静岡浅間神社は、静岡市内の代表的な神社です。
4月2日3日の静岡祭りで、徳川家康が家来とともに花見をしたという故事にちなんで「大御所花見行列」が行われます。
この行列が静岡浅間神社に立ち寄り、参拝します。
その浅間神社に桜を撮影に行きました。
大拝殿前の「左近の桜」です。

境内の池の岸に植えられているしだれ桜。


八千戈神社横の桜。

大拝殿の裏側に神社の御本殿があり、そこに見事な桜が咲いていますが、一般の人は入れません。
柵の外側からの撮影です。

2本のしだれ桜が見事な花をつけていました。


トップの写真は少彦名神社の横に咲く桜です。
