goo blog サービス終了のお知らせ 

ケ・セラ・ヘラ

ほんのり前向きな気持ちを持ちながらも、のんびりとへらぶな釣り。

ヘラ戦果 2023シマノジャパンカップへら関東予選@椎の木湖

2023-09-17 19:49:29 | ヘラ戦果
■2023年9月16日(土) 晴れ 

今会場も繰り上げ当選で参加することができたが、関東予選3大会全部参加できたのは初めてかもしれない。


■ケ

プラにもなかなかこれず、なんか久しぶりかも。
厳しさは重々知っているつもりだが。

暗いうちから列ができ、少し早めの受け付け開始はお決まり事。タハッ!





新潟の怪人、伊丹さんとは久しぶりにオレンジの競演です。テヘッ!

受付で引いた釣り座は・・・
Eブロック:429番。3号桟橋渡り手前の工場向きだ。



なんと名手楠さんがお隣りとは・・・
武蔵の池でも隣りの隣りだったんだよねー。
後ろには佐賀さんだ。







競技時間中の禁煙ルールは辛いなー。
人の迷惑になるから?という問題なら、競技時間外も同じことのような気がするけど・・・

開始前はリラックスモードで。






■セラ

8尺チョーチンセットで、まもなく1回戦開始です。
下ハリス:40センチ、クワセはハードL。
粒戦追足し用を別ボールに準備して。





楠さんはメーターセット、左の方もメーターセット。

7時スタート。
早めの切り返しで魚を寄せること数投。
なんかウキが動くが・・・
いきなりギル2連発ヒット! あちゃー!

以前はあまりいなかったギルが最近は・・・

その後もしばらくはギルにウキが翻弄されている感じだった。
ヘラのサワリはあまり感じられなかったが、カラが2、3回あったあとファーストヒット。
魚はちっさいが、早めの凸脱出は気分が落ち着く。

まあ、左右の方がすでに釣っていたから内心焦っていたんだけどね。テヘッ!

2個向こうの方が頻繁に竿が曲がっている。10尺ぐらいのチョーチン。
楠さんもかなり苦労している。

20分後ぐらいに2枚目がヒット。
私が知っている魚の大きさじゃないなー。
2個釣れたところで検量器見てみたら・・・1.2キロって、どんだけ小さくなっちまったんだー。

ギルは散った感じになってきたが、ヘラも一緒にいなくなった?
粒戦をふやかしたものを適宜追い足し・・・

しばらくアタリらしきものがないまま時間が過ぎた。
ハードLのノーマル(瓶から出したままのもの)を付けたらヒットした。
ひょっとして白がいいのかも?

思い違いだったようだ。タハッ!
残り時間もあとわずか、最後何とか・・・願いが叶って4枚目。

競技中は私語もなく、タバコも吸えず、写真も撮らず・・・
まいりました。


■ヘラ

今日の釣果:4枚 



 8尺チョーチンセット


作戦としては間違っていなかったかもしれませんが、徹底が弱すぎたですね。
ヨワヨワかツヨツヨか両極端だと思ってましたから。

2回戦へは各ブロック上位5名の方が進みました。


















頑張ってね!



おにぎり食べて少しだけ反省会しますか。



8尺メーター短バリセット。



プレッシャーから解放されたへら君は、3時間かかてやっと釣れた4枚が、ものの30分で釣れちゃった。タハッ!
型も試合中より大きいし・・・



風もなく暑いので早々に荷物を片付け、車でひと休憩してから2回戦の見学。











結果は・・・





優勝は・・・yamazakiさんだー!スゴッ!
おめでとうございまーす。
3着には斉藤さんも入ったし、GYOGUNから4人も決勝進出者が・・・スゴッ!
yamazakiさん、斉藤さんはずいぶん椎の木に通って来ていい成績残してましたからねー。







仲間がいい成績を残すと自分のことのようにうれしいですね。
全国大会決勝戦も頑張ってください。

yamazakiさんは神戸牛当たったし、さいとうさんは自転車獲得していたので重ねての喜び。持ってるなー!



オレンジオレンジ!




■Tsuritter

9月も中旬というのに猛暑だった一日、お疲れさまでした。
GYOGUNでお世話になっている長谷部釣り具さんがご家族で5号桟橋で大会見学しながら楽しまれていました。



メジャートーナメントもあとはダイワを残すのみ。
まだ釣戦は続く。


へらとの出会い、人との出会いを求めて・・・ケ・セラ・ヘラ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケ・セラ・ヘラ@厚木HC 2... | トップ | ケ・セラ・ヘラ@厚木HC 2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヘラ戦果」カテゴリの最新記事