見出し画像

まちとも こころのおもむくままに

寸又峡の紅葉

寸又峡は、静岡県の大井川水系寸又川の渓谷です。
ここに大間ダムがあり、そのダム湖の上に吊り橋がかかっています。
この吊り橋は「夢の吊り橋」と呼ばれています。
何といっても、エメラルドグリーンの湖水にかかる吊り橋、紅葉の時期だけでなく美しい景色です。



このダム湖の水がきれいで、紅葉も湖水をバックに映えます。




吊り橋を渡ると難関が待っています。
300段余の石段を登らなくてはならないのです。
段差もまちまち、かなり急こう配で息切れし、休みながら登ります。



石段脇の落ち葉を撮影しながら登りました。



石段の終点には紅葉した木が出迎えてくれました。



石段終点の近くに展望台があり、かつて走っていた千頭森林鉄道の機関車が展示されています。



夢の吊り橋を上流側から見ながら出発点に戻ります。




紅葉は見頃を過ぎていましたが、きれいに輝く湖水と紅葉のコラボを楽しむことができました。
この前後にも撮影したので、つづきは次回。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事