goo blog サービス終了のお知らせ 

無限大の夢追いかけて

日々、頭に浮かんだことを書き残そうと思います。

オリンピック:野球:日本対キューバ

2008-08-14 01:50:38 | テレビ・ドラマ・映画
今夜は、オリンピック、野球、日本対キューバを見てました。

結果は、2対4で負けましたが・・・

 キューバのおもいきったスイングにすごく脅威を感じました。

 ダルビッシュは、元気がなかったように感じました。

 田中、藤川は、抑えてくれたのは、うれしかったです。

まだまだ、これから・・・

がんばってほしいです。



それと・・・

サッカーは、3連敗で終ったようですね。

今日の試合は、見てなかったので、なんともいえませんが・・・

ちょこっと、ネットで内容を調べてみますね。(^-^)ニコ

今夜は「コード・ブルー」

2008-08-07 22:36:23 | テレビ・ドラマ・映画

 回を重ねるごとに、好きなドラマになってきました。


 ドクターへりの忙しさを、

  並行して展開する複数のドラマで表現しているのか?

  毎回、忙しく複数のドラマが展開されていく。


 
 僕自身、いつもパソコンをしながら見ているので、

 慣れるまでは、何が何だかわからなくて、

 それほどおもしろいドラマだとは思わなかったのだが・・・


 こんなドラマなんだ。

 と、気を抜かずに見ていると、おもしろくなってきた。



 ドクターのそれぞれの性格。

 登場人物それぞれの人生。

 毎回、楽しみに見ています。(^-^)ニコ


 

ケンミンショー

2008-07-31 21:42:21 | テレビ・ドラマ・映画

 今夜も、テレビで「ケンミンショー」をしていた。

 
 『えっ! 天津飯がケチャップ味!』

   関西では、天津飯は醤油味。

   関東では、ケチャップ味だということは知らなかった。



 またまた、「大阪のひみつ」


   確かに、塩昆布は必ず冷蔵庫に入っている。

   塩がふいたやつ・・・   

     お茶漬けで食べたり・・・

     あったかいごはんの上にのせたり・・・

     お湯やお茶をかけて、昆布茶だといって飲むこともある。


  


   そして、おなら・・・

    「おしりやぶれてないか?」といっておなら・・・

    これって、普通にみんなやっていたし・・・
 


    テレビでは、やってなかったけど、

    僕自身、小学校のころ、

    飛び上がっておならをする練習をしたこともあった。

           ヾ(≧×≦)人(≧×≦)ノギャハハ!

           よく考えると・・・ばかなことを練習したな。と思う。 
 



 今夜も、「大阪だけなんだ。」と、改めて知ることがあった。

           (o_x_)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!            

ドラマ「Tomorrow」見てました。

2008-07-06 22:48:12 | テレビ・ドラマ・映画

 今夜は、ドラマ「Tomorrow」見てました。

 大好きなドラマになりそうです。


 竹野内豊・・・

  大好きです。

  「星の金貨」

  「ロングバケーション」 

  「ビーチボーイズ」

  どれも、かっこよかったですよね。


  「家族」も見てました。


  いつも、主役として存在感がある。

  というタイプではないと思うんですが、

  僕、個人的には、「どれも、真面目に役を演じている。」という感じがして、

  すごく、かっこよく見えるんです。

  
 
 今回のドラマ・・・

  医者不足の問題で、病院ドラマが増えてきてますが、

  とにかく、このドラマも次が楽しみです。(^-^)ニコ  

大阪のオカン最強伝説

2008-07-03 21:47:31 | テレビ・ドラマ・映画

 此処に書くのは初めてですが・・・

 大阪のオカン最強伝説・・・大好きで、見てます。


  ○ あめちゃんを持ち歩いている。

    これ、何の違和感もなく当たり前のことで、
    僕のオカンもいつもカバンの中に入っている。


  ○ ひょう柄の服。

    これも、昔から何の違和感もなく見て育ってきた。
    僕のオカンも当然、何着か持っている。
    しかも、これが「よそいき」!!



