( ・ω・)且~~

ネトゲとか雑記

[GW2]Engineerのビルド変更+

2013年07月06日 | GW2

wvwに飛んだら取り囲まれてた|ω・)且~~
ここ2ヶ月ぐらいパッチで結構変わった&気づいたことが色々あるのでメモ。

▼HealingSkill周り
HealTurretが使えるようになってビルドに幅が出来た。
あのCDで7kぐらい回復+Condi2個除去するのは強力。

MedKit:RuneのHeal使用効果目的
Elixir H:Buff重視
Healing Turret:回復力重視

▼Weapon
Rifle5番がとっても使い易くなりました(まる


▼UtilSkill

Flamethrower
Juggernautが取り易くなった。


Elixir Gun
スロットに移動技&エリア回復のLightFieldとElixir2種あってToolbeltにブレイクスタン完備。
CleaningFormulaが適用されのもあって、この武器一つで色んな状況をカバーできるのが素敵(現在Elixir関連Traitの効果はのらない)。


Rocket Boots
大幅に変わったけど以前よりも使い易くなった。
爆殺キックも相変わらず凶悪な火傷ダメージ。
SlickShoesのToolbeltやバールのKit Refinement効果中に使うと飛距離が伸びて楽しい。


Turret系
CDが短縮されて全般的に使い易くなってる。
相変わらず状況に応じて設置と爆破を使いこなさないと真価は発揮できないですが。
Accelerant-Packed Turretsと組み合わせれば、前よりも楽にノックバック嵌め出来る。
Turretの通常攻撃DMGはプレイヤーステータスに依存しないが、Turretが与えたCondiのダメージはプレイヤー依存。


Elixir系
若干nerf傾向みたい。
特にElixirSが(予想はしていたけど)すごくnerfされた。
でもTraitが強力だから実用上問題ナイ。

 


スキルやTraitは殆ど変えず、装備周りを中心に変えて瞬間火力重視にした結果(飯込みで)こうなった。
MineFieldが6k~8kぐらい出るので、100nedeっぽい使い方すれば紙装甲相手だとサクサク殺れて楽しい。
Rile5番も使い易くなったおかげで、5k~10k叩出せる大技が3種(全部AoE)になったじぇヽ(゜∀゜)ノ
Warでやれって気がしなくもないけど、気にしない。

 

 

ブログ内リンク:

[GW2]Engineerのビルド変更

[GW2]Engineerについて色々メモ

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