( ・ω・)且~~

ネトゲとか雑記

[GW2]Engineerのビルド変更

2013年04月18日 | GW2

フゥーハハハ!!
Kit RefinementがNerfされてから色々と迷走したけど、やっとしっくりくるBuildに到達できたじぇ!ヽ(゜∀゜)ノ

・・・迷走している間、しばらくWvWやるモチベが沸かなくてtPvPでMesmerとか作って遊んでたけど、ようやくWvWへのモチベが上がってきますた。
正面切ってヨーイドンのスポーツも楽しいけど~不意打ち、乱戦、撤退戦、ひき逃げ、がん逃げなんでもありの野戦の方が好きだし。
どこぞの小太りの少佐の演説も大体同意できる。

MoEで山賊やってなきゃこの楽しみに目覚めることはなかっただろうなぁ。
MoEのWarAgeにWvWの戦争システムを取り入れていればなぁ・・・
そしてスキル制MMOであの生産システムをWarGameに持ち込めたなかったのは残念すぎた。
うまくやれればファンタジー版EVEな感じでMMORPGとしてもRvRとしても独自路線を盤石にできていただろうなぁ。

ウンまぁ国産MMOにも頑張ってほしいなっていう気持ちはあるわけなんです(´-`)且~~

 

 

GrenadeMineビルド

WvW用です。
DPS寄りのビルドなので防御面は紙。
Foodはコスパの良いBowls of Butternut Squash Soup(Pre+80、Cri+8%)でクリティカル率が50%まで上がります。

●戦い方
Zerg戦はグレばら撒きながら、敵が突入しそうな側面やSiegeの付近に地雷ばらまいておく。
ソロや少数戦の時は足元に地雷をまいておいて、ライフルのレンジぎりぎりを保ちながらグレで削る。
相手のHPが減ってきたらバールで引き寄せるなり物資投下するなりで止めを。
ToolBeltの地雷を劣化100nade的な使い方をすれば、なかなか良いダメージが出るので大体仕留めれます。

12s毎にMedKitに切り替えればSwiftnessがのるので忘れないようにする。

●SlotとTrait
ノックバックする方の地雷は敵蘇生の妨害から止めをさされそうな味方の救出や、自衛スキルとしてとても優秀。
ToolBeltの地雷は火力が強力。

状況が不利な時やCond主体の相手の場合、有利になるまで引きながらグレやら地雷まいて削る。
最後の保険としてTraitにHP25%以下になるとElixirSを使うので、上手くやれば逃げ切れたり逆転することも可能なので最後まであきらめない。

●Weapon
RifleのステータスはPow/Pre/Cri

●ArmorとTrinket(数値は上のSS参照)
リンク先のPvPアミュレットはステータスが一番近いダミーで、実際の装備はValkyrie(Pow/Vit/Cri)ベース。
AllBerserkerでも良かったけど、クリティカルやらグレでCondも結構乗るので強化。

ChestとLeg:Pre/Pow/Cond
Chest以外のArmor:Pow/Vit/Cri
全TrinketとJewel:Pre/Pow/Cond

 

ついでに迷走中に組んだビルドも載せておきまふ。


MightStackKitビルド

PvE・WvW限定でHGHのKit版と言いますか。
RuneはRune of Altruism2個にMight20%延長2種を2個づつ。
適当にMedKit切り替えるだけでMightが12~18ぐらいたまります。
火力面が素晴らしいデス。

Slot自体は良くあるグレとバールのようなものとElixirSの定番スキル。
MedKitを頻繁に切り替える余裕があるPvEやZerg戦主体向けではあるけど、DPSビルドとしてはかなり良いのではないかと。
Slotや装備やTraitを防御寄りにしてもMedKitさえあれば最低限の火力は確保できるので、結構おすすめ。

 

後は以前に組んだCond型FlamethrowerビルドをよりtPvP用に固くしたビルド。

耐久Cond型Flamethrowerビルド

以前のビルドからSigil、アミュレット、Traitを変更して防御面を強化したもの。
Flamethrowerをの4番を敷きながら、3番やシールドで吹っ飛ばしたりギアシールドで防御するの繰り返し。
Stabilityを維持されたり、防御スキルのCDを狙われない限りほぼ死にません。

 

 

以下はチラシの裏とか

s/tPvPやら遊びながらWvW向けのビルドを色々と考えてたけど
ただ単にDPSのことを考えるのならP/PのHGHや上のMightStackKitが良いネ。

ダケド、自分だけ強化されるビルドよりも周りの味方も一緒に突撃出来る方が自分には合ってマシタ。
純粋にソロで戦闘する機会なんてWvWでは少なくて、複数人で各所に走りまわりながら戦闘する事の方が自分には多かった。 

そうなると機動力は大事なので結果としてRuneはCentaurになって行くという。
自分だけでぶん殴るよりも周りの味方と同じタイミングでぶん殴れる方が強いし勝てるしネ。

MoEに始まって色んなPvP/RvRのゲームやったけど、GW2で改めて思い知らされますた( ´ω`)且~~

 

関連リンク:

[GW2]Engineerについて色々メモ

[GW2]Engineerのビルド変更+


最新の画像もっと見る

コメントを投稿