  ○ 子どもの卒業したジャージ

    確かに、来ている人を見かけることがある。
    (ただし、これ、大阪のオトンも着ている。)

                 ヾ(≧×≦)人(≧×≦)ノギャハハ!



  このシリーズを見ていると、
  
  すべてが、ごく普通に僕のオカンがしていることばかりで・・・

  でも、言われてみるとおもしろいことばかり。

                   ヾ(≧×≦)人(≧×≦)ノギャハハ!

またまた「おせん」見てました。

2008-06-24 23:01:30 | テレビ・ドラマ・映画

 次の世代に伝える。

 次に世代に残す。



 我が子の成長を見てきて・・・

 少年サッカーの子ども達を見てきて・・・



 僕も、伝えたいこと。残したいこと。

 いっぱいあります。

 

 ものがあふれて・・・

 生活が豊かになって・・・

 なくなっていくものがいっぱいありますよね。


 それが、『時代の流れ』と、言ってしまえば、

 そのとおりだと思います。


 そんな現代に良いところがないとは思わないけど・・・


 絶対になくしてほしくないもの。

 絶対に次の世代に残してほしいもの。

 そんなものも大切にしたいです。


        (抽象的すぎかな? (〃^×^)★あははははっ)

今日も阪神勝ちました(^-^)ニコ

2008-05-15 21:28:55 | テレビ・ドラマ・映画

 テレビをつけたら、

 藤川が投げていた。

 今日も、阪神の勝ちパターン。


 みごとに抑えて、阪神勝利。



 今シーズンは、あんまり見ていないけど・・・

 それでも、結果は気にしている。



 此処まで、順調!!!



 今年は、安心感もある。


 今日も、逆転勝ちだったことを後で知った。


 今年は優勝かな?

今夜は「おせん」

2008-05-13 22:55:37 | テレビ・ドラマ・映画

 パソコンしながら、今夜は「おせん」見てました。

 このドラマは2度目でした。


 このドラマのメインテーマ・・・

  「滅び行くものにも大切なものがある。」



    押し付けるのではなく、

    やさしく・・・

    おだやかに・・・

    それを、語りかけてくる。



   この独特な雰囲気が、僕には、妙に心地いいです。


   登場人物・・・

   主役の「おせんさん」・・・いい味だしてますね。(^-^)ニコ



 かっこつける訳ではないけど・・・

  「今に流されるのではなく、

   大切なものを次の世代に伝える。」



        今夜は、そんなこと考えました。(^-^)ニコ         

今夜は、もちろん「CHANGE」

2008-05-12 23:11:03 | テレビ・ドラマ・映画
此処のブログでもいつも書いてますが、
基本的にキムタクドラマ大好きです。

 あすなろ白書
 ロングバケーション
 ラブジェネレーション
 ビューティフルライフ
 HERO
 GOOD LUCK
 プライド
 エンジン
 華麗なる一族

 ・・・

 どれも、はまったドラマです。

 今回のCHANGEの第1回もおもしろかったです。

 暗くなりがちな政治ドラマではなかったです。

 キムタクのもじゃもじゃ頭もいい味が出てました。

 脇を固める役者さん達も豪華でした。


 次回も、絶対に見たい!

 と思ったドラマでした。

阪神 対 中日

2008-04-24 23:07:14 | テレビ・ドラマ・映画

 今日は、阪神 対 中日を見てました。

 今シーズン、ゆっくりと野球見たのはじめてかな?


 
 昨シーズンも、此処に数回登場した

 藤川球児。

 今日も投げてくれました。



 5時間を超える試合。

 延長12回。ピッチャー藤川。


 
 何となく、緊張した場面でもなかったですが・・・

 今日も無難に抑えてくれました。



 同点は、少し残念でしたが・・・

 久保田もがんばっていたし・・・



 まぁいいか。って感じでした。(^-^)ニコ

学校へ行こう→絶対彼氏→おせん

2008-04-22 23:29:21 | テレビ・ドラマ・映画

 本当に久しぶりでした。

 今夜は、ゆっくりとしています。

 コンピュータをしながらですが、テレビを見てました。



 学校へ行こうは、飛び飛びでしたが・・・

 その後、「絶対彼氏」

  これ、もこみち君の役がおもしろかった。

  そして、もう一人の彼?

