goo blog サービス終了のお知らせ 

多部未華子という名の(幸せな)ヤマイ=多部ワズライ

女優多部未華子さんで頭いっぱいな病いにかかった暇人(女)の雑記

とうとう明日!

2007-09-13 23:58:14 | 多部未華子さん
ついに最終回を迎えてしまいますね、「山田太郎ものがたり」!
ぼけーっとしてて忘れてましたが録画予約はバッチリ完了しました!
…くらいしか多部さんについて今の自分が言えること、ありません…。
多部さん不足でつらいのですがそれを解消するべく戦う時間と力も不足気味だったりしていまして。いや情けないッス;

そんな訳で「図書委員推薦図書を(大体)読みきる!」という大したことの無い試みだけが
順調に進んでいるのみです。え、時間あるじゃんですって?あれ……;

あさのあつこさん「ガールズ・ブルー」、アレックス・シアラー「13ヶ月と13週と13日と満月の夜」(16ヶ月とちょいと書くと夢がないんですね…原題The Stolen)、読了しました。

「ガールズ・ブルー」は、やっぱり多部さんに薦められて再燃した「よしもとばななフィーバー」(自分内の)の時読んだ「TSUGUMI」と似た感じの設定のお話でした。体が弱くて入院ばかりしている少女と、その親友の少女のかけあいがテンポよく進んで、結局事件という事件も起こらないが確かに「青春」な話。

「The Stolen」も先が読めるようで読めなくてとても面白かったんですがもっと小さいときに読みたいお話だったなぁと思いました。ファンタジーってこともあるかもしれないけれどやっぱり、児童文学的要素が色濃いような…でも多くの人に読まれている作家さんだしお話なんですよね。自分の心がけがれているだけかもしれません;
今思えば何故、「多部さんが最初に出会ったシアラー本」に「ミッシング」を選んだのか定かではありませんが、こちらも期待して読んでみようと思っていますv
貧乏なので単行本は痛いところもありますが、「多部さんが一番好きな作家」!
読んだところで何がある訳でもないんですが頑張ります。

そうそう、昨日放送していた「笑いのレッド・カーペット(多分)」に、ハイキングウォーキングさん、
小島よしおさん、ムーディ勝山さんが出演されてましたね。
ハイキングウォーキングさん、前にどこかで見たことありました。コンビ名を認識できていなかっただけで。
多部さんもチェックされていたでしょうか、あの特番。

やはり精進が足りない!ということで、お笑いの方面ももう少し勉強したいと思います…

最終回は70分に拡大スペシャル

2007-09-11 23:59:01 | 多部未華子さん

というのはやまたろのお話。やまたろ公式サイトに瀬戸口Pからメッセージが届いてますね。
やまたろ、9/10でクランクアップしたそうです。…ってタベシャもその件で更新されてました!
ちなみに写真もあるけど全く触れられてないですね。でもとても美味しそう。
器も異常にかわいい。最終話に出てくるとか?(^^;)

最終回のエキストラに行かれた方のブログにも、最終回は涙してしまうかもしれない感動展開になるみたい、とあったんですがどうなるんでしょうか。涙も感動もいいけどエアギター選手権でオープニングよろしく楽しく飛び跳ねてくれるであろう隆子に期待。
最後に最高にはっちゃけた笑顔、見せてもらえたら嬉しいですね。とっても楽しみですv
それにしても、あらすじの多部さんの写真のBGMにChasing after youが聞こえる気がするのは私だけ…?
ライトの感じとか多部さんの構え方とか色々。夜天光がダブって見えるような…
セラミュも一度きちんと見てみたいなぁ…歌って踊って敵もやっつけちゃう今より更に若かりし多部さんもレアだけど、何よりセーラー戦士の衣装を。あの衣装の多部さんを、大画面で穴が開くほど見つめたい!(忘我の境地で)

といういつも通り病的な希望は置いといて、今日は久々に早めに帰路に付けたので本屋さんに寄って参りましたよv
のんび~り構えすぎてTVガイド発見できず。きっと、きっと多部さん好きが買い占めてくれたんだと思って我慢(TvT)

