goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャプラ ノート@ぴんぼけ日記。

画像も頭もピンボケ!祝!皆様のおかげで記事500件&画像1000枚を超えますたー!

PC使い比べ十番勝負?・・・

2005-01-03 | PC・ソフトノート
Windows 98 搭載 Celeron 450 MHzマシンと
Windows XP 搭載 Pentium M プロセッサ 1.50 GHzの
使い比べ十番勝負!!と言う企画?を
Microsoft.com Japan のサイトで発見!


【ブロードバンドがどんどん普及して、ますます便利になったインターネット。
メールはもちろん、映画や音楽だってネットを通じて楽しめるようになりました。
そのおかげで、パソコンの使い方もどんどん広がっています。
そんな新しい時代になっても、「今のパソコンでも十分使える!」と
そのまま使い続けている人は少なくありません。
より便利に、楽しくパソコンを使うためには、
Windows 98 搭載パソコンは買い換えたほうが良いのでしょうか?
それとも、OS のアップグレードで十分なのでしょうか?】
          (マイクロソフトより引用)

  ↑
こんな書き出しで始まった『使い比べ十番勝負』なる企画???

フォアグラのように肥大したOSを
Celeron 450 MHzマシンにインストしろってか?

寝言は、寝て言え!!!


Round 1では、

『Windows 98 Second Edition 搭載パソコンの場合、
OS の設計が古いことから、単純にパソコンにメモリを増設しても
安定性や快適さを得ることはできません。』
って
     (マイクロソフトより引用)

お前らが作ったOSだろが!!!

安定してないって、認めちゃったよ!!!


と、他にも突っ込み所は、かなり有りましたので、

おもしろ話としては・・・・

結構、笑えました!

結論としては結局、 買い替え! だって・・・・・

お金が有ればとっくに買い替えとるわ!!!



  
☆ポチット一票!応援宜しくね☆ 


☆ XP SP2 VS ノートン?

2004-12-25 | PC・ソフトノート
12月に入ってから何やらノートンのウイルス定義の
ライブアップデートが更新されていない!・・・・・

手動に切り替えてシマンテックよりウイルス定義のインストール!

なぬ???

今度は、XP SP2のファイアウォールが邪魔こいて、
インストールが出来ない!

前回のファイアウォール事件!で醜態をさらした
ノートン君であったが、今回はWin XP SP2の方が
おかしいぞ!・・・・・

不明なコンテンツってなんだよ!
シマンテックまで、不明なコンテンツかよ!

お前ら、仲が悪いなぁ~!
何時から犬猿の仲になったんだ?

お前らもう、つくずくだよ!


  
☆ポチット一票!応援宜しくね☆ 


blogランキングのカスタマイズ・・・?

2004-11-30 | PC・ソフトノート
皆さんの中には、blogランキングをアクセスUPに
役立てている方も沢山おられると思います。

ランキングを上げるだけならばカテゴリー別で
Oneクリック10ポイント即ち一週間で
  10P×7日=70ポイントが入るわけです。

他にも仕事場・マン喫・友達の家などコマ目に回れば
かなりのポイントが稼げます。

しかし、それでは、自分の中には、
むなしい物が残りませんか?

そこで、少しでも純粋に一般の
お客さんのアクセスを伸ばす為の
かなり、セコ-イ方法を紹介します。

それは、blogランキングのカスタマイズです。

ランキングを見ていて皆さんは、各スペースの
大きさに差が有るのにお気付きですか?

1位~25位までは、1行~最大6行
26位~は、1行~最大3行

これは、文字の量の差なのです。

1位~25位までのかたは、即ち家なら2LDKです。
夫婦、カップルで暮らして子供が生まれても大丈夫!

26位~は、1K 一人暮らしがやっとです。

そこで、タイトルと説明コメント20文字を
一杯に使って、3行をゲットしましょう。

コメント20文字とタイトル7~8文字以上で
3行目に改行されます。

タイトルを変えたくない人は、タイトルの後ろに
記号やスペースで文字数を増やしましょう。

これで貴方も1LDK!
彼氏、彼女が泊りに来ても大丈夫!

お一人の方は、転ばぬ先の杖!

転んでしまった方は、備えあれば憂いなし?

これは、大きな物は良く見えるという
安易な発想に基づいての方法です。 

皆さんが、全部大きくなった時は
今度は、小さい方が目立つかもしれませんね?

1日に、2~3アクセスは増えるかも知れませんが
たいした効果は、見込めないので 
暇つぶしに宜しかったらどうぞ! 

 

ノートン君は引きこもり!・・・

2004-11-27 | PC・ソフトノート
さあ、blogの記事でも書きましょか!
と、パソコンを立ち上げExplorer起動!

な、なぬ・・・サーバーが見つからない!
朝から混み混みかー!

再度、ポチット!・・・はぁ~???
そんなバカな、久々のトラブリュ~か?

うん!もちつけ、もちつけ・・・こうなったら消去法だ!

