お出かけ日和

お出かけの記録がメインです

今日はお台場

2022年06月23日 | 日常
リフォーム、明日で一旦終わり…
結婚式後、2階の方をまたやるそうです…
いつまでかかるのか?
既に1か月半経過…
養生の床のビニールは足跡でベタベタ。毎日夕方掃除して拭いていますが、きったないのは取れません。
まぁ、後少しの辛抱ですね。

今日は娘とお台場で待ち合わせ。
娘は車で来るようですが、私はのんびり電車です。

新橋駅からゆりかもめに乗ってきました




無人運転なので一番前は面白い。




まだ、アクアシティもダイバーシティもデックス東京も開店前なので、自由の女神付近のベンチからの投稿です。








フジテレビ↑

天気はまぁまぁ良いのですが、公害で空が汚いのかも?写真が綺麗に写りません。


あっ、そうそう、数ヶ月前に、観覧車もヴィーナスフォートも閉館しました。
長い間あったものがなくなる寂しさ。ヴィーナスフォートは好きでした。
最終日に行ってきましたよ。


また続き書けたら書きます!

皆さん、素敵な一日を送って下さいね!


追伸…コメントありがとうございます!返事必ず書きます!!すみません。



新宿で

2022年06月21日 | 日常
又々、更新、お返事が滞っております。
申し訳ありませんっ!!

リフォーム、まだ続いております。
そろそろ疲れてきました。玄関には大量の荷物…早く終わってもらわないと、結婚式の日になってしまいます。

今日は、新宿に来ています。
九州の親戚の方々にお渡しする手土産を探しているところです。結婚式まであと少しなので、そろそろ支度をしなければなりません。

孫は新宿高島屋にある、キッズ専門の美容院で髪を切っているのですが、今日新宿高島屋へ行く!と言ったところ、

その店で販売している、キッズ用整髪ジェル買ってきて〜!

と頼まれました。

どうやら、次男の結婚式の時に、2歳と3歳の孫たちが髪のセットに使うようです。(笑)
オシャレして出席するのかな?

キッズ用の整髪ジェルはこちら↓


ノンシリコンらしいけど、時代は変わりましたね!
私の子供たちの頃には、こんなの売ってなかったです。

高島屋を出て、西武新宿にあるペペに来てみました。
ただいまお茶休憩中。




新宿サブナードにて、妊娠7ヶ月になる長男のお嫁さんに、かなり幅広のワンピースを買いました!
結婚式行く時に私服として着てくれるかな?




全員、私服で行って、式場で着替えるので、荷物多くて大変です。

さて、もう少し新宿の街を見てまわりますね。


コメントのお返事が遅くなって申し訳ありません。いつもありがとうございます!






ストリートピアノIN越後湯沢駅

2022年06月06日 | 国内旅行
旅行の記事は後回し。

今日は娘の家の手伝いがないので、リフォーム中の職人さんたちに声を掛け、久しぶりにマイカーでアウトレットにやってきました。
今日は午後2時までには自宅へ戻りますよー!

ちょっと休憩しながらブログ更新中です。

土日は北陸新幹線トキに乗って、東京から1時間ちょっとの越後湯沢へ行ってきました。

昨日の昼頃、帰りの新幹線を待つ間、越後湯沢駅構内にピアノが置いてある事に気付いた私。

5月で3歳になった孫に、

ピアノあるから弾こうか〜!

