さて本日はアロハサンデー Terraceからの木漏れ日が とてもあたたかい!!!
小春日和とでも言うのだろうか それにしても 身体が重くて 起き上がれない
早朝の脱走はおろか チョージョがSwimSessionにでかけても 起きられず
妻がジージョを連れて 買い物に出かけてくれた その間 アッチとコッチの世界を
逝ったり来たりして 変にリアルな夢をアラカルトで樂しんで ヒヤ汗をかいた
相変わらず 顔が浮腫んで 別人みたいな顔になっている これまマズい
って事で 帰宅したチョージョが勉強してる合間に ボクはTRAIL一本勝負
汽車でTrailHeadまで行って 近頃は 見晴らしの良い 再度山PEAKまで
心拍を上げて 循環を良くすれば(循活ですね) 顔も元通りになろう
↑↑↑ 少しずつ 浮腫みを洗い流して 元通りになってきている処
心を無にして走ったおかげで アンパンマンのように顔も新しくなった
それにしても 少し走らないだけで こんな風になるなんて いったい
ボクの循環器系はどうなっておるのか 出たものはキチンと戻ってきてほしいのだが
帰宅 ィ夕方 チョージョ妃のBikeTrainingに帯同 ボクもMTB出動させる
本当の王室は乗馬が手習いだろうが うちの王室は なぜか自転車なのだ
先日行ったコースの課題を モウ一度復習したいとの事で 一緒に行う
タイトなスイッチバックでクイックに回るのはどうすればイイのか を考える
Bikeを降りて足で歩いてみる 脳内に念写したフォームを 今度はカラダで再現する
反復練習は 誰でも出来る事ではない ココに樂しみややりがいを 見いだせる者
そんな人は Athleteの素質を しっかり持っていると言えよぅ
練習の合間にアイスモナカとじゃがりこで ブレイクする チョージョ妃
さて 一連のトレーニングで ボクが娘に感じてほしい事は 何だろうか
それは ただ勝つことではない 100点だけが100点ではないからだ
課題と学びは そのプロセスの中にある と思っている
試行錯誤しながら アレコレ プロセスを考える そして実践する
それが 人間を成長させるのだ それは 小学3年生もオトナも同じ是
人は経験の中でしか成長できない いくら情報を知っていたとしても
それを実践し できたできなかったを感じないと 自分の物にはならない
だから 結果が伴えば それでいいし 伴わなかったとしたら それは
努力不足であったと言う他ない でも努力した時間は 自分の糧となる
料理本をゲトっただけで料理をした氣になってしまう(ボクですね)のは
情報を少し得ただけで 本当は まだ何も実践できていないものなのだ
経験せずに 訳知り顔で 説教垂れるヤツが多い昨今だが
自分の子どもにはそんなダサい風にはなってほしくないと切に願っている
本日の練習:RUN TRAIL 12㎞
本日のうた:Bruno Mars 『24K Magic』
最近の「Training」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事