デバイスマネージャ見ても異常な~し。

インタ-ネットオプション異常な~し。

LAN・・・OK!

モデムかぁ~?別のパソコン起動!
『サーバーが見つかりません』で、出たよ!!!

モデムかー。でも一応モデムのチェック。
電源落として接続チェック・・・20分待ち。

再度、Win98SE起動・・・よっしゃ!

問題ないじゃん。OK、OK。

では、もう一台も・・・WinXP起動!

な、な、なぬ~・・・『サーバーが見つかりません』!!!

ど、ど、ど~いうこっちゃ???

調べて見ると、サーバーにアクセスしとらん!

と、なると・・・ファイアウォールか・・・・・

うちのパソコンは、たしかノートンのファイアウォールを
選択してあるはず!

とりあえずウイルスソフトOFF!

IE起動!ほーら!やっぱり!接続OK!

ウイルスソフトのファイアウォールだけ残して
全てチェックON!

問題無し!でも、ちょっくらファイアウォールもON!

で、出たよ!『サーバーが見つかりません』!!!

ファイアウォールがプロバイダー拒否してどうなるのよ!

そりゃ、つながって無ければウイルスは入って来ないわな!

究極のファイアウォールだな! 

つなげないだけならLANケーブル外した方が早いわ!

仕事に疲れたのか? ファイアウォール君!

ウイルス、ウイルスの毎日だものなぁ~

って、そんなわけねぇ~だろ!!!仕事、しろっつーの!

全ての外界との接触を絶って、お気楽を決め込むつもりか?

お前は、決して安くは無いぞ!引きこもりか?

ノートンさん、何とかしてくれ!!!

と言う事で今回は、Win XP SP2のファイアウォールに
代えて事無きを得ましたが・・・・・

この先どうなる事やら・・・・・?


 

キーワードでアクセスUP!・・・

2004-11-23 | PC・ソフトノート
アクセスUPノートの第2回目です。
第3回目は、すでに出来上がっていて
後は、コピペするだけなのですが、
余りにも3回目は、ショボイので
ココで少し真面目にやらないと見切りを
付けられてしまいそうなので・・・・・(怖

さて今回は、お約束どおり『キーワード』です。

お察しの通り検索にヒットする時の語句です。

一般的なホームページの場合、TOPページの
頭の部分にキーワードとなる語句を
HTMLタグを使って埋め込みます。
その部分がロボット検索にヒットする訳です。

それには、まず、検索サイトに登録されなければ
なりません。

しかし、blogの場合は違います、
ブログ名・タイトル・説明文、本文よりの抜粋の
部分(比較的上の部分)がピングによって
ピングサーバー又はピングサイトに飛ばされる訳です。

飛ばされた情報を基に検索サイトが登録する訳ですね。

たまには、Yahooのようにお茶目なサイトも有りますが 

これで、blogの場合い余程、公序良俗に反しない限り
ヒットしますね。

そこで、blogにHPを関連付けるとHPがヒット
し易くなります。

それでは、どんなキーワードを選べば良いのでしょう。

まず、blog名ですが人が使わない言葉を長く繋げれば
当然、一番上でヒットします。

ですが、人が使わない言葉は、当然検索に掛けません!
では、どうしたら良いのでしょう?

自分としては、ある程度使われる単語を2~3個使て
ブログ名を作るのが良いのではないでしょうか。

それも、自分のブログの特色を加味した語句です。

あまり突拍子も無い言葉は、とんでもなく関係ない
お客さんが来てしまいます。(来ないよりは、マシかも?)

一度、考えて検索に掛けて見ましょう。
他にバッティングしている所が無いかどうか。

次に、記事のタイトルですが、これも同じで
かなり重要なキーワードになります。

皆さんも色々な言葉、単語を入れタイトルや記事を
書いて試してみて下さいね。

【注意事項】
素人の為、中身を保障するものでは、
有りませんので、悪しからず。

参考程度にご利用下さいね。

☆人気blogランキング☆

検索サイトはアクセスUPの素・・・

2004-11-17 | PC・ソフトノート
新カテゴリー、アクセスUPノートの第1回目です!
        (反響無ければ2回目は、無いかも?)
まず、アクセスUPを図るには、皆さんどうしますか?

 そうです!
とにかく大勢の人に見てもらうこと・・・当たり前ですね。

それでは、大勢の人に見てもらうには、どうします?

★ブログランキングに登録する。
★トラックバックを矢鱈貼る。
★コメントを書き込む。
★友達、会社の同僚にメール又は言い回る。
★記事をひたすら沢山UPする。
★検索エンジンに掛かるまで待つ。etc・・・

そうです、この他にも沢山有りますね!

そこで今回は、一番下の★検索エンジンに掛かるまで待つ。に

スポットを当ててみましょう!

が、しかし、掛かるまで待つ。などと悠長なことを
言っている場合では有りません。

そ、そうなんです!アクションを起こすのです。

それは、何かと尋ねれば、ベン、ベン、・・・(古っ!