と、声を掛けると、そそくさとピアノに近寄っていきました。
孫、暑かったので肌着姿です。笑










早速、弾く真似を始めた3歳の孫。


本人はとなりのトトロの「さんぽ」を弾いてるつもりです。


早速、教えながら連弾しました。

騒音になるのも申し訳ないので、私は真面目に弾きました。

通る人たちが手を叩いてくれるので、孫はとても嬉しそうでした。



しばらくすると、見ず知らずのおばさまが近寄ってきて、孫を抱っこ。

「ピアノ弾けないの?おしえてあげるわ!ここに座りなさい。」

と、ご指導して下さったので、さっきまで弾いていましたよ!とは言わず、静かに見守っていました。

ご婦人は孫に、「チョウチョ」を教えて下さいました。孫はしきりに、
「トトロがいい」と訴えていました。笑

ご婦人は、孫に1を作るよう言って、一本指で指導して下さいました。


そのうち、ご婦人は、ドソミソ〜と、左手も弾き出しました。


とても微笑ましく、孫も知らない人に対して特に動じず、ピアノを楽しんでいたので、一緒にいた娘が苦笑していました。

ありがとう!知らないご婦人さま。
楽しかったです!
またお会いできる事を楽しみにしています。


最後にもう一度、孫と「さんぽ」を弾きながら歌いました。


最近は、いろいろな駅にピアノが置いてありますね。

又、弾かせていただきたいと思います。









リフォームもうすぐ1ヶ月…

2022年06月06日 | 日常
水回りのリフォームが続いています。そろそろ1ヶ月…

4日(土)は、トイレも風呂もシャワーも使えず、とにかく生活できない状態でしたので、前日割の格安宿を探していました。





旦那は金曜日から友達たちと栃木へゴルフ旅行。
いつもの事ですが、自分だけはさっさと予定入れちゃっていました。
私も1人で又、京都でも行こうか?と思ったのですが、娘も旦那さん仕事で暇そうだったので、私の方から娘を誘いました。

私は、先週の青森のお供旅行で、孫たちが新幹線でずっと寝ていてくれた事から、この土日も新幹線の旅にしました。

安くて孫が楽しめるホテルならどこでもいいので、越後湯沢のホテルへ行ってきました。
越後湯沢といえば昔良くスキーで行きました。岩原、苗場、石打丸山、上越国際など、スキーシーズンなら楽しいのですが、孫が喜んでくれるなら、このシーズンでもいいかなと、行ってきました。

先週は東北新幹線はやぶさ、今週は北陸新幹線トキです。
約1時間半で越後湯沢駅到着。

この記事も又書いていこうと思います。
その前に、京都、青森の記事書かないと…汗

…越後湯沢では、一泊し、翌日午後11時半すぎには新幹線に乗って帰ってきました。
帰ってきて玄関を開けたら…

何も変わっていない!汗
荷物だらけ。二階のトイレとシャワーは使えますが何が変わったのか?わからない。


大工さんの仕事はとりあえず終わってるので今日はいらしておりませんが、今朝は8時半から設備と壁紙の方がいらしております。

今日はこの玄関周りがスッキリしますように。
大雨ですが。


帰ります〜東北〜

2022年05月29日 | 国内旅行
付き添い旅行2日目。
昨日はホテルでゆっくりできました。
幼児がいるので観光せずに東京へ帰ります!

星野リゾート青森屋に泊まりました。




また後で書きますね!




東北へ1

2022年05月28日 | 国内旅行
娘一家が子供たちを見せに、急遽、旦那さん側の大祖母に会いに行く事になりました。
コロナ禍で何年も会えず、
コロナが落ち着いたら行くね!
と言い続けていたそうですが、大祖母、そろそろ…のようで。

娘の旦那さんは仕事があるので、今日中にとんぼ返り。

娘は子供がいるので一泊してから帰るよう、娘の旦那さんが宿を取ってくれました。そうなると当然、私が呼ばれます。

娘一家と一緒の新幹線で現地へ行き、大祖母さんに会っている間、私はどこかで時間をつぶします。

娘が旦那さんを見送ったら宿へ行こうと思います。

場所はかなり遠く、青森です。


孫が喜ぶ はやぶさに乗ります。
画像はネットから

私は青森へ行った事ありますが、前に行った時は、青森空港でアントニオ猪木さんに会った事、竜飛岬へ行った事、浅虫温泉に泊まった事くらいしか、青森の記憶がありません。

子連れなので、今回観光予定なし。
宿で遊んで明日帰ってきます。

では、行ってきます!

