20年前、KinKi Kids主演で放送したドラマ、
「ぼくらの勇気ー未満都市」
もう毎週楽しみに観たものでした。
幕原に地震が起きた。そのニュースを見たヤマトは、
幕原に住む親友キイチを心配し幕原に向かう。
同じ時、姉が幕原にいると思ったタケルが姉を心配して幕原に向かう。
そんな2人が幕原に向かう途中で知り合う。
そこからドラマは始まる。
幕原に着いた2人は、幕原の街が閉鎖され入れない事を知り
2人は力を合わせて中に入る。
入ってみると、宇宙から来た微生物のせいで
大人は死に、子供だけが残る街となっていた。
政府に管理されていたものの
そこは食料もなく、無法地帯と化していた。
その無法地帯の中に、ヤマト、タケルが加わることで
子供達には秩序が生まれ、リーダーを作り絆を作り成長していく。
宇宙から来たという微生物には秘密があった。
幕原は地震にあったわけではなかった。
政府が打ち上げた微生物を入れた人工衛星が幕原に落下、
その微生物が大人を殺し、
子供たちは微生物を体内残したまま生き残った。
政府はその事実を隠し、子供達を街を閉鎖し閉じ込めていた。
微生物が寒さに弱く冬に死滅したことがわかると
政府は、あたかも政府が撲滅したかのように報道し
子供達を幕原から追い出し、
人工衛星が落ちた証拠を消そうとする。
そしてヤマト、タケルは、そんな政府に挑む。
最後に彼らが言う言葉が痛快。
「ボク達はあなた達のような大人にはならない」
ドラマをずっと見てきていると
その言葉の重さと痛快さに感動したものでした。
と、言うのが簡単に書いた20年前のあらすじ。
そして彼らは大人になった。
「ぼくらの勇気ー未満都市2017」
これは、20年後の彼らの物語。
幕原に微生物が再び・・
そして、また隠蔽しようとする政府との
ヤマト、タケルの戦いの話。
大人になったヤマトタケルには微生物には触れない。
触ったら死んでしまう。
教師になっていたヤマトの生徒が協力し、
政府と再び闘うという話です。
当時、嵐の相葉君と松本潤君が出演していた。
当時はまだ小さくてかわいい。
その2人がすっかり成長して出演している。
今はジャニーズを退所して芸能界を引退している小原裕貴が
友情出演しているのも話題になった。
また、ヤマトの生徒になにわ男子の道枝君が出演している。
このドラマが放送されたのは、2017年7月21日。
夜9時の放送でした。
この日、実は北海道へ出発する日でした。
数年、夏は、北海道で過ごしていた時代がありました。
でもこのドラマが放送されるというので
昼間には出発出来ず。
パビィにお願いして、放送が終わってから
深夜の出発となりました。(笑)
そんな思い出のあるドラマでもありました。
久しぶりに観たなぁぁ。
今のご時世と重なってなんかねぇぇ。
ウイルスと闘う今の私達。
政府はドラマの政府のようではなく、国民を守るために
もう少し真剣に頑張ってほしいものです。
さて、私の毎夜、毎夜のビデオ鑑賞は
今日でおしまい。
キラ、やっと2階で寝られるようになりました。
私は1階で、デッキに録画したドラマ観て
パソコンに向かってと、いつもの生活。
DVD、観る時間はなくなっちゃうかな。(笑)
そうそう、伊野尾ちゃんのドラマ、地デジでも見られたぁぁ。
ラッキー。早速今日、観ましたぁぁ。