初めての投資はどうしたら良いのか?損ばかりしているあなたへ 損したくないあなたに少しの情報を提供する

私が初めて株式投資にチャレンジして損ばかりで一旦退場!
その後の再チャレンジで損を少なむする方法を考え公表。

ほんの少しのタイミング差が大きく損益に関係してきます。

2020年10月17日 16時11分37秒 | 初心者の株投資
久しぶりのブログです
これまでのブログで投資について私なりの経験を書き込んできましたが、自分でも恥ずかしい程勝てない、けど負けも少ない実績できました。やり方が間違っている気はしません。
でも勝てないのは何故なのかを追求してきました。 


過去ブログでの銘柄選定は大丈夫だと思う

問題なのは売買のタイミングが悪かったようです。
過去ブログでのタイミングも間違いではなく、今回の勉強でその結果が出たように思うので書き込んでみます。ほんの少し早く入れるようにすればドンピシャのようです。

ほんの少しのタイミング差が大きく損益に関係してきます。
毎回移動平均線について書き込んでいますが、5日移動平均線が上げトレンドから下げに入った時すかさず売を入れることです。また空売りの場合は上げトレンドに入った時直ぐに買いを入れるようにする。この売買時 数日間の迷いで売買を逃がすと利益を大きく失墜することに気が付きました。

もう一つは、5日移動平均線との絡みで10日あるいは15日なり25日の移動平均線の動きも一緒に考えてください。5日移動平均線は敏感なので上下については不安定で気が休まりません。
レンジ相場の時、(短期の上げ下げで5日移動平均線の売買で損失が重なるようであれば10日15日の動きがどうなのかを検証する必要があります。)5日移動平均線が下がってきても10日移動平均に勢いがあるようでしたら10日移動平均を信じてついて行くのもありです。
この辺の上げ下げについては臨機応変に行動してみる。

また、気づきがあればブログで書き込みします。

「逆指値の設定」をしておくと安心!

2020年09月27日 09時47分57秒 | 初心者の株投資
過去のブログで株は技術だ! とか、繰り返し練習が必要だと書き込みしました。
今でもその考えは変わらないけど、私自身実践しこの練習と実践に違和感を覚えました。
違和感とは過去からのチャートを利用して練習すると必ず勝利するが、実践では練習に比べると必ずしも勝てるとは言えないような実績が残されています。

何故なのかを考えました。その答えが見えてきたように思います。

練習で使用するチャートは数ヵ月前から現在までのもので、例えば6カ月間~1年間のチャートの動きを毎日検証しても数分で終わります。その結果勝敗を出すことで満足してしまう。

ところが実践すると練習通りには勝ちが付いてこない?!。
何故なのか???
私なりの考えですが
実践では1日が24時間 半年間実践すれば6カ月間掛かります。
ところがPC 上での練習は6カ月間でも数分で結果が出ます。

ここで問題なのは個々人の性格の問題じゃないでしょうか。
気の長い人なのかかが短い人なのか、のんびり屋なのかせっかちなのか・・・
自覚して投資をしなければ練習結果と同じ成果は得られない。
つまり練習と実践では投資の時間(期間)が違うことを意識しておかなければならない

過去の売買の負けを検証して見ると分かるが、含み損が出た時慌てて損切する
「早く損切りして良かった」 数日後改めて見るとその銘柄は勝ちに転じていることが多い。これなども移動平均線ーー5・10・15・25・50・75日等の動きを総合的に
比較しながら売買するようにした方が良さそうです。

ローソク足の陰線が出て来ても15日移動平均線とかが上げトレンドになっていれば
慌てて決済することはありません。じっくり待ってみましょう。

最近実行していることを告白しますと
上昇トレンドで波に乗り、含み益が出たらどこまでも付いて行くことは言うまでもありませんが、手放しで追いかけていくことは危険です。いつ下げトレンドに入るか分かりません。下げて来てもまた上がると良い方に期待を掛けてしまうと利益確定が遅くなり気が付けば買値まで下がった!なんてことは多いです。
そうならないように利益が出て、もっと上がると思う時にしている方法は
「逆指値をいれる」です。勝っている時は「2~3円下落すると決済の逆指値を入れておけば」
それ以上下げても安心です。もし上げ続れば逆指値も上げていくことで悔しい思いをしなくて済みます。逆指値で決済後上昇トレンドが続いていれば買を入れる。空売りに場合も同じことです。

今回のブログは焦っての売買は禁物!少し長めの移動平均線の動きを絡めて売買をすることが必要じゃないでしょうか。

株投資の簡単方法が見えてきた! と思う

2020年09月06日 09時36分13秒 | 初心者の株投資
株投資の簡単方法が見えてきた! と思う
ここ数日過去の経験と勉強の中身を再検討してみました。

そこで見えてきたものとは・・・なんだこれ 簡単じゃん!!!

