたがやめました。
乗せ降ろしも面倒だし、いちいち駐車場気にするのも面倒だし。
函館には市電とタクシーとゆー強い味方がいるんです!
初日は買わなかったけど市電の1日フリーパスがあるんですよねv3回乗ればもとが取れます♪
歩く量は結構になりますが、健脚3姉弟の力を信じてバンバン歩きます!
結局つぶねこはジュース飲んで回復して、夜まで寝ませんでしたから^^;



テラスから見た風景。
怪しい雲もありますが、いい眺めです♪
この他にも定番のハリストス正教会などの教会いろいろや、旧イギリス領事館(外だけ^^;)も行きました。
すごいでしょ、ウチの3姉弟。
帰りに雨になってしまったので大した距離ではないんですが、やむなくタクシーでホテルまで戻りました。
初乗り料金だったけど乗せてくれたタクシーの運ちゃんありがとうv

ご当地ラーメン

2011-09-06 21:58:57 | 国内旅行記
函館に行ったらとりあえずは食べるでしょうv塩ラーメン( ̄ー ̄)
パックにクーポンが付いてたんですけどね(笑)。どっちにしても1度は食べてますよ。ラーメン好きだし。



『えん楽』とゆーお店です。何店舗かあるので地元では有名なんでしょう。あ、でも観光客向けな店かな?
塩です!ごまかしの効かないと言われる塩!
美味しかったですよv(リポーター失格)
予想よりもあっさりじゃないんですよ。シンプル故にダシが強くないといけないってことですかね。
美味しいけどもうこれは好みや地域性の問題ですよね。同じ北海道でも札幌は味噌、旭川は醤油みたいなもんで。

私はハッキリとは属していないけど基本醤油です。
醤油のややこってりが大好きです。背脂多めとか、豚骨醤油とか(豚骨派に怒られそう^^;)。
まあでも、その店の一番名物をいただきますね。まあラーメンであればどれでも美味しくいただきますよ☆

実はラーメン嫌いなこねこは、ラーメンを食べずに"バター醤油ごはん"なるものを食べていました。画像無いです;;
こいつがラーメン嫌いなもんだからなかなかみんなでラーメン屋に行けないんですよ(-_-;)
とうとう先日、ばーさんにこねことつぶねこをあずけて、ダンナとみにねこだけどラーメン食べに行ったんですよ;;この辺じゃ有名なラーメン屋さん。
あーあ、この美味しさがわからないなんてねえ‥。
ただ、このバター醤油ご飯、結構美味しくてですねえv
もちろん、ごはんにバターと醤油がかかってるものなんですが、刻み海苔も入ってていい感じ♪
まあバターたっぷりなもんでそんなに頻繁には食べれるもんじゃないけど。もう考えなくてはならない年なのよ(TーT)
これだけ食ってる痩せな小学2年生‥(汗)。
痩せなのは心配ではあるんだけど正直羨ましいよ‥。

函館旅行 移動編

2011-09-05 20:58:20 | 国内旅行記
遅ればせながら函館旅行のことを^^

8月22日、10:30発の便で行きました。
今回、空港までは初めて車で行きました。一応高速代と駐車場代合わせても全員分の電車代より車の方が安いことがわかったので^^
予約しなくても停まれたっぽいけど、まあ一応予約して行きました。何もかも初めてだったもので^^;

予約車用の入り口ってのがあって前に警備員が立っています。
なんか言わなきゃいけないのかと思ったら登録してたナンバーを見てすぐにどうぞでした。なんか顔パスみた~いv
空港の駐車場は高級車か7人乗り以上の車が圧倒的に多いですね(笑)。ウチは言うまでもなく後者ですが。

チェックインして搭乗口に行ってみたら



まさかの ポケモン JETだぜ!!

全然狙ってたわけじゃないんですよ。何せ我が家ではポケモンは流行っていませんので。
ウィキ見たけど同じ柄のはなかったなあ?なんちゃってポケモンだった!?
中はシートのカバー?がピカチュウでした。CAさんのエプロンがポケモンだったような‥(うろ覚え)。
まあいいや。興味のあまりない3姉弟ですが、さすがにあれに乗る事実を知ったら喜んでいました。

函館、結構フライト時間短いんだなあ。さすが国内線。そう考えるとタイは遠いんだなあ‥。
到着口を出たらとある人が。
じーさんの元部下の人。今じゃ偉くなっちゃって。
私も知ってる人です。さすがに年取ったなあ(笑)。お互い様だがな(TーT)
今回の訪函は、じーさんばーさんも昔の部下に会う目的がありました。宴会やるんだって。ウチの親、下戸なのに。
迎えに来てくれてお陰でホテルまでのバス代浮いちゃいましたv

今日はこれくらいにしておきます。別カテ作っておきます。