  こっちも悪役でなく、いい人で・・・

  どうなるのかな?・・・という感想でした。


 その後、「おせん」

  これ、今の僕には、すごくよかった。

  主役のおかみさん(蒼井優)の「ゆったり」とした行動が心地好かったです。

  『時代』

    時代に乗る。 ⇔ 時代に流されない。

    このテーマも、すごく考えさせられました。



このブログでも、堂々と書き残していますが、

ここ1ヶ月ぐらい、正直バタバタでした。

いろんなことが、次から次へと僕の周囲で起こって・・・

一番のバタバタは、僕の心の中だったような気がしてます。



今朝、自分自身に、もっと「ゆとり」がほしい。と思いました。

今朝、自分自身に、もっと「心の余裕」がほしい。と思いました。


   そんな、訳のわからないこと、今日考えていました。(^-^)ニコ    

今夜は「ケンミンSHOW」

2008-04-10 22:17:50 | テレビ・ドラマ・映画

 今夜は、秘密のケンミンSHOW見てました。

 
 確かに・・・・

  イカ焼き。キャベツ焼き。・・・これ大阪だけ?


 確かに・・・・

  おちのない話・・・聞いていてものたりない。




 そうなんだ。

  大阪で生まれ育って・・・
  
  そうなんだ。大阪だけなんだ。ということが多いんだ。

  と、妙に納得することが多かった。


                 (〃^×^)★あははははっ

 
  

ハモネプリーグ

2008-04-08 22:53:48 | テレビ・ドラマ・映画

 今夜は、

 「青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ史上最高熱戦3時間SP」

 途中からですが、見てました。



 昔から、このテレビが好きで・・・

 今回も、ひとりで感激してました。

 
 
 こんな感じで、何でもいいから目標を持って、

 がんばっている姿っていいですね。



 「ちょこっと音がはずれてるかな?」とか

 「ボーカルがもうちょっと上手かったらな。」とか

 思ってしまうこともあるのですが、

 そんなことに関係なく、

 同じ目標を持って、グループ全員でがんばる姿が大好きで、

 見ているだけで、勝手に感激してしまうんです。

                 (〃^×^)★あははははっ

今夜は「エジソンの母」

2008-03-14 23:23:06 | テレビ・ドラマ・映画

 今夜は、「エジソンの母」見てました。

 確かに、主人公の子どもは、極端だと思うし、

 あの振る舞いがいくつまで許されるのか?

 それは、疑問があります。



 ただ、確かに、子ども達に対する日本の教育が、

 個性を最大限伸ばせる教育か?

 ということには、疑問があります。

 国民性?・・・もちろん、その影響も大きいとは思いますが、

 もう少し、個性を伸ばす教育もあっていいかな?

 ・・・

 なんて、自分でも、よくわからないまま、

 いろんなことを考えていました。


 
 「個性」と「協調性」
 
 これも、どうなんだろう?

 なんて、変なことも考えてました。


 今回は、答えはなかったです。

 ただ、この答えのないところが、僕の答えだと開き直ってます。



 僕も指導者として、

 「個性」と「協調性」の指導、

 僕自身も勉強しながら、子ども達に伝えたいな。。。

 と、これまた、単純でないこと考えてました。  
 
              (〃^×^)★あははははっ

今夜は

2008-03-12 22:55:22 | テレビ・ドラマ・映画

 今夜は、久しぶりにドラマ見てました。

 ドラマ「斉藤さん」


  正しいことを正しいと言う。


    正しいことは、おそらく多くの人がわかっている。

    でも、その正しいことを口に出せない。

    でも、その正しいことを行動できない。

    そんなことが多いから、今「斉藤さん」なんでしょうね。



  やっぱり、正しいことは正しいんですよね。  (^-^)ニコ