それを今日は紹介します。簡単なのでご自分で検討してみてください。

用意するのは「10日移動平均線」の設置だけです

10日移動平均線とローソク足
10日移動平均線のチャートを見てください
ローソク足が10日移動平均線を上に下にと移動しています。

ローソク足が10日移動平均線を上に抜ければ買
ローソク足が10日移動平均線を下回れば売、

これの繰り返しをすればトータルでは勝てること間違いなしのようです。

あと、注意することは過去のチャートの動きです。
値動きの激しい銘柄、動きのない銘柄は敬遠すること。
自分自身の感に頼らずチャートの動きと10日移動平均線を信じること。

銘柄探しですが
半年間のチャートの動きが大きく波打っている銘柄がお勧めです。

過去に5日移動平均線とローソク足を検証しお勧めしたこともありましたが騙しに合う率が多いようです。 10日移動平均線の方がストレスが無いように思う。

今後は今日ご紹介した10日移動平均線とローソク足の絡みで実践してみようと思います。
結果は後日報告します。

良ければこの方法で練習して見てください。

ややこしい勉強嫌いな投資家のブログでした。

損少利大を目指す!

2020年08月29日 08時24分39秒 | 初心者の株投資
久しぶりの投資ブログです。
相変わらず勝った負けたの日々を過ごしていますが、今までのブログに何回か書き込んだ売買テクニックの中に正解があるような気がします。正解だと思いながらも他にもっと確かな売買テクニックがあるのではと欲を出すことで折角の正解から離れてまた悩むことになるのではと思います。

今までの売買経験からもっとも効果的な売買方法を再度チェックしています。
今チェックしているのは5日移動平均線と10日移動平均線を絡めての方法です。

この方法思いついたのは株式投資の勉強をしたくないので簡単な方法で勝率を上げたい、そんな思いからです。この考えは間違いではないと思っています。

①チャート上に5日、10日の移動平均線を設定
②ローソク足の動きを移動平均線に絡めてチェック

1、ローソク足が5日移動平均線の上に出た時が買となり、下に出た時が売となります。
2、5日移動平均線と10日移動平均線の乖離率が大きくなる程値動きは大きくなります。したがって乖離率が少なくなれば要注意!
3、10日移動平均線が平行移動してくれば、売買しても利益にはならない。
そのまま売買すれば少ないとは言え損失が重なるので手仕舞いするか様子を見る。
4、この方法で売買すれば、一時的にマイナスとなっても必ず利益になる。継続することが大事です。損少利大を目指す!
5、5日移動平均線とローソク足でのゴールデンクロス、デッドクロスを見のがさないように実売買を繰り返す。3に記したように10日移動平均線が平行線となる「もみ合い状態」に入れば一旦手控える。

今、私が過去を振り返り実践予定しているのが上記の投資です。
過去六カ月のチャートを利用し、何回も何回も売買練習を繰り返し訓練してみましたが負け無しの連勝!。この繰り返し練習実績を身に着ければ勝てるのでは・・・来週からが楽しみです。

株の投資 売買タイミングは難しいですね

2020年08月18日 16時55分53秒 | 初心者の株投資
株の投資 売買タイミングは難しいですね
上げトレンドの場合でも下げトレンドの場合でも数日間続いた相場で売買すると引っかかる場合が多いように思います。特に買えば下がる。売れば上がるですね。
やってみて欲しいのはゴールデンクロスなりデッドクロスに入った時、間髪を入れずすぐに売買に入ることです。これはチャートを見ればわかることですが、5日移動平均線をゴールデンクロス。デッドクロス後のチャートの動きはほとんど上げなり下げが続いています。後は移動平均線が反転すれば売買として利益確定していく。

