明日のために

元気に生きてたい

つらいなと思う時

2019-04-17 14:23:32 | 日記

辛い時、抑うつ感を感じる時、
ふとカレンダーを見ると、「ああ、なんだ」とか「やっぱり・・・」と思う。

それと決まっているわけではないけど、結構な確率で生理1週間前だったり、排卵日付近だったり。

私は頭痛とか便秘とかのPMSの症状も出るけど、PMDDが強くて、本当に自殺しちゃいそうになる(けどそこまでの元気すらない)時も、年に数回ある。

そういう時、ふっと死のうかなという思いが頭をよぎっても、「あ、生理が来たらこの気持ちもきっと変わるな。何日か後にケロッとしてる自分が見える」と思うようにしている。

そしてほぼ確実にケロッとした日が戻ってくる。

私の場合はもともと「めちゃくちゃ調子よくて、体も心もスッキリしてるぜ!」みたいな日が少なくて、日々低空飛行をしているから、落ち込んだ時の凹み方や振れ幅も少なくて済むんじゃないかと・・・勝手に決めつけている。

逆にめちゃくちゃ調子がいい日がたまにあると、後からものすごいモノ(気分の落ち込み)がやってくるんじゃないかと不安になる。



そう、今体調不良が続いてて、若干過食気味なんだけど、春の気圧や温度変化のせいにしたり、「平成最後」ブームで勝手に時代が終わるとか始まるとかメディアが騒いでいるせいにしたり、なんだかんだとにかく自責的になるのだけは止めようと思っている。

実際、元号が変わったからといって、私たちの生活も私たち自身も、変わらないのだから。




最新の画像もっと見る