日本の政治経済が混迷を極めてますね。
100年に一度の経済危機を経て、今後日本がどうなるのか、昨日に引き続き個人的展望を書いてみたいと思います。
. . . 本文を読む
麻生がロシアに渡ってました。
北方領土問題で「3島+択捉島の1/4の返還で決着しない?」って話を手土産に持って行ったらしいです(テレビで言ってた)。
個人的に、こんな感じで解決しませんか?
ってアイディアを書きました。 . . . 本文を読む
麻生政権が見事に終わってますね。
政調会長の個人的意見ですが、就任当初から麻生の支持率が大したことがなかったのは、マスコミが「自民党NO!」と意図的に報道したいからだと思っていました。
マスコミを敵に回したから、麻生は些細な欠点までバッシングされて、本来の能力が発揮できないと思っていたのですけど・・・
なんかココまで来ると、ホントに麻生そのものがダメなのであって、マスコミの意図的報道がどうと . . . 本文を読む
アメリカの大統領がオバマに決まりましたね。
新党誠では8月31日に、思いっきりマケインが大統領に成るって言い切ってます。
・・・大はずれ
情勢読みきれませんでした。ごめんなさい。
さて、半分言い訳ですが、何でマケインを押してたかと言いますと、ボロボロのアメリカ経済を立て直すためには、戦争するしかない!
しかも、既に中東和平が結ばれ、戦争の準備は整ってる!
って事が理由でした。
オバマはイラ . . . 本文を読む
年金制度が巷で問題になって久しいというのに、騙し取った保険料を全く返してくれる姿勢を見せない社会保険庁=国。年金制度に対しての解決策と、その解決策で考慮すべき国民総背番号制について書きました。 . . . 本文を読む