■2024年4月26日(土) 曇り 
今月も来たな。
世の中、GWとやらのスタートとか。
正直混むからあまりうれしくない。
■ケ
おはようございます。

今日は某〇の木湖でもイベントがあるので、参加者少ないだろうと思ったら・・・
いやいや大勢だ。
釣り座抽選は・・・やったー!ヤグラ奥じゃん。

社長のあいさつから。
参加者丁度100名!
場所はいいはずだから後は腕次第。


風も若干吹いたが向きがよかったからほとんど影響なし。
ただ、朝より次第に寒くなっていったように感じた。
いったん暖かくなってからの冷え込みは堪える。
今日参加することは知っていた「taicho」さんがすぐ近くだったのにはびっくり。
名人さんもならぶ・・・


ん?ズガーン!

シルバーシート引いた人も。

■セラ
チョーチンの練習にと思って9尺を出した。
最近の釣果でも両ダンゴ釣れてたし・・・
ハリス:40-53
ウキ:PCムク

準備してたらタオルが入っていないことに気づき、車まで取りに行ったらスタート時間過ぎてた。タハッ!
うーん、セットが多いな。
まだ人が並んだらセットなのか?
期待を込めて打ち始めたのだが、一向にアタリどころかサワリさえ出ない。
手水打ったり餌の大きさ変えたり、少ない引き出し開けてみたけど・・・
セットはポツポツアタリだした。チョーチンね。
この辺の場所にしては渋いのかもしれないが。
私も何とかしたかったのだけれど手も足も出ない。
出るのは足のしびれぐらい。テへッ!
それでも2時間ぐらい我慢して打っていたらウキが動いた。
すかさず合わせたら道糸が・・・
この日のためにPEで仕掛け作ってきたのに。あーあ。
あきらめてメーターセットすることに。
2時間無駄にしたな。

セットはさすがにウキが動く。
ハリスの長さが肝かな?
ポッツリポッツリ。
釣っている人は2フラいっぱいぐらいかなー。


今月からまた休憩時間は各自自由となったので・・・

一旦昼休憩。
軽食を食べるのだ。

ここまでで・・・やっとつ抜けしただけ。
さーてと・・・なんか寒くなってきたんだけどなー。
お日様ほとんど顔を出さなくなってしまった。
メーターもアタリが飛んできたのでチョーチンにしてみた。
ハリス:45
生命感はあるのだが、なかなかヒットしない。
たまのアタリもほとんどカラ。
原因は?
短バリやってみたけど・・・あかん。
taichoさんはかなり頑張っていたなー。

■ヘラ
今日の釣果:12枚 7.14キロ(フラシ込み)

9尺 チョーチン両ダンゴ → メーターセット → チョーチンセット
今月から新システムによって自動釣果順位が出るとのこと。
最初だから少し手間がかかって・・・

上位3人は・・・トマホーク爆発!タハッ!


この緑のお方、先月に続いての入着。さすがー!

抽選、久しぶりに当たったワ。参加賞と合わせて。

洗剤がたまること・・・
taichoさんともお話ができてよかったナ。
もあさんにも喜んでもらえたし・・・

■Tsuritter
今日のお目当ては・・・これな!
かおながさんから頂いたオレンジティーと一緒に・・・

朝一ゲットしたからあとは気が楽。とは言い訳でしかないよな。
グダグダだった。
あと、底釣り大会は定員一杯で申し込みできなかった。まぬけ!
雨が降らないうちに帰途につけた。
途中に結構降ったよね。
帰宅して気が付いたら腰が・・・ぎっくり仰天。あちゃー!


三日間は安静の「静養湖」だな。
三日間は安静の「静養湖」・・・ケ・セラ・ヘラ

今月も来たな。

世の中、GWとやらのスタートとか。
正直混むからあまりうれしくない。

■ケ
おはようございます。

今日は某〇の木湖でもイベントがあるので、参加者少ないだろうと思ったら・・・
いやいや大勢だ。

釣り座抽選は・・・やったー!ヤグラ奥じゃん。


社長のあいさつから。
参加者丁度100名!
場所はいいはずだから後は腕次第。



風も若干吹いたが向きがよかったからほとんど影響なし。
ただ、朝より次第に寒くなっていったように感じた。
いったん暖かくなってからの冷え込みは堪える。
今日参加することは知っていた「taicho」さんがすぐ近くだったのにはびっくり。

名人さんもならぶ・・・


ん?ズガーン!


シルバーシート引いた人も。

■セラ
チョーチンの練習にと思って9尺を出した。
最近の釣果でも両ダンゴ釣れてたし・・・
ハリス:40-53
ウキ:PCムク

準備してたらタオルが入っていないことに気づき、車まで取りに行ったらスタート時間過ぎてた。タハッ!

うーん、セットが多いな。
まだ人が並んだらセットなのか?
期待を込めて打ち始めたのだが、一向にアタリどころかサワリさえ出ない。
手水打ったり餌の大きさ変えたり、少ない引き出し開けてみたけど・・・
セットはポツポツアタリだした。チョーチンね。

この辺の場所にしては渋いのかもしれないが。
私も何とかしたかったのだけれど手も足も出ない。
出るのは足のしびれぐらい。テへッ!

それでも2時間ぐらい我慢して打っていたらウキが動いた。
すかさず合わせたら道糸が・・・
この日のためにPEで仕掛け作ってきたのに。あーあ。

あきらめてメーターセットすることに。
2時間無駄にしたな。


セットはさすがにウキが動く。
ハリスの長さが肝かな?
ポッツリポッツリ。
釣っている人は2フラいっぱいぐらいかなー。


今月からまた休憩時間は各自自由となったので・・・

一旦昼休憩。
軽食を食べるのだ。

ここまでで・・・やっとつ抜けしただけ。

さーてと・・・なんか寒くなってきたんだけどなー。
お日様ほとんど顔を出さなくなってしまった。
メーターもアタリが飛んできたのでチョーチンにしてみた。
ハリス:45
生命感はあるのだが、なかなかヒットしない。
たまのアタリもほとんどカラ。
原因は?
短バリやってみたけど・・・あかん。

taichoさんはかなり頑張っていたなー。


■ヘラ
今日の釣果:12枚 7.14キロ(フラシ込み)

9尺 チョーチン両ダンゴ → メーターセット → チョーチンセット
今月から新システムによって自動釣果順位が出るとのこと。
最初だから少し手間がかかって・・・

上位3人は・・・トマホーク爆発!タハッ!



この緑のお方、先月に続いての入着。さすがー!


抽選、久しぶりに当たったワ。参加賞と合わせて。

洗剤がたまること・・・
taichoさんともお話ができてよかったナ。

もあさんにも喜んでもらえたし・・・


■Tsuritter
今日のお目当ては・・・これな!

かおながさんから頂いたオレンジティーと一緒に・・・

朝一ゲットしたからあとは気が楽。とは言い訳でしかないよな。
グダグダだった。

あと、底釣り大会は定員一杯で申し込みできなかった。まぬけ!

雨が降らないうちに帰途につけた。
途中に結構降ったよね。
帰宅して気が付いたら腰が・・・ぎっくり仰天。あちゃー!



三日間は安静の「静養湖」だな。

三日間は安静の「静養湖」・・・ケ・セラ・ヘラ