今日、10月9日の土曜日は、午前中に娘の病院の付き添いに2つの病院へ行きました。
待ち時間に近隣を散歩しました。
枚方宿や北河内郡役所跡に寄りました。

北河内郡役所跡の詳細については下記をご参照下さい。
また神社仏閣にも寄り、最初は意賀美神社に行きました。

ゼロ地場もあるようです。
また近くにある万年寺山、一乗寺、日吉神社跡にも行きました。
意賀美神社の詳細については下記をご参照下さい。
次に住吉神社に行きました。

何度か行きましたが、本殿だけでしたので摂社等も参拝しました。
饒速日命と物部氏の伝説が深く関わっているようです。
住吉神社の詳細については下記をご参照下さい。
最後に村野神社に行きました。

初めて参拝しました。
母校の附属中学高校の近くにありました。
村野神社の詳細については下記をご参照下さい。
午後からは、リモート研修で教師塾大総会に参加しました。
原田隆史先生のご講義は、いつお聴きしても新しい情報が入り、やる気の気持ちが高まります。
ありがとうございました。