・9/6 Get on!
旬の女性に旬の服を着て写真に写ってもらう連載に多部さん、北乃きいさんとあともうお一方(ゴメンナサイ忘れました)で。今年の秋の流行色は白なんだそうで、多部さんも白い清楚な服を着ていました。
この写真の多部さん、表情がとっても柔らかくて素敵でした。やまたろ『蛍』もしくは「俺きみ」の昭和感が出てて和みます。
多部さん、こういう写真写りをすると本当に「知的な女性」て感じが出てていいなぁ。
勉強をまじめに頑張っているオサレ大学生(そのままか;)という印象です。

インタビューは右下に少々。やまたろについて「愛のある玉の輿なら乗りたい(笑)」。
あとは「自分はどうしてここにいるのだろう?とよく考える」とか、いつも通りのお仕事に対する多部さんのスタンスだったり、あと大学生活について「友達とよく遊ぶ」「カラオケ行ってSMAPの「シェイク」をやばいくらい熱唱したりするんですよ(笑)」と。
めっちゃ見たいそのやばい光景…。ついでに「その気FALL IN LOVE」もどうか。
どうか…(やまたろのカラオケシーンでもつい思ってしまいました)

・9/7 Wink up
やまたろ隆子の衣装で写真は2点。あの青いシャツ、普通の人が着たら恐ろしいことになりそうなのに多部さんが着ると何とも涼しげで。
でも夏らしく、多部さんはどんな制服でもスッと着こなしてしまうんですね。再認識。

やまたろ隆子についてこれまでのコメントは何だったんだという程「今は現場が楽しい」ということでした。
「皆面白い方ばかりで、ゼルダの伝説で遊んだり甲子園見たり」「妄想シーンでは本当に色々な格好をしましたね」とか「最近は妄想シーンも減って隆子も成長した」とか。
もう終わってしまいましたが「壷割りの回し蹴りを家でも練習中」、「クランクアップ時は泣いてしまうだろう」とも。昨日(?)のクランクアップ、どうだったのでしょう。TV誌の取材入ってたりしますよね。多部さんも映っているといいなぁv

そして久々の本屋ということで、せっせと多部さん推薦図書集め。ついにアレックス・シアラーさんに挑戦しますですよ。でも前もそれが分からなくて結局買うのを断念した「多部さんが最初に出会ったシアラー本」。
確かこれだった!と半ばヤケになって買った「ミッシング~森に消えたジョナ」、先ほど調べたところ見事に玉砕。
正解は「13のいっぱいつくアレ」でした。悔しいので明日こそGETします。
そんな訳でもう一冊入手したあさのあつこさん「ガールズ・ブルー」。表紙がはかなくていい感じです。
多部さん十八番の青春群像小説。あさのあつこさんも実は初体験。児童文学的なせいか読点「、」が多い印象。あと森絵都さんの小説では主人公たち万引きするけど、あさのさんの主人公たちはしないんですね(それが何だ、ですね;)。

雑誌、今のところ26日「anan」までお預けですね。寂しい…TV誌がちょいちょい来てくれることを願いつつ、
多部さんにもらった元気で明日も頑張ろう。


第9話

2007-09-09 18:27:23 | 多部未華子さん

 

9話の隆子は非常に男らしかったですね。少し妄想も復活してましたし。
でも隆子に負けず劣らず妄想というか夢というか幻想を見ていたのが太郎氏。
隆子がチャイナ・アクションで壷を割る場面、結局太郎さんの夢オチという。
誰だ。多部さんに西遊記のイメージで軽く壷割ってもらおうと思った人。マギーさんなんでしょうか…

はなまるで薬丸さんがあのシーンに触れてくれて嬉しかったですv
結局あの時点でどういうシーンなのかは当然明らかにはならなかったけど、ウラがおにもあるように大変だったようで。
「池上隆子」のキャラにあのアクションは不必要な気もしたりして。
正直ドラマ本編を見てもあのつながりはよくわからないままだったり(^^;)
色々な多部さんを拝見できるのは嬉しいんだけど、本当に嬉しいんですけど、マギーさん…