Pingです、そうPingを飛ばすのです。

飛ばして、飛ばして、飛ばしまくるのです!

そして、ここで大切なのは、

Pingに、どのようなキーワードを乗せて飛ばすかです!!!

その、キーワードを検索システムが拾うのです!

Pingに付いては、各レンタルblogの説明を
参照してください。(もしご要望が有れば、pingの記事を書きますね!)


次回は、キーワードの説明です。



  ☆宜しく!人気blogランキング

XP SP2 ?

2004-11-15 | PC・ソフトノート
Windows XPのバージョンが解らない!
との質問にお答えします。

マイコンピュータを右クリックします。
一番下のプロパティをこんどは、左クリックです。
画像のような画面が出ます。
そこに、Windows XPのバージョンと簡単な
パソコンのスペック、メモリー量が出ます!

OSってなに?
オペレーティング システムの略でOSです。
文字入力や画像表示、ファイルの操作など、
パソコンの基本操作をするためのソフトです。

ファイアウォールってなに?
パソコンとインターネットの間でやり取りされる
通信を監視し、不正なアクセスを遮断する機能です。
ウイルスが侵入した場合は、ウイルスソフトで
駆除して下さいね。


   納得された方は是非一票

WIN XP SP2!?

2004-11-14 | PC・ソフトノート
今、新しく売られているパソコンのOS(マックは除く)のほとんどには、
WIN XP SP2がインストールされています。

しかし、チョット前のパソコンにはWIN XP SP1が
インストールされていました。
SP1をSP2にしたいと思っている人も沢山居ると思います。

そこで、自分も誘惑に負け人柱に成ってインストールしてみました。
自分の場合、これと言った不具合も無く・・・・・

が、しかし何か今までと体感速度が?
PCがもともと古く遅いせいか余計に
起動、その他も遅く感じます。

ネットなどで調べて見るとまだまだ色々な不具合が出ているようです。
マイクロソフト社も一般消費者を人柱にして暗中模索状態・・・・・かも

セキュリティ強化機能搭載とは、書いて有りますが・・・・・

所詮、ファイアウォールなので・・・・・

あくまでもウイルスソフトでは無いので
ウイルスソフトは別途お買い求め下さいね!!!

それでも、どうしてもSP2じゃなきゃいや~ん!
と、言う人はバックアップを取った上で
全て自己責任と言うことで人柱に成って下さい。

ナローバンド(ダイヤルUP)の人は、画像のCD-ROM付き小冊子が
家電屋さんのPCコーナーか郵便局で無料で、配布しています。
(もしかすると、もう無いかも?)

ブロードバンドの方は、オンラインにてマイクロソフトより
インストールしてください。


     ☆人気blogランキング☆

頂き物パソコン!

2004-11-11 | PC・ソフトノート
頂き物2号
こいつは、いわゆるツルシのパソコン君です。
2000年生れで、小児科育ちの結構キレル奴です。
年が明けると5歳です。
CPU 550M・メモリ256M・CD-RW・OS WIN 98SEです。
滅多にフリーズも無く超快適くんです。

そこで、そろそろ次のPCを作りたいので
部品を見積もったところ5万~7万位でした。
スペックは、以下の通りです。

  CPU    Pen 4 2.5G~3.5G
マザーボード  Int 865 以上
 メモリ    256M×2(デュアルM)
  HDD    80GB位
グラフィック  取り合えずお金が無いのでオンボード
 サウンド   同上
 その他    DVDマルチD  OS 無し

こんなもんで、ようござんしょ!



手作りパソコン!

2004-11-11 | PC・ソフトノート
手作り2号
こいつが、一番手の掛かった(過去形)手作り君です。
1号の部品を継承しつつ今の2号に成りました。
すでに、6歳と古株ですがなかなかのパフォーマンスです。
CPU 833M・メモリ512M・OS WIN XP Professional SP2
ノートンほとんど全部。
おかげ様で、重い重い・・・・・
ウイルス定義だのアップデートだの・・・・・
起動に、3~5分 たまに寝落ちします。
しかしながら、いまだにフリーズは、一度もありません。
今時の最新パソコンに比べるとめっちゃ遅いですが
安定感は、ピカイチですね。


ジャンクパソコン!

2004-11-11 | PC・ソフトノート
ジャンク3号
こいつが、一番使用頻度の高いポンコツ君です。
1998年生れのもうすぐ7歳です。
今時、PenⅡ366Mです。
メモリは、128M・OS WIN 98ただの98、SEでは有りません!
しかしながら、これが結構使えるんですねぇ~!
めっちゃ遅いのですが、めったに固まりません!
HDDは今時4Gとかなり少ないのですが
OS を思いっきりカスタムしたので未だに3GもHDDが空いてます!
(オフィス2000おまけにフリーのウイルスソフト入りです)
まだまだ行けそうですね。