VIVA! HOUSEKEEPING

鍋割山の鍋割山荘で鍋焼きうどんウマウマウー


マウントフジヤマ かっちょいー

さて本日の表題は ィ矢鱈なべなべなべした表題ですが 行ってきました鍋割山 丹沢にある人気の山で 頂上の名物料理が 鍋焼きうどんなんですよ 昔からウェブで見てていっぺん食べたかったんですよね

カモンレッツゴーナベワリヤマデナベヤキウドン

今回のバディは 近頃コーチングをしている方と この方には足腰とコアを鍛えてもらってTrailの下りをガムバってもらいます なにせ100kmレースに出る方なので ボクは 鍋割山名物の荷歩(ぼっか/重い荷物を背負って歩くですね)でれんしうです

鍋割山の麓には水の入ったペットボトルが山のようにおいてあって ボランティアでそれをかつぎあげるんですよ こんなふうに

げげげげげ!

一番重い4kgのにしました 後で後悔しますが

逗子から大船経由で 東海道を西へ 小田原でノリ替えて 小田急で麓へ バスでTrailHeadについたら カモンレッツゴー 出発は8時半です

林道を歩いて この4kgを担いだら ちょうど10kgくらいになりました でも 17kgのジージョをいつも背負ってるので へっちゃらです(この時点では)

しかし321mの山を登るのと 1300mの山を登るのでは 別次元でした すいませんでした(謝っても遅いですね)




で のんのんずいずいあがりまして 相模湾も見渡しまして マウントフジヤマも拝みまして 2時間半でPEAKへ

ちわーって山荘に入って鍋焼きうどんをしうもんしようとしたら 御主人におこられました 山荘には入ってくるなと 入口でしうもんを聞くシステムだそうです しらんがな

待つこと数分 ぐらぐらに煮え立った鍋焼きうどんがでてきました 夢にまで見た念願の鍋焼きうどんです あ 正確には夢なんか見ないので出てきてないんですけどね すみません まあいいか


ウマウマウー!

すごい具沢山です 料金は1500JPY でもそれ以上のじうじつがあります カマクラ辺りで食べてもそれくらいするんじゃないか それをこの1300mの上空でいただけるなんて シャイコー

食べたら即下山です 寒いですから で 林道まで降りて バディの荷物も持って 荷步練再開です またまた10kgくらいになりました 下り基調なので 背負って走ります バディは乳酸を貯めないように 空身でジョギングしてもらいます

2時半に下山 バスと小田急で小田原まで戻りまして 街場をブラブラして帰宅 めちゃくちゃ面白いジェットストリームアタックでした またこよう!



本日の練習:WALK TRAIL 12km
本日のうた:Nelly 『Body On Me』 ft. Ashanti, Akon

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Training」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事