「そっちの方が好きだな」という隆子、素敵でしたね。自分の気持ちだけじゃなくて、太郎の気持ちを
思いやれるようになっていてというか。あんなん言われたら、あんなん言われたら…
発狂して走り出してしまいますねきっと。自分なら(どうでもいいことですね;)。二宮氏凄いな~

やっぱり恋愛編はもうとっくにお終いで、前回からは「山田太郎ものがたり」に戻ったわけで。
9話ラストで御村氏と一緒に太郎ににこやかに手を振る隆子に、ちょっぴり寂しさを感じました。
太郎に振り回されてやきもきする隆子はもう卒業ということですもんね。

そして次回、「エアギター選手権」。それもハンバーグ目的?と見せかけてそうじゃないのかなぁ。
初回のコロッケとは、アメリカ留学のことやら色々関わって違う展開になっていくのでしょうけど、
やっぱり良く分からないよいうな。でも10分拡大!ということで、最後まで「ドラマ」として頑張って欲しいです。
多部さんのためにも、どうか…(>人<)!


そして満腹…

2007-09-08 01:02:39 | 多部未華子さん

終わってしまいましたね多部さん祭り。多部さんファンの皆様、もう全部消化し終わりましたか?
自分は、帰宅したのが9時過ぎだったので一人でご飯を食べながら2時ッチャオのファッションチェックを2回見返し、もう一度はなまるカフェを心ゆくまで見つめ倒し、やまたろ第9話へと移行していきました。
わ~食欲と多部さん欲(というかこの病気の薬)が満たされて、本当に満腹気分であります。
多部さん、今日という幸せな一日をどうもありがとうございました!
まだまだ続いていたドラマ撮影、どうか最後まで走りぬいちゃって下さい!(>∀<)

・はなまるカフェ
もう!おめざに「お母さん手作りかぼすジュース」って多部さん可愛すぎですよ!
食べ物でなく飲み物でしたね。そして「お母さん手作り」のものは決して手に入れられないという…
でも凄く美味しそうで、多部さんが毎日飲んでおられるという理由だけじゃなく非常に心惹かれました。
カップラーメンにお酢入れて食すくらい、酸っぱいものには目がないのですv
かぼす、お取り寄せしようかなぁ…でもオリゴ糖と炭酸水、どんな分量だったのでしょうね。
薬丸さんのリアクションからはかなりかぼすが効いてる感じでしたね~

そんなことより!生放送なのに多部さん、オビラジRの時よりリラックスされてたような?
打ち合わせが万全だったとかそういう安心感なんでしょうか。薬丸さんや岡江さんの問いかけにハキハキと受け答えする多部さん、とっても素敵でした…
髪の毛、前に下ろしてる髪の長さが左右で違うのは、ヘアメイクさんの芸術なんですよね多分。
ちょっと前にパンテーンのCMに西原亜希さんが出演されてるのを見てちょっぴり切なかったのですが、多部さんにも早く来い来い髪まわりCM!サラッサラの髪が勿体無いですよ!
あ、カラーリングしてるかしてないかにもよりますよね…そうか…

ってこんなペースで書いていたら夜が明けそうなのでもう脱線しません。
私が一番ツボだったのは、薬丸さんに「勉強好きなの?」と聞かれたその瞬間に、腹の底からのため息とともに必死に首を横に振っていた多部さんです!
いや、面白かっただけじゃなく本当に、切実な感じが非常~に可愛かったんです!
大変なんでしょうか、やっぱり。自分も推薦で受かった口なんで何となく分かる気がします。多部さん高校での蓄積、忙しくてあまり出来てないかもしれないし…でも多部さんのご家庭はゆとり教育推進派のようなのでOKですよね!
でもあの首振りがとにかく可愛くて、3回くらいリピートして見てしまったくらいでした。

