妻受診のため 娘のスイミングゥに帯同 本日は どうも 甘えがキツク出ているのか 本来の泳ぎでない
なんつーか コーチにやたら依存しているのが 伺える どうした娘!!! まぁそんな日もあるさ!!!
子どもの氣持ちてのは 非常に繊細 クラスは毎回同じメンバーではない 時折やってくる子がガサツだったり
プールに沈む子ども用の台と台の間に隙間が合ったりしただけでも 子どものテンションは下がる(個人差アリ)
上のクラスに進級してほしいのは 山々だが 今の状態で進級しても つぶれてしまいそうだ
其れ程に 次のクラスは "泳ぎ"がメインになってくる 別に 水泳で飯を食おうってんじゃないんだよ
だから 娘が 樂しいナ オモシロイな 氣持ちイイな っと思いながら 続けられるのが 一番是
後からやってきた妻につれられて 娘はPOOLのママ友と坊ちゃんと一緒に Lunchに出かけた
ボクは 明後日からの実習園と駅の駐輪場の位置関係を確かめるため Researchに出かけた
暑かったので チュウハイ飲んで帰って来た ヤル事は一杯あるんだが モウ どうにもこうにも眠くて
カーペットの上で 転がってしまった 氣が付いたら 娘と妻が 大汗かいて 暑い暑いっと 帰宅していた
17:00 がーん… 4時間ほども眠ってしまった… 哀號… どうしてこんなに疲れている???
娘の 死に物狂いの懇願で 食事に出かけて帰宅 BikeでRoadworkへ



ミナトマチKOBEの湾景を ぼんやり眺めていた なんだか 秋の氣配がしてきたゾ
オレンジ色のライトに浮かぶ街場を眺めてると 必ず思い出す事がある すんごく小さい時の事是
当時 週末になると 家族で よくDriveに出掛けた モチロン ミナトマチKOBEにも 何度も来た
釣父は モウ カローラは手放していて 会社のバンに乗ってたかな 日産セドリックだったかな
ィ夜になるとィ夕食をいただくワケですよ 老紳士の給仕さんなんかがイスをひいてくれるようなRestaurantで
当時は Hamburg steakなんか食べたりしていたけど 当時からHamburgは スキじゃなかった
カーは 今の磯上辺りに置いたりして ちょうど西村屋がある辺りかなぁ 当時は今みたいに明るくなかったな
ィ夜の帳が降りて オレンジ色の街灯が ぼうっと 辺りを照らす あんまり人が歩いていない
『昼間アンナに居た人は ドコにいっちゃったんだい??? KOBEのィ夜は早いんだな』 って当時から思ってた
親戚もこっちに住んでるし 何かと来る事が多かったKOBE でも 昼間にナニしたとか サッパリ覚えてない
脳内から出てくるのは 磯上辺りのィ夜の街場 暗い雰囲気でね それゆえに Restaurantの灯りが目に染みた
人の感覚質ってすごいね こびりついてる だから 週末のィ夜に街場を走ると その風景がヌルッと出てくる
幾つくらいだったろう??? 4か5つくらいかな 今の娘の年齢だね そして 今 ボクは その街に住んでいる
だから 言いかえると 娘は 今感じている質感を 大人になっても覚えてる って事よ
親になって思うのは ボクたち夫婦は どんな感覚質を 娘に感じさせてあげれるんだろうか って事よ
明日は 夏休み最終日 月曜日からは また保育園実習が始まる よい週末にしたい
本日の練習:BIKE ROAD 46km
本日のうた:クレイジーケンバンド 『Hideaway』