goo blog サービス終了のお知らせ 

近況はこんな感情

皆さんに楽しんでもらえる、そんなブログにするのが夢です。
人畜無害、そんなブログにするのが目標です。

定番ながら桜の写真

2015年04月02日 21時48分09秒 | 枕電子計算機
▽2015年第一回目投稿です。

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしく。

気づいたら年明けから更新せずもう4月になってしまった。



▽3月の中頃にはまだ大学卒業できないくせにC!の卒業コンパに卒業生側として出席。

あれから半月。

友だちたちはみんな方々に散ってしまい寂しくなった半面、自分も頑張るぞという気持ち。

これを読んでいる同回生たち、卒コンでも言ったように

「待ってくれている人のいるところがあなたの故郷」。

岡山で待ってるよ。



▽後輩・院の先輩達からもらったメッセージにも力をいただいています。

皆様中途半端な立ち位置の私に複雑な心境でメッセージ書いてくれたことでしょう。

この場でもお礼を。ありがとうございます。


で、後輩たちのメッセージの中にちらほら

「実はブログ読者です」とか「ブログ楽しみにしてます」という文言が。

自分は単純な人間なのでそれらの言葉の後押しもありブログ再開。

またいつ止めるかわからんけどぼちぼちと更新してゆきます。

どうぞよろしく。




▽ニュースでもSNSでも桜の写真やら花見の写真があがっていいかげん飽きてきた人もいるでしょうが

3月29日に京都府長岡市で撮った長岡天満宮での一枚。

朝6時くらいかな。

移動の中間地だったので観光はほとんどしておらんのですが泊まったホテルの近くに天満宮が位置していたので。

(正しくは「ホテルが天満宮近くに位置していた」のかもしれない。)

一気にあったかくなって春の訪れ。


▽写真を撮る際に工夫したのは桜の位置。

写真のセンターに持ってくるわけでもなく樹の全体像を収めるでもなく。

季節の植物(の一部)を主役の前に配置し(今回はお土産屋さんかな)風景を写すこの技法。

私が成人してなお強烈に印象に残っている小学校の頃の図工の先生が風景画を描くときに好んでいたので、名前をお借りして

「キョウコちゃんスタイル」と呼ぶことにしました。



▽最近は便利な世の中になって携帯で撮った写真をすぐブログに反映できます。

これからちょこちょここういう記事も書いていこうかな。


うん、続かないだろうからやめておこう。

とりあえず次回も写真の予定です。



▽これからまたよろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。