goo blog サービス終了のお知らせ 

ケ・セラ・ヘラ

ほんのり前向きな気持ちを持ちながらも、のんびりとへらぶな釣り。

ケ・セラ・ヘラ@厚木HC 2025年4月30日

2025-05-01 21:25:03 | ケ・セラ・ヘラ
■2025年4月30日(水) 晴れ 

日月火と3日間安静にしていたのでギックリ君もおとなしくなった。
釣行に問題ないか確認してみる。テヘッ!


■ケ

GW前半と後半のはざまだからあまり混んでいないかな?
いやいや結構大勢だ。
特に北向きは既に端っこしか空いていない。





南向きのほぼ中央、37番に着座。
今日もチョーチン両ダンゴ縛り。荒縄亀甲縛り?タハッ!

最近はずっと南風予報だから先着の人はみなさん北を向いている。
だから南極にも人が並ぶ。



朝は気持ちいいぐらいの気温だったが、徐々に上着が邪魔になるくらいになった。



釣りするにはいい季節だ。


■セラ

8尺でのチョーチン。
ハリスは長めでスタート。



お隣さんもチョーチン両ダンゴですね。

しばらくして声を掛けられ・・・びっくりぽんのtaichoさんでした。
いやいや先日清遊湖でご一緒したばかりで・・・

出だしの感じはあまりよくない。
ウキが立ってエサが倒れこむタイミングで受けもサワリも出ない。
結構粘るエサにしたからかなー。

メーターの棚のほうが動いている感じだった。

そうこうしているうちに根掛かりした。
ん?36番じゃないし・・・下ハリス:55は流石に長すぎたのか?

倒れこみのアタリが全然もらえないため、ウキをPCから細パイプに変えた。



そう、ネギウキですわ。テヘッ!

エサもバラケ感が出るように手直し。
そうしたら結構アタリが出るようになって・・・良型!





これ、オレンジいなー。



久しぶりに小池釣り師のほこどめさんにお会いしました。
快気祝い?のコーヒーごちそうさまでした。
いつも半日で帰られる方で、45枚とか・・・



私、午前18枚。




昼はtaichoさんと・・・

今日は珍しく麺類カテゴリを選択のカルボナーラ。
それがそれが・・・こりゃ私には2食分だった。



残しました。ゴメンナサイ。

さて問題の渋る午後をどう対処するのがいいのか。
引き出しからっぽ。タハッ!

ハリスも少し詰めてみたり、手水で餌を柔らかくしたり・・・
答えが見つからないまま・・・

taichoさん頑張ってました。




■ヘラ

今日の釣果:24枚  



 8尺 チョーチン両ダンゴ

ダンゴのタッチも日和によって変えなければいかんのだなー。
ヤワネバタッチがいいとは限らない。

ウキの特性も考慮して組み立てないと・・・ムズイ!
釣れなくなるといろいろいじって迷路に入り込む。
エサの手直しにも限界があるから、ケチらず作り直したほうがいい場合がほとんどなんだよね。
調整・追い足しでボールのエサがいつまでたってもなくならない。タハッ!


■Tsuritter

岡〇のお父さんに頼んでおいたトロロ、何回か連絡あったみたいだけど釣りに没頭していて・・・
わざわざ届けに来てくれた。お手数かけてスンマセンでした。



チョーチン王座が済んだらトロコンの出番だな。テヘッ!

例会は何やるかなー?


 確信・買わねば・好転なし・・・ケ・セラ・ヘラ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘラ戦果 サタデートーナメ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケ・セラ・ヘラ」カテゴリの最新記事