スマイルワークほんわかBlog

軍手・作業用手袋・作業用品のオンラインショップを運営しております。

大森警察署前交差点その2 国道15号・国道131号交点

2008-11-30 17:08:24 | 国道写真その1

ご訪問頂きありがとうございます。

今回は大森警察署前交差点の写真を

その2に引き続き補足したいと思います。

交差点の北側から撮りました。

案内標識を拡大して撮りました。

交差点の北側を撮りました。

国道131号(羽田空港方面)への入り口です。

交差点に周辺地図がありました。

国道標識を撮りました。

その3へ続きます。

 

応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


大森警察署前交差点その1 国道15号・国道131号交点

2008-11-26 21:57:52 | 国道写真その1

ご訪問頂きありがとうございます。

今回は東京都大田区にある大森警察署前交差点を紹介します。

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.57075356&lon=139.7371289&sc=8&mode=map&pointer=on

場所は上記URLになります。

交差点の南側から撮りました。

案内標識を拡大して撮りました。

同じく南側から撮りました。

交差点南側の横断歩道です。

横断歩道から交差点の北側を撮りました。

北側(日本橋方面)を拡大して撮りました。

交差点というよりは三又路ですかね~。

お決まりの国道標識です。第一京浜の始まりは新橋交差点です。

産業道路として知られる国道131号はここが終点です。

国道131号は羽田空港と、この交差点を結びます。

総距離は約4kmです。短いですね~。

その2へ続きます。

 

応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


台東4丁目交差点その2 国道4号・春日通り交点

2008-11-24 12:01:20 | 国道写真その1

ご訪問頂きありがとうございます。

今回は台東4丁目交差点の写真を補足したいと思います。

交差点の東側を撮りました。

春日通りは靖国通りより北を東西に走る重要道路です。

交差点の南側を撮りました。

昭和通りは中央区から千代田区、台東区を南北に走ります。

交差点の南側を撮りました。

その1で撮った案内標識を拡大して撮りました。

横断歩道から南側を撮りました。

交差点の近くに東京メトロの駅があります。

この交差点から宇都宮まで104kmです。青森までは・・・・

道は続く・・・遥か北へ        (交差点の北側を撮影)

 

台東4丁目交差点は御徒町の重要交差点であり

車や人が頻繁に行き交います。

御徒町を訪れる際はぜひ立ち寄ってみてください。

 

応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

 


環7大井ふ頭交差点その1 環7通り・国道357号交点

2008-11-21 20:01:59 | 国道写真その2

ご訪問頂きありがとうございます。

今回は東京都大田区環7大井ふ頭交差点を紹介します。

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.58114761&lon=139.75857025&sc=6&mode=map&pointer=on

場所は上記のURLです。

まずこの交差点の西にある大和大橋の写真を紹介します。

大和大橋から交差点方向を撮りました。

撮影している私の影が(笑)

大和大橋から京浜運河を撮りました。

大和大橋を渡るといよいよ交差点に近づきます。

このまま直進すると奥の交差点から環7通りは都道316号になります。

国道357号は湾岸道路に沿って走る国道です。

ちなみに環7通りは都道318号の別称です。

いよいよ交差点です。

続きはその2で!!

 

応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


高林交差点その3  国道354号・国道407号交点

2008-11-18 20:00:50 | 国道写真その2

ご訪問頂きありがとうございます。

今回は高林交差点の写真をその2に続いて補足したいと思います。

交差点の南側から撮りました。

交差点南側30mにあった国道標識を撮りました。

この交差点はあまり撮らなかったので写真は以上になります。

今更ですが、少し後悔しています。

 

この交差点は太田市における重要な交差点です。

太田市内の国道354号と国道407号沿いは色々なお店が

見れますので飽きないと思います。

 

ご投票頂き、ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


神田明神下交差点その1 国道17号交点

2008-11-15 19:24:14 | 国道写真その1

ご訪問頂き、ありがとうございます。

今回は東京都千代田区にある神田明神下交差点を紹介します。

場所はhttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.46.20.513N35.41.47.493&ZM=10です。

この交差点の由来の神田神社です。

交差点の西側の案内標識です。右折すると昌平橋です。

西側から撮影しました。

南側から撮影しました。

その2に続きます。

 

ご投票頂き、ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


東平交差点その3 国道407号旧道・バイパス交点

2008-11-12 12:43:08 | 国道写真その2

ご訪問頂きありがとうございます。

今回はその2に続いて東平交差点の写真を補足したいと思います。

今回は主にこの交差点の北側から撮った写真を紹介します。

直進は国道407号のバイパス、右折は旧道です。

すこし複雑な交差点なので、案内標識があります。

旧道の入り口です。狭いです。

交差点の北側から左折すると、埼玉県道66号線です。

交差点の50mぐらい北から撮りました。

 

この交差点は東松山市内では有数の交通量がある交差点です。

また、その2で紹介したちょっと変わった信号があるので

訪れる機会があったら見てください。

 

ご投票頂き、ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


浅草橋交差点その3 国道6号・国道14号交点

2008-11-09 13:07:40 | 国道写真その1

ご訪問頂きありがとうございます。

今回はその2に引き続き

浅草橋交差点の写真を補足したいと思います。

浅草橋交差点の南側から撮影しました。

国道14号は右折です。

多分これが14号最初の国道標識でしょう。

この車は右折しました。国道14号へ向かいます。

この交差点は自転車がかなり置いてあります。

浅草橋交差点の東側です。

奥の道路が国道14号の入り口です。

本格的な国道14号の始まりです。

墨田区、江戸川区、そして千葉県へ・・・

ちなみに2桁の国道(関東地方の中)で

最も番号が若い国道はこの国道14号です。

その4へ続きます。

 

ご投票頂き、ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 旅行ブログへ


新橋交差点 国道15号交点

2008-11-06 23:35:42 | 国道写真その1

今回は東京都中央区新橋交差点を紹介します。

場所は上記のとおりです。

新橋交差点の案内標識を撮りました。

この交差点は中央通りと第一京浜の起点となっております。

非常に交通量が多いです。やばいです。

拡大して撮りました。

車もさることながら、人の往来が非常に激しい交差点です。

新橋はビジネス街なのでサラリーマンが多いです。

手前の車は昭和通りを銀座方面から新橋交差点へと向かっています。

新橋交差点は国道15号と昭和通り、外堀通りが交わります。

 

この交差点はビジネス街のど真ん中にあるということで

多くのサラリーマンや車が利用しています。

そして、国道15号はここから東京と神奈川(横浜市)を結ぶ

大動脈(第一京浜)として活躍しているのです。

 

ご投票頂き、ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


銀座4丁目交差点 国道15号交点

2008-11-03 23:05:03 | 国道写真その1

今回は東京都中央区銀座にある銀座4丁目交差点を紹介します。

場所は上記のとおりです。銀座のど真ん中にあります。

銀座4丁目交差点は銀座を代表する交差点であり

銀座でもっとも人と車が交差する場所です。

手前の道路が銀座4丁目で交差している晴海通りです。

混んでますね~。ちなみに銀座のお客の約8割が女性です。

銀座の松坂屋です。この交差点のすぐ北にあります。

銀座は地下鉄が3本通っています。JRの有楽町駅からでも歩いてこれます。

銀座4丁目交差点から北へ10分ほど歩いた所にあります。(中央区京橋)

 

銀座4丁目交差点は銀座の中央に位置し、銀座を代表する交差点です。

もし、銀座へ行く機会がありましたら、この交差点を訪れてみてください。

見るつもりがなくても、多分通ると思います。(笑)

 

ご投票頂き、ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