株投資の経験からですが、

2020年08月10日 11時42分01秒 | 初心者の株投資
 株投資の経験からですが、自称トレーダーまでは名乗れない方の中には少額での投資でゲーム感覚でされている方も多いと思います。
でも、少しでもお小遣い程度に儲かれば良いですよね。
私も同じです。沢山儲かればラッキー! でもそうならないのが投資の世界です。なんとなく投資をしているといつの間にか損失が増えてる。でも小遣い範囲だからと諦める。それがわたしでした。毎日スマホでゲームを何時間も楽しんでいるのに比べるといいかなって感じ。
そんな私に少し欲が出てきました。2000円でも3000円でも利益が出れば損するよりましですよね。
株が少しでも買い値より上がり 含み益が出ると思うのはもっと上がるのではないか・・・もっと上がれ、もっと上がれ・・・凧あげじゃないよ! ここで利益を確定すると儲かるんです。凧あげでも無風になり急落します。
利益確保しないからいつの間にかマイナスに転じて損失が出る  ああ~~あの時に利確しておけば儲かったのにと思っても後の祭りです。
例え100円でも利益なんですね100円でもマイナスになれば損なんです。
50万円100万円の投資金額で半月 一月で数十万円とか数百万円の利益を稼ぐことは出来ません。利益が出ても精々数万円です。 資本金が数千万~数億円あれば一回に1万株とか数万株を投資して一日にして数十万円也数百万円の利益を出し億万長者になることもできます。
普通の人はまず 数千円 数万円の利益確保からスタートです。
それも大事なことは損しないことが大切です。
不定期な配信になりますが、これからブログに書いて行こうと思います。
投資の勉強は苦手とか、勉強しても分からないとか、時間がないとか、そんな方にとっても良い情報になればとおもいます。
 

失敗しない株投資

2020年08月01日 11時27分49秒 | 初心者の株投資
タイトルのような投資が出来たらと日々研鑽しています
今までの勉強で自分の弱点が分かってきました。
一番のネックは自分なりのルールを作ったけど、それを守れない自分がいることです。
実際に投資して、損失が出たのを検証すると必ずルール無視をしている。
例えば買から入った場合、折角値上がりし利益が出ているにも関わらず、最終的にはマイナスになっているとか、少額の利益で終わっている。
 
私の簡単なルールを書き込んでみます。こんな簡単なルールがなぜ守れないのか?
実行できないのか・・・ひとえに自分のメンタルの弱さと自信過剰の予感が原因です。
 
では、どんなルールなのかを・・・
まず、移動平均線を設定します
   5日移動平均線と15日移動平均線の2本をローソク足に絡めて設定します。
    (10日移動平均線でも良いけど保ち合い状態に入った時少ない損失が度重なる危険   がある。)
 
移動平均線の使い方
買の場合・・・下げトレンドから上げトレンドに入った時、即買いに入ることが大切です
(過去のチャートをみればわかります、上げ下げしている5日移動平均線を追って行くと、下げから上げに転換すると数日間はそのまま上げが続いています。上げトレンドから下げに入ったら数日間は下げが続きます。この時には空売りに入ります。)
やることはこれだけです。損失が出ても少ない。利益は大きく取れます。
 
15日移動平均線は5日移動平均線の動きをフォローする。
特に上げが続く場合・下げが続く場合、5日移動平均線が細かく上下する時に15日移動平均線を使うことで騙し回避に使えます。5日移動平均線では売ってすぐに上げてきたとか、買って直ぐに下がってきたなどはよくあります。15日移動平均線は5日移動平均線に比べると少し動きが鈍いので騙し回避に一役かってくれます。
 
15日移動平均線が上げている時は上げトレンド、下げている時は下げトレンドです
この移動平均線を利用することで売買が容易になります。
 
売買で気を付けることは、売買の逆方向に株価が動いた時、5日移動平均線に従って即売買することです。買った株が下がってきた(5日移動平均線下がる)時即売る。持ち続けることで含み損が増えてきます。
 
今日はここまで
 

投資で儲ける話、何故貧乏人は損するのか・・・

2020年07月04日 10時25分46秒 | 初心者の株投資
しぶりに投資の儲け話ですが
よく言われるのは投資家の80~90%は損しているとの話です
なぜそうなのかを考えてみました

まず数億円と稼いでいる人は手持ち資金が豊富だからではないでしょうか
投資をしている人はご存じかと思いますが、
「相場史郎」氏の講演を聞くと1回の投資株数が1万株から数万株・・・
株価が1円上がっても1万円以上の利益、10円上がれば10万円
100円上がれば100万円の利益。3万株なら300万円の利益となる
時には5万株とか10万株の話となればデカい利益が出る。説明会での
話では数日から数週間での話だったと思う。数日間で300万円の利益でしたら
数億円の稼ぎなんて大したことないですよね。