お笑いの話のところで、薬丸さんが多部さんのディープ加減を知らずに「大阪行ったら吉本新喜劇観にいきたい?」的に聞いていて、何度も行っているのであろう多部さんと軽くミスコミュニケーションが起こってたのも面白かったなぁ…
M1関係者にアピールするためには、もっとディープな知識を披露しても良かったんじゃないかと思います。
事務所的にどうなのかは良く分かりませんが…音楽の話で倖田來未さんや洋楽の話が出ないのは何故だろう、と少し気になったり。
でもそういう自分も「かもめが飛んだ日」とか「時の流れに身を任せ」歌えたりして……ってこれ歌謡曲でもっと古いですね(^^;)尾崎豊も一時凄い聞いていたけど…

他にも沢山、スタジオを笑かしていた多部さん。台風情報がやや残念でしたけど、アニーのお話も大学生活のお話もご両親のお話も聞けて、本当に楽しい約30分間でした。
正に永久保存版の多部さんトークだと思いますv

・2時ッチャオ
しかし消化不良があるとすればファッションチェックの多部さん…はなまるとのあまりのギャップに最初「いいんですか」って中々直視できなかったです(><)
前に夏帆さんも学校へ行こうでお化粧をしていたけれど、やっぱり濃かったしなぁ。豪華に派手にしなくても綺麗なお顔が隠されてしまう感じがして、切ない思いをしたことがあったのですが多部さんまで…
自分が全然しなかったりそういう友人も少ない分、免疫が無いのでしょうか。女なのにほんとにもう情けないです(T_T)
でも「ブーティ」本気で初めて知ったけれど多部さんの美脚に似合ってました~。服の色も柄も、流石「豹柄好き」「ピンク好き」で愛読雑誌「Scawaii!」な多部さんらしい、何ともド派手な…あの格好でどこへ出かけていくのだろうとも思いつつ、着こなしてる多部さんに感服いたしました。田舎者には衝撃的だったです(^^;)

ちなみに、今日サボった分ではありませんが、明日・明後日と休日通学です。この秋急な出張が入ったという先生のご都合により…。反省の意味も込め、そんな訳で多部ワズライな不良学生は勤勉学生に生まれ変わってこようと思います(+д+)


感涙

2007-09-07 12:50:35 | 多部未華子さん
本日は、待ってましたの多部さん祭り!ということで、電車も止まってないのに台風の力を借りて
午前は自主休講してしまいました!寝不足でもなかったのに起きたら家出る時間で
外はどしゃ降りだったということもありましたが…不良学生でごめんなさい(><)

という訳でついに拝むことが出来ました!!「リアルタイム多部さん生中継」。
まだご覧になってない方もいると思うので詳しくは触れませんが…
「おめざ」は割と(かなり?)入手困難なものでしたよ~。
多部さんは今日も、可愛く美しくそして面白かったですv

そしてダイジェストも!やはり第5話はかなり隆子中心の回だったな~と悔やみきれない録画失敗の傷がうずきました;
特にお父さんを座布団でばっしばし叩くシーン、大好きだったのに…
それでも浴衣姿の多部さんを、少し補完することができて嬉しかったです。

2時ッチャオは流石に見られませんが、午前休んだ分しっかり勉強してこようと思います!

細字ボールペンCMのような

2007-09-06 12:11:08 | 多部未華子さん

タベシャで紹介されていた、多部さんのご友人からの安全運転のお守り
可愛いなぁ。多部さん友人思われ(友人思いな人の対象)だなぁ。
マニキュアしてない爪が長くて綺麗だなぁ…

しかし早速ご家族でドライブに出掛けるなんて流石、行動派&家族を大切にする多部さんですね。
自分は合宿で取ったこともあって終わった後疲れ切り、あまり練習しなかったので後悔してます。
ご自分の車はもうGETできたのでしょうか?どうか安全運転で快適な車ライフを楽しんで下さいますようにv

そして明日は多部さんの日!待ちに待った金曜日ですね。出演情報を再度きちんとチェックして、
録画予約も万全か確認して、心してTVの前に座りましょう!(可能なら仕事・勉強そっちのけで!)

