こんばんは~飼い主です。
又なんですが・・・。
フッキーが風邪を引いてしまったようで
しかもプラス換羽と悪循環が重なってしまい
鼻がグズグズいうわ、呼吸音も変な音が聞こえてくるわで
12月3日から入院していました。
鳥さんの呼吸器の病気って、様子見してる間に悪化するだけなので
これでも直ぐに連れて行ったんですけどね・・・。
実は入院3日前に、保温器の電球のねじがゆるんでいた様で
その日の朝は大丈夫だったんですが、私が会社から帰って来た時は電源が入っていない状態だったんです
でもね・・・。
部屋はストーブを付けたままだったし、しかもケージの場所はビニールシートで覆ってたんですよぉ
先生も、「決して寒過ぎる環境では無かったわよねぇ」と 仰って下さったんですが
まっ、体調を崩してしまった後では言い訳にしかなりませんがね
チョットした変化でも、フッキーにしてみれば辛い状況だったのでしょう・・・。
「フキちゃんは、ガラス細工で出来ている鳥さんなのねぇ」って、先生が。
ま、確かに身体は弱いかも・・・
でも「キキキッ」て、威嚇するんだからー
見かけと違って、怖いんだよぉぉぉ先生ー、と心の中で叫んでいましたけどね(笑)
そのガラス細工で出来ているフッキーも、入院中は常に元気で
前回同様、ネブライザー治療も頑張ってくれてました♪
こうして迎えた退院日
この日は、お友達からプレゼントして下さった羽衣ちゃんも一緒について来てくれました
このプレゼントのお話は、また後日 うふふ
(緩やかなカーブで突然 姿を消してたよっ)
っと話は退院の日に戻りますが
予定通りに予約時間に合わせて、ウキウキしながら運転してましたよぉ
その途中 突然、病院から電話が来たんです
こんな時間に電話が来るなんて・・・
運転中でしたが、緊急事態だと思い電話に出たら
この日のネブライザー治療中に、突然くしゃみが止まらなくなり
その後、呼吸困難な状態になったので急遽 酸素室に入れましたって・・・。
なんですってぇー
とにかく この日は様子を見たいので、退院は明日にしませんかと言われました。
そうですよね・・・だって、自宅から病院までは遠いので
気を利かせて、お電話下さったんです。
それにしてもぉぉぉ
一気にテンション、下がりまくりでした
一瞬お見舞い?とか思いましたが、明日の退院のことを考えると
早退ばかり出来ませんからね
冷たいようですが、この日は泣く泣く引き返しましたよ。
(って高速だからー、すぐには無理だったけどぉ)
で無事退院して、これが今のフッキーの様子です。
先生から、自宅で出来る酸素吸入のお話を聞いて
その時は、迷ったんですが
自宅に着いてから、とても苦しそうに息をする姿は
可哀想だし、だた黙って見てるのも辛いだけなので
すぐにペット用酸素ハウスの申し込みをしました。
こんな小さな鳥さんに、酸素吸入なんて ちょっと大袈裟なんじゃないの?
と 思われる方もいらっしゃるかも知れませんが
でも、申し込んでよかったです
ハウスに入ってから しばらくすると、心地よさそうに
可愛い声でさえずりだしたり、少し行動的になったり
今までのネブライザー治療の効果が出てきたせいもあるでしょうが
フッキーにとっては、今ここにいることがとても快適な様です
この機械から酸素が送られるんですが、
私の部屋は狭いので・・・音がちょっと気になりますけど
あっでも、今はまだ飛んだり遊んだり出来ませんが
元気ですからね~
その様子を動画でご覧下さい
食べてるだけだけどッ
最後までお付き合い下さいましてありがとうございます
よろしければどちらか1つポチッとお願い致します