皆さん、素敵な一日を送って下さいね!




叔母を送ってきました2

2022年05月24日 | お出かけ
羽田空港第1ターミナル、JALまで叔母を送ったあと、そのまま帰るのはもったいないな!と、第3ターミナル(国際線)も見てきました。

第3ターミナルはガランとしていて、ランチしようと思ったお店もほとんどお休みでした。

…仕方ないので、第2ターミナルに移動して来ました。
ここはANAなどが発着するターミナルで、第1ターミナルよりは小さめ?ですが、飛行機が飛ぶ様子が良く見えて、孫のお気に入りのターミナルです。
たまに、孫を連れて飛行機を見に来ます。

ちょこっと一休みしながら、飛行機を見たりしました。




7月に次男の結婚式が九州で行われる予定なので、その時使うANA機を見ていました。

JALびいきの私ですが、次男が親戚の分のANAの航空券を取ってくれました。


ぼーーーっと飛行機を見ていると、疲れが吹っ飛ぶ気がします。笑

対岸にディズニーランド、ディズニーシーが見えます!

私のお気に入りは第2ターミナルです。
もう少しぼーっとしてから帰ります。




つづく


叔母を送って来ました

2022年05月24日 | お出かけ
今日は娘の旦那さん休みなので孫の世話はお休み。リフォームもお休みです。

叔母が親戚の結婚式に出席する為、羽田空港まで送りに来ました。
叔母は飛行機2回目なので、乗り方がわからず、不安で眠れなかったそうです。

バイデン大統領の訪日の為、都内は警戒体制。
羽田空港まで車で来たら着かないだろうと、モノレールで来ました。

第1ターミナルのJALに叔母を送り、無事搭乗させました。



見送り終わり、東京でも行こうかと思ったのですが、せっかく来たので、第三ターミナル(国際線)も見てから帰る事にしました。

無料巡回バスで国際線ターミナルへ!

外人さん、久しぶりに沢山見ました!

ここでランチしようと思ったら、店はほとんど休みでした。






仕方ないので、第二ターミナルへ移動する事にしました。

第三ターミナル(国際線)で新たに発見した事、それは、車椅子がビックサイズだった事です。

つづく






非公開になっていたカテゴリーがありました

2022年05月24日 | 日常
ブロ友さんから、

留袖の画像公開はないのか?のような質問がありました。

調べてみるときちんと、

子供の結婚

というカテゴリーがありました。

…が、非公開になっておりました。
多分、編集するつもりで非公開してたのだと思います。

とりあえず公開にしましたので、良かったら見てください。

海外旅行

のカテゴリーも公開にしました。


ブログ更新滞っております。すみません。
孫が泊まりに来ていたのでバタバタでしたが、今日はリフォームも娘の家もお休みなので、1人ふらっと出かけようと思っています!

京都記事もまだ途中でしたね!
すみませーん!

今日はリフォームお休み!

2022年05月18日 | 日常
スッキリ晴れた東京です!
気持ち良いので全ての部屋の窓を開け放ちました!

今日はリフォームお休みとの連絡あり、朝からゆーっくりのんびりしています。

産後一ヶ月の娘達は今日お宮参りなので私は出動命令なし。

とりあえず、次男の結婚式までに髪を切ってこないと!と、美容院予約しました。

留袖切るので長さ変えず揃える程度ですが、もう4ヶ月は髪切ってないからな。

ブロ友さんの中に、とても髪が美しい方がおられるのですが、ケアの仕方が違うのでしょうね。

私は白髪こそはまだ全くないのですが(きっとハゲるタイプ)、悲しい事に艶はだんだんなくなってきました。だから結いて誤魔化したりしています。

あっ、時間です!
12時予約してあるので自転車で行ってきまーす!

皆さん、素敵な一日を送って下さいね。

おまけ画像
水遊びの季節もすぐそこですね。