という訳でちょっと久々にやまたろ公式サイトを訪れたところギャラリーに一宮高校が。
学校くらいは誰か居てくれてもいいのでは?と思いつつも色々細かくて感服しました。
特進クラスの時間割、火曜2限のまるまる「礼儀・作法」がどんな内容なのか気になります。


車の免許

2007-09-05 15:22:55 | 多部未華子さん

多部さん無事取れたらしいです。めでたいですねー。→ goo ニュース

自分は高校卒業してすぐに取ったのですが現在原付だけ…完全ペーパードライバーなのですが
多部さんは自分で運転してどこへ行くんでしょう、やっぱりお買い物?

昨日、「Gザテレビジョン」を求めて本屋をうろうろしていたのですが、
先に立ち読まれすぎてヘロヘロになった「Myojyo」を発見しようやくチェックできました。
でも「G」の方は発見できず…悔しさのあまり「SWITCH」やら「プレイボーイ」、
「TVJapan」などを再読していたら「Myojyo」の内容をほとんど忘れました…
写真はHPのオマケの方がフンワリしてる印象でした。

インタビューでは多部さん確か、「未開の地に行きたい」って言われてたような。
読んだ瞬間ベッキーさんのように「世界の果てまで!」な冒険ロケに挑戦する多部さんを想像して、
似合うような似合わないような、不思議な気持ちになりました。
それとも先日予告だけは見た宮崎兄妹が挑戦していたような感じ?→TBS「MUFGスペシャル」

それとも「自分のことを誰も知らない場所へ」という気持ちの裏返し…って
そんな深刻な展開ではなかったことは確かです(^^;)


にせんまん…

2007-09-04 11:37:03 | 多部未華子さん

ちょっと恐怖症になっていた「多部未華子」検索を久々にしてみましたー。
そして見つけた記事がコチラ。→Yahoo!ニュース

ドラマ「山田太郎ものがたり」、そして多部さんが褒められてるのは非常に
嬉しいのですが、初めて具体的な数字を見てびっくりしてしまいました。
あれ?でも最後「一見脳天気に思えるが」って多部さん脳天気に見られてる!それもちょっとショック…

そして今週9/7金曜日は朝から夜までTBS多部さん祭り開催ということで!
最終回に向け、とても盛り上がる第9話になっていますように!(>人<)
正に目指せ真の玉の輿へ…!多部さんの株が上がりすぎて、
超多忙なんてことになってしまわないかと嬉しい心配もありますが(^v^;)


やっばり(>д<)

2007-09-03 23:56:15 | 多部未華子さん

早速悪いことが…しかも自分の身だけでなく、世の全ての多部さん(とそのお声)の
ファンの方々に降りかかる災厄が起こってしまいますた…(T△T)ヨヨ…→図書委員便り

結局数えると隔週になった時から、6連続であのデニムジャケット(同日)なんですね。
「お好きなんだ~」とかポワしてた自分が恥ずかしひ。しかも前にも沢山同じことが…

でも多部さん、「卒業します♪」て普通に嬉しそうに(笑)、素敵です。
隔週ならまだしも、週ごと更新で一日に何冊か一気に紹介するとなると
「読まなきゃ」って心構えでいないと難しいですよね、ましてお仕事は
どんどんと忙しくなって来て……。

多部さんが自分の好きなように本が読めるようになるなら、
多部さんの自由になる時間や気持ちのゆとりが増えるなら、
ちょっと寂しいですがやっぱり嬉しいです。「大学卒業は6年で!」
私も出来るならそうしたい……留学とか冒険する覇気がないだけですけども。
女子大の単位って重いものが多そう。大変なんだろうなぁ…凄いな多部さん。
これからはタベシャの方で、ちびっとだけでいいから読んでる本や
あるいは課題のお話、してくれると嬉しいですねv

