函館3日目。
この日は予備日としておみやげ買ったり散歩したりしてました。
天気は回復しました。あーよかった。

摩周丸の少し横から撮った函館山。
歩いてたらおじさんに声かけられて、このば場所からだと何の邪魔が入ることなく函館山が撮れるから是非撮ってと言われたんです。
なるほど、確かに人も建物もないですv鳥は沢山いましたが。

朝市で食べたいくらご飯。これは子供らのです。
ホテルの朝食がビュッフェか朝市の海鮮丼が選べて、2日目はビュッフェ、3日目は朝市にしました。
大人はいろいろ海鮮丼ですv写真撮り忘れました^^;
子供のも色いろある中から3種類選べるのにしたんですが、AIIいくらで。
後は赤レンガ倉庫群をのんびり歩いてました。
天気が良くなってきたのでダンナとこねこみにねこは函館山リベンジに行きました。

夜景は見れなかったけど、昼でもいいよね♪
それにしても‥函館山は特に日本語の会話が殆ど聞けないのね(TT)
他のところも漢字の国の団体様だらけでしたが函館山は半端ねえ‥。いや、お金落としていってくれるのに関しては別にいいんですけどね。
観光にはとてもいいところだと思ってるけど、こうやって外国人の観光客に頼らざるを得ない状況になってるんですね;;
確かに私が住んでた頃よりも街並みが寂しくなってるなとは思いましたが‥。
大好きだった街なので頑張ってほしいな。
あとはお土産とかの話です。いつ書くかわかりませんが^^;
この日は予備日としておみやげ買ったり散歩したりしてました。
天気は回復しました。あーよかった。

摩周丸の少し横から撮った函館山。
歩いてたらおじさんに声かけられて、このば場所からだと何の邪魔が入ることなく函館山が撮れるから是非撮ってと言われたんです。
なるほど、確かに人も建物もないですv鳥は沢山いましたが。

朝市で食べたいくらご飯。これは子供らのです。
ホテルの朝食がビュッフェか朝市の海鮮丼が選べて、2日目はビュッフェ、3日目は朝市にしました。
大人はいろいろ海鮮丼ですv写真撮り忘れました^^;
子供のも色いろある中から3種類選べるのにしたんですが、AIIいくらで。
後は赤レンガ倉庫群をのんびり歩いてました。
天気が良くなってきたのでダンナとこねこみにねこは函館山リベンジに行きました。

夜景は見れなかったけど、昼でもいいよね♪
それにしても‥函館山は特に日本語の会話が殆ど聞けないのね(TT)
他のところも漢字の国の団体様だらけでしたが函館山は半端ねえ‥。いや、お金落としていってくれるのに関しては別にいいんですけどね。
観光にはとてもいいところだと思ってるけど、こうやって外国人の観光客に頼らざるを得ない状況になってるんですね;;
確かに私が住んでた頃よりも街並みが寂しくなってるなとは思いましたが‥。
大好きだった街なので頑張ってほしいな。
あとはお土産とかの話です。いつ書くかわかりませんが^^;