さて本日は火曜日 かーなーり 冷え込んでて寒い 外は6度 この秋イチバンじゃないかな あたたかいお茶で胃腸をあたためる 本日のシューズはニケのライヴァルフライ(古い方) 古い方がクッタリしてて履きやすいとはどういうこっちゃ? 白菜みたいなもんなのか?
今夜も深入りせず サラッと流して カモンレッツゴー
脱線しそうなので調理の献立を説明しよう!(ヤッターマン風に) クリイムシチュウ+食パン+キャベツとリンゴのサラダ ボクはシチュウの野菜とニク方面を担当 食パンは日進堂まで2歳児さんたちがゲトりにいってくれました
保育は材木座の公園に行きはしゃぎまわる 遊びに来ていたご近所の他園さんとも 草の根交流できました


さて旅ガラス チョージョのTOKIOアテンドが済んだら 今度はボク 今週末から長野へ 茅野の蓼科仙人ちに 春から預けっぱなしのファットバイク 里親も幕 いよいよイトマを告げて 自宅まで踏んで帰る 河原乞食… じゃね 甲州街道の旅
ギアはORTLIEBのドライバッグに押し込んで シートポストから突きだし式の簡易キャリアに搭載 シェルター+シュラフ+コッヘル(クッキングギアですね) レインウェア+インサレーション 他にはspdシューズ+spdペダル ワラーチにヘルメット タイヤポンプに工具にチュウブといった細々したものまで
何せバイクツーリングなんて20年ぶりくらいだから 早めに準備しないと段取りがワカンナイ これでも昔はツーリング派でね マウンテンバイクに荷物を積んで 国内だけでなく海外もツーリングにでかけた(遠い目…) ニュージーランド良かったなあ…
いつの間にかバイクはレース機材となり 投入金額も桁外れになりまひたが…

こんな感じ 住宅用のタイベックシートは 防水透湿素材なので グランドシートに使う コレUltraLightHikerのツネ識是
デダ ナニを着るかなんだよね~ 秋って一番ウェアリングの難しい季節 ソレは山もバイクも一緒だけど バイクやランは運動量がハゲしいので 動くと暑いけど夜は氷点下あたり オマケに最近自転車乗ってないゾ
アンダー+ウールのベースレイヤー+ソフトシェルかな ボトムはウィンタータイツにウールソックス そして手先はWindBlockGroove
ギアが増えるほどに荷物が重くなる それを運ぶのは自転車 じゃね ボクなんで 少しでも軽い方が良い 持っていかなくても死なないものは 持っていかない インサレーションに迷う だって夜しか使わないから でも夜寒いと眠れなくて翌日に響くし…

コレ ファットバイク(タイヤがとても太いバイクですね)用のインナーチューブ 昆布かと思たわ! そして価格が2500JPYって どんだけ高級やねん?! まあゴムを惜しげもなく使用していますからねぇ
モウちょと悩もう 色々悩もう
本日の練習:RUN ROAD 12km
本日のうた:CKB 『Soul Train』
何せバイクツーリングなんて20年ぶりくらいだから 早めに準備しないと段取りがワカンナイ これでも昔はツーリング派でね マウンテンバイクに荷物を積んで 国内だけでなく海外もツーリングにでかけた(遠い目…) ニュージーランド良かったなあ…
いつの間にかバイクはレース機材となり 投入金額も桁外れになりまひたが…

こんな感じ 住宅用のタイベックシートは 防水透湿素材なので グランドシートに使う コレUltraLightHikerのツネ識是
デダ ナニを着るかなんだよね~ 秋って一番ウェアリングの難しい季節 ソレは山もバイクも一緒だけど バイクやランは運動量がハゲしいので 動くと暑いけど夜は氷点下あたり オマケに最近自転車乗ってないゾ
アンダー+ウールのベースレイヤー+ソフトシェルかな ボトムはウィンタータイツにウールソックス そして手先はWindBlockGroove
ギアが増えるほどに荷物が重くなる それを運ぶのは自転車 じゃね ボクなんで 少しでも軽い方が良い 持っていかなくても死なないものは 持っていかない インサレーションに迷う だって夜しか使わないから でも夜寒いと眠れなくて翌日に響くし…

コレ ファットバイク(タイヤがとても太いバイクですね)用のインナーチューブ 昆布かと思たわ! そして価格が2500JPYって どんだけ高級やねん?! まあゴムを惜しげもなく使用していますからねぇ
モウちょと悩もう 色々悩もう
本日の練習:RUN ROAD 12km
本日のうた:CKB 『Soul Train』