しかし「図書委員の思い出について語ります☆」なのに
「将来結婚するならお笑いの人?」「(当然のように)えっ?ハイ。」て切ないですよう(;v;)
脳裏に色々なお笑いの人、そして今「おっぱっぴー」の人が閃いてゾクッとしたり;
でも直後にに「面白い人は飽きる」というスッパリぶりに別の意味でゾクッと出来ましたがv
そして各所で聞かれる「笑顔に嘘が無い人」。多部さん、嘘の笑顔につらい思い出があったり
嫌になったりした経験が…?と勝手に心配したくなってしまうですよ…
お父さん(の声マネ面白いけど)や紀香さん(結婚式録画!?)でなくて、多部さんの話を~(>人<)
とかいって、この回までに西遊記の乗馬とか共演者についてとか、沢山話してくれてたんですよね;

そしてこうなると、ああ~「図書委員便りVol.1」ってあったの?
あったとしてどのような、やっぱり自己紹介ですか?(興奮)とか、
Vol.20、21とかぶってる「Scawaii!」、21に入ってたはずの「ららのいた夏」を
聞かせて欲しい(読んで聞き返す楽しみが)…とか考えてしまいますねー。
タケシの人に聞いてみたら直してくれたりするのでしょうか。

不満とか疑問とかばっかりでいかんですね自分。多部さんのことを考えましょう。
もう大学も夏休みに入ってやまたろの撮影も終わる(終わった?)のでしょうし、
これからしばらくは学校もお仕事も一息ついて、羽休め期間なのでしょうか。
「隆子」を卒業できたら凄い開放感があったりしそうですね。「やっと落ち着ける」的な。
これから多部さんはどのようなお仕事をされていくのでしょう。凄く楽しみであります。
多部さんを知ることが出来て、好きになって、本当に良かったですv
生きていく楽しみが増えるって凄いことですよね。人を幸せにするって凄い!

ついに完全な暇人生活が終わってしまった今日こそは「Gザテレビジョン」をチェックしたいと
意気込んでいたのに…。今までサボっていた仕事に手を焼いて帰りに本屋に寄る時間が奪われ撃沈。
でも書籍部に、スズランテープでブロックされつつも涼しげな笑顔の宮崎あおいさんが
麗しい、女性ファッション誌(多分)の「PS」が割と沢山置いてあって嬉しかったです。
「この中に多部さんはいるんだ!」と勇気をもらえました(いやだから買おうよ)

「anan」とか、また女の子らしい可愛い多部さんが見られると思うと非常に期待が高まります。
女性誌、どうか多部さんに注目しちゃって下さいませ!やっぱり女性として女優として、
「女に認められる女性」というか、アイドル誌、男性誌の多部さんも大好きだけど
ちょっと違う角度からの多部さんをを見られる気がして好きです女性誌v(縁は無いけど;)

TV誌が消える分ちょっぴり寂しくなる9月の雑誌での多部さん。
用量、用法を守って大切に摂取していこうと思います*

あ、TV誌でのドラマあらすじとかをチェックしていないので、ココの「やまたろ最終回に
向けてのエアギター伝授」みたいな話に激しく驚いてしまいました。
え、多部さんとお話していたのは「編集長」だったのか!という驚きもありましたが、
やまたろ、エアギター撮り直すってどんな目論見が、というかどんな気合なんでしょう(笑)


奇跡が……

2007-09-01 23:59:20 | 多部未華子さん

奇跡が起こりました!な、何から書き始めればいいかよくわかりません。
それがそうなのだと認識した瞬間、「信じられない」「マジですか…?」という気持ちと、
体の内側からアドレナリン全開で歓喜する気持ちとが湧き出て来まして、その両方の興奮に
自分本気でそれを持ったままブルブルと震えておりました……。顔はキモめの笑顔で。
落ち着いた後も幸せ満面笑顔がしばらく収まらず、父に「どうした…?」と
不安な顔で確認されました。い、言わせてください。ヒントは上のTv stationです。