なら、金持ちじゃない人の投資はどうなのか、自分の経験からしか
話せないけど・・・。50万円前後の投資家だと思ってください
手持の株の利益が2万円出たとすればもっと上がるのではないかと思う
少し下がったとしても利益確保はせず、再度上がる方に期待するが
思うように上がらず折角の利益もパァとなる。利益確保が出来ない。
含み損が膨らんでくれば損切も出来ず塩漬け株となり資金凍結となる

利益確保の秘訣は自分で利益ルールを作らねばならない。
1万円儲かればとか、2万円利益が出れば手仕舞いするなど・・・
少しでも利益を出し、積み重ねて資本を大きくしていくことが先決

もっと上がるのではないかと期待すると元の木阿弥状態で儲からない。

何も働いていないのであれば、その日3000円でも利益が出れば御の字です
欲を出さないことです。

過去のブログで何回も書き込んでいますが、5日移動平均線を利用して
売買することでチャンスを逃がすことは少なくなります。
欲を出さず5日移動平均線が下がってくれば売、上がってくれば買い!
ただそれだけです。それだけが出来ないのも確かです。

先の相場史郎氏の言ですが、”株は技術だ”
そうです、何回も何回も5日移動平均線で練習して儲ける技術を手にする
これしかありません。

「損を少なく、利益は大きく」これを習得することで不労所得は拡大してきます。

頑張ってください。


梅雨に入り鬱陶しい季節になりましたが

2020年06月13日 14時53分32秒 | 初心者の株投資
雨に入り鬱陶しい季節になりましたが
お変わりありませんか。


最近感じたことですが
何故利益を取ることが出来ないのか?を考えたました。
私事としてですが・・・
ある銘柄が移動平均線で魅力ある線を描いていましたので
100株買を入れました。思惑通りに上昇して10%の利益が出て
もっと上がる可能性があります。そうなると欲が出てきます
やがて15%以上の利益となりました。少し勢いが衰えたように
感じますが私としてはまだ強気です。日経平均を見てもまだ大丈夫。
でも5日移動平均線は下げに入りました。他の銘柄を見てもまだ大丈夫!
自分の感に頼っていましたが やがて10日移動平均線をデッドクロス。
でも思い切ることが出来ないまま15%以上あった利益も3%位まで
下がってきました。やむなく決済しました。諸経費と税金を差し引くと
利益は出ませんでした。そこで反省・・・

利益を出せるテクニックはあるのか!?
私なりの考えですが 利益が出せるルールを作る です
①銘柄は3銘柄位とする(多くの銘柄を持たない)
②なん%の利益で確定するのか
③含み損の損切ラインは・・・
④逆指値の設定は決済前時点で必ず実施する



各項目についてはまた説明しますので今日はこの辺で・・・





今日は投資のトレーニングについてです

2020年06月09日 15時53分25秒 | 初心者の株投資
今日は投資のトレーニングについてです


銘柄選び 売買タイミング など勉強して分かったとしても
また理解出来たとしても実際に出来ることとは違います


縄跳びの本を読んで2重飛び3重飛びなどの仕方を読んで
理解はしても出来ることとは違います。


ボーリングにしても本で勉強し、プロの講習を受けても
上手には出来ません。


何をするにしてもですが、話を聞いたり本を読んだりしても
実際に出来ることは違います。


高校野球でも甲子園に行きたいと思えば練習しなきゃダメです
兎に角練習 練習 練習 練習を100回500回1000回5000回 
一万回 数万回と練習する、問題があればどこが問題なのか
追求し、練習と訓練が必要。練習なくして成功はありません。


自動車を運転するにしても練習が必要です。
練習せずに運転するなんて自殺行為です。


投資でもそうです。実際に資本をつぎ込んでするのですから
失敗ばかりで損ばかりじゃしない方が良いです。




1日に50回練習すれば10日で500回、一月で1500回・・・


練習を続ければどうすれば良いのかが分かってきます。


今まで色んな勉強を繰り返しして来たことでしょう。
その結果数年間で多額の収入を得たことがあるでしょうか?
老後の生活を豊かにしたいと思えば・・・
投資の技術を習得することです。

株は技術だ!!
練習方法は次回に書き込みします。