米農家の日々の暮らし

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雪おろし

2022-01-26 16:01:18 | 日記
今年もついに雪おろしをしました!
昨シーズンよりも少ないので、このままいけるか?と思いましたが、ムリでした⛄

下層につららができたこともあり、ザラメ状の雪ですべりやすく、なかなか危険な雪でした!
なので、カンジキは必須!↓


屋根用の軽いスノーダンプも担いで上がり2~3段掘りにします。


数日前にぎっくり腰になったので、スピードが上がらず、途中で日が暮れてしまいましたー😅


もう、階段降りるの面倒くさくて、ここからジャンプして降りました😆
子供に人気のソリコース完成!(笑)



満月の夜

2022-01-19 10:41:43 | 日記
昨日は一日中、雪が降っていました❄️
夜、なんだか寝付けなくて窓の外を見たら、雪は止んでいて、美しい満月が出ていました。

明るくて、遠くの木々も見渡せました。
寒さも忘れ、しばらく美しい月夜を眺めていました。

破れない障子

2022-01-16 15:25:55 | 日記
我が家の玄関から茶の間に入る障子戸。
一応、引手はあるんですが、近所のばさまには上すぎるみたいで😅

毎日の祖母とのお茶飲みで、手をかけるので、下の障子に破れるポイントがありました。↓ここら辺😄

そんなばさま(94)も、冬のはじめにお迎えがきて…。
この障子も、もう破れないんだな~と思うと、寂しいですね。
ばさまの育てた枝豆やブルーベリーは絶品でした!

祖母とのお茶飲みも、しばしお休みです。





さいの神

2022-01-11 17:52:39 | 日記
小正月の行事「さいの神」。

しめ縄やだるま、御飾り、字が上手になるよう願いを込めた書初めなどを入れて、編んだ藁を巻いて燃やし、五穀豊穣、無病息災を祈ります。


この火で焼いたお餅やスルメを食べると、1年間風邪をひかないと言われています😉


各々、工夫した焼き網を持参😄

スルメはつるすスタイル多めです😄
今年も佳い年になりますように✨

玄米の湿熱処理実験してきました!

2022-01-07 11:26:11 | 日記
新年4日の仕事初めは、長岡高専の研究室にお邪魔して、玄米の湿熱処理実験をしてきました!

以前、参加させていただいた農水省のプロジェクトの技術で、今回は、加圧の条件や粒の大きさを変えて試してみました。

この玄米、シンプルな炊飯器で吸水最短20分、白米コースでも美味しく炊けました😆💕

玄米にはミネラルや食物繊維が豊富なので、日常取り入れたいところですが、なんといっても吸水に時間がかかり、加圧できる玄米コースのある炊飯器や土鍋などで炊かないと、なかなか上手くいかないところが難点でした。

この方法なら、微生物的にも安全になり、炊飯もいつも通りにできて簡単❤白米にちょっとプラスする食べ方もいけます!

忙しくて米をとぐのもツラい時にも簡単だし、健康的だし、早くお通じに悩みのある友人にも届けたい!

他にも応用が効くので、何に使おうかワクワクしてます😆
とりあえず、自宅のパン用のホイロで3ヶ月の経時実験開始です!