我が家の愛犬、チワワの太郎くんの散歩帰りの父上が、「mawatabe様だって」と
テーブルの上に置いた縦長灰色の封筒。更に「ダイヤモンドとか何とか」と言うので
「ダイヤモンド……?」と確認すると確かに「ダイヤモンド社」の文字が。
宛名は今時の女性の可愛い手書き文字。就職関係の何かか?と最初は思っていたのです、が!
封を切って中に入っていた手紙を確認するとワープロ打ちで、簡潔に、
「スターポートレート云々…」「…多部未華子 さんサイ!!??」(@д@)

…そう!多部さんの!サイン入り生写真が!!当たってしまったのですー!!!(T☆T)
恐る恐る硬めの紙に挟まれ、更に保護してある薄い紙をめくり…手、ブルブルです。
本当に写真が。これ…“山田太郎ものがたり”みてねって書いてある……
そして未華子って縦に…だでにがいたザインがぁ~……(TдT)ウゥッ
見てますとも!それはもう毎回ギャーギャー言いながら。5話以外は何とか録画し
それぞれ見直しておりますとも、多部さん中心に……!そんなことより、
多部さんがこの写真を触った…?この非常に見にくい青ペンでこれを本当に書いた…??
この、写真のふちの黒い部分にある指紋、鑑識に回していいですか?(Tv stationの人だろ多分;)

ご、ごめんなさい!私なんかですみません!でもきっと、運を使い果たしたことによって
これから本気でしばらくいいこと無いと思うのでどうか許してください;
幸せ一杯になった後は、コレ、どどうしたら?どうしたら永久保存できますか?
こういうものってどう扱ったらいいんですか…!?と混乱し、どうしたらいいのか分からず
現在は送られてきた封筒にそのまましまって雑誌と一緒に本棚に並んでいます。
どうか誰かどうしたらいいのか、ご存知の方教えてください(;△;)
封筒に書いてあったダイヤモンド社の人に電話して、お礼言おうかと思いました…

はっ、月初めの今日は、多部さん公式サイトTOP更新でした!昨日のうちに更新されてたんですね。
花、似合いすぎです。衣装も清楚で素敵だ…。そしてカメラマンさんが女性の方であることに
非常に嬉しさを感じます。何となく。PLANTED、雑誌なのかな?是非この目で写真を見たいです。
更にオマケ写真も更新で、スズランテープブロックで阻まれたMyojyoでの多部さんを
ついに拝見できこちらも非常に嬉しかったであります。

昨日の「山田太郎ものがたりナビ」も見られました。やっぱ録画しようと思った瞬間始まって
ショックだったのですが、9話の予告拡大版だしいいかな~という気持ちも。
「太郎大きな家GET」→「隆子玉の輿妄想再発進」の流れは分かるけど、拡大版でも
「チャイナ衣装+アクションで壺ガチャン」の流れは一つだけ浮いていて分からなかった…
妄想なんでしょうかアレ。それとも「弁償してください…」につながるのでしょうか?
9/7、もう「はなまる」「やまたろナビ」「やまたろ」と3連録画予約完了しました!今から非常に楽しみです!

ついでに余談、50円で借りられたんですが「ジョゼと虎と魚たち」を見ましたv
前から気になっていたので嬉しかったです。「メゾン・ド・ヒミコ」もこれから見ます(>v<)
更に余談、先日初めて「おっぱっぴー」の小島よしおさんのネタを多分きちんと見ました、が…
多部さんすみません。普通によく分かりませんでした;正直に言うとむしろ若干引きました…
これが若さ溢れるセンスを有する、平成生まれの方々とのギャップなんでしょうか。
いつぞやのハードゲイの方よりも、アンガールズのお二方よりも、パッションさんよりも、
キモ加減がパワーアップしてる感じが……深い、深いぞお笑い界。と切なくなりました。

あぁーでも、一生のお宝を授かったようなものでした。今日の感動は……
これからも多部さんが今のお仕事を続けていってくださる限り、否もし他にやりたいことが
見つかって多部さんが更に遠い人になってしまっても、自分はこの病気で
い続けたいと思いました(周囲に心配されない程度に)。頑張ります。