実家からマンションに帰ってみると・・・
エントランスに兜が飾ってあるではないか!?
ということでパチリ。
子供の日というが、女の子の日3/3がある。
ので、5/5は男の日という意味合いが強いですよね。
端午の節句の起原は、古代中国に遡ります。
こいのぼり・・・、”鯉の滝のぼり”は立身出世の例え
(5/5は元寇の勝ち戦、足利尊氏の天下統一の日で武家社会では幟を立てた)
兜・・・鎧兜は、命を守る象徴。男の子を事故や災害から守る
菖蒲の花・・・尚武<武を尊ぶ>と 同じ発音で、子ども達が強くたくましく
(中国の漢の時代、よもぎや菖蒲などの 薬草をつむ日)
柏餅・・・柏の木は新芽が出ない限り古い葉が落ちない。後継者が絶えることがない
エントランスに兜が飾ってあるではないか!?
ということでパチリ。
子供の日というが、女の子の日3/3がある。
ので、5/5は男の日という意味合いが強いですよね。
端午の節句の起原は、古代中国に遡ります。
こいのぼり・・・、”鯉の滝のぼり”は立身出世の例え
(5/5は元寇の勝ち戦、足利尊氏の天下統一の日で武家社会では幟を立てた)
兜・・・鎧兜は、命を守る象徴。男の子を事故や災害から守る
菖蒲の花・・・尚武<武を尊ぶ>と 同じ発音で、子ども達が強くたくましく
(中国の漢の時代、よもぎや菖蒲などの 薬草をつむ日)
柏餅・・・柏の木は新芽が出ない限り古い葉が落ちない。後継者が絶えることがない