さぁ、安倍さんが。。。
何から取り組むのでしょうか。人事のことで大変なんでしょうが
少なくとも無能な日本国民の人気はあるんだから誰を何処に入閣させても大丈夫なんでないのか?むしろ小沢や鳩山を入閣させると皆で仲良しって感じがするんでない?
もうーさー。若干どうでもよくなってる感じがしますよ。党首だけ?ある程度知識ある人ならどうでもいいって感じしませんかねー?
自民党内では圧勝の恩は人事で返してもら . . . 本文を読む
いよいよ小泉政権が終りを迎えます。長かった。。。最初、党首は小泉首相にどれほど期待したか。。。これで日本は変わると。。。国は確かに変わった。。。自民党も変わった。。。
変わらなかったのは国政より国民より自分が次の選挙で勝てるかどうか。政治家の体質は変わらなかった。
郵政民営化の時、反対票を入れて自民党を去った議員のほうが少しは立派と言える。
催眠術にかけられた国民は夢物語を今でも信じて安倍政権支持 . . . 本文を読む
久しぶりの更新になりました。
時間がないのでコラム的に書きたいっす。
今、日本で問題になってる格差社会。政府の対応は当然冷たいものですね。
この先、日本は?
今でも十分過ぎるほど腐ってますが。。。
資本主義丸出しの社会のなかで格差が生まれますが元々日本は「士農工商」に代表されるように差別社会です。
一口に武士と言えどその中は格差社会です。貧乏武士に金持ち武士。
しかしながら今は差別がない四民平等で . . . 本文を読む
親王殿下のお名前も決まり、これで党首が生きてる間に女系天皇は誕生しないはず。
この問題では党首と政調会長が対立していましたがこれで新党誠がまた新たに一つになったと確信している次第です。しかしながらこのめでたき時に水をさす噂。先日政調会長とのメールのやりとりで聞いた話ですが。
せっかく男子の親王が御誕生されたのに。何故か?皇室典範改正が何故か囁かれ国民の半分がそれに賛成だと。
。。。かける言葉が見つ . . . 本文を読む
しばらくぶりにブログを書いてます。党首は仕事忙しく、しかも体調不良なのでまだまだ本調子での更新は難しいです。次回はシリーズの更新したいです。更新の遅れ党員の皆さんにこの場をかりてお詫びします
. . . 本文を読む
先日香川県の知事選挙(香川県だっけ?)で自民党、公明党が推薦した無所属の現職の人が当選しましたよね。
おかしない?
北海道の党首が言うことじゃないけど。
でもさー。県民の方々は今の生活に満足してるのかなー。
どう前向きに考えたって自民党政治は狂ってるしょ。。。なのに何故自民党や公明党が推薦する人が知事になるのかな?
結局のところマスコミにあおられてブーブー文句言って奴らって選挙行ってないよね。。。 . . . 本文を読む
花咲ガニ漁船がロシアに銃撃され一人が死亡するという事件がおきました。
数日がたってからブログに書くのは後発的ですが。。。
党首はロシアが嫌いではありませんでした。ソレはむやみに馬鹿ではないし、あのアメリカと渡り合った力のあった国だからかな?ソビエト崩壊後まともな国なったと思っとました。しかしどうですか?
個人的にはプーチン大統領は好きです。
何年か前にロシアで潜水艦の事故があったの覚えてますか?そ . . . 本文を読む
久しぶりの政調会長のブログはやはり良いもんでした。自分のブログが恥ずかしい。
1日も早い最前線復帰を願うばかりです。
さて皆さんは「男たちの大和」っていう映画見ました?。党首は先日DVDでみたんですが。。。
素晴らしい映画でした。何が素晴らしいかっていうと全てです。
あんなに素晴らしい映画を見たのは本当に久しぶりでした。
大和がいや当時の日本の軍人が何のために戦い生きてきたのか。政治や戦略等の難し . . . 本文を読む
自由は与えられるもの。
制限された自由。
今日からは党首なりの自由制限を書きます。
まず、昨今の日本は今のところ思想や言論の自由があります。
少し前には治安維持法により考えるだけでも罪になりました。
しかしながら最近では個人情報保護法、共謀罪、探偵業法の三点セットを少しひねくれた解釈するだけで限りなく治安維持法に近い法律となります。
治安維持法は良くないと思います。思想や言論の自由はやはり保証され . . . 本文を読む
自由とは?これは非常に難しい問題であります。宇宙って何?っていう位の難しさですね。
党首は今、定職につきお給料で生活を維持してます大変貧乏ですが自由を感じる時はどんな時かと考えてみました。
。
。
結論から言うと人間本来の欲望を叶えるとしてその行動こそが自由ならおそらく男性のほぼ全てが監獄行きになりますね。
同種の中で奪いあえるのは人間の知性のなせることではないでしょうか?自由とはつまり欲望のおも . . . 本文を読む