goo blog サービス終了のお知らせ 

まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

朝ラン

2016-05-15 17:34:27 | マラソン
昨日寝たのが午前1時頃
そして、6時すぎには目が醒め、「朝ラン行こうか・・どうしようか・・やめようか・・でも、やっぱり行こうか・・」
布団のなかで、自問自答(笑)

迷うくらいなら行く!やっと踏ん切りがつき(^_^;)、7時前にスタート
最初は涼しく、風がひんやり気持ち良い~
が、時間がたつにつれどんどん気温上昇(-_-;)
お日様、超~苦手な私
いつまでたっても慣れません(泣)

今日、明日と富山市で「G7環境相会合」が始まり、朝早くから街なかは警備の警官でいっぱい!
空にはヘリコプターが・・(少々うるさい)
朝ランしながら、沢山の警官の方々にご挨拶(笑)

14キロ走って帰宅
汗だく、スッキリ~(*^_^*)

実家の庭に咲いてた「芍薬」
お部屋がパッと明るくなりました!

美味しく飲むためには・・・

2016-05-14 23:29:15 | 日記
久しぶりにご近所のお友達と飲み会(^3^)/
目と鼻の先に住んでいても、お互い仕事をしてるとなかなか会えません
なので、定期的に近況報告を兼ねて、美味しいものを食べに行ってます
今日のお店は、富山の岩瀬漁港直送のお魚が食べれるというのが売りの店(^o^)v

しろえびのかき揚げ、「キトキト」のお刺身、ご馳走さまでした~!
注. キトキトとは、富山弁で新鮮な!という意味です

美味しいものをたらふく食べた後は、もちろん走るっきゃないでしょ(笑)

久しぶりの夜ラン

2016-05-12 21:29:50 | マラソン
仙台国際ハーフマラソン大会から4日間
旅行の疲れもとれたので、そろそろ通常業務?!に戻りましょう(笑)という事で、いつもの夜ランへ(^_^;)))
走り初めは寒いですが、最後は長袖シャツを腕まくり(^o^;)
Tシャツの季節が来ましたね
今年の富山マラソンも定員に達したそうで、今日も数人のランナーとすれ違いました!何だか嬉しいですね(*´∀`)♪

いつものランニングコース
つつじロード(私が勝手に名付けました!)満開で綺麗
富山トヨペットさんのイルミネーションも新緑色へ!
テンションUPです



仙台国際ハーフマラソン大会その3

2016-05-09 21:52:54 | 旅ラン
仙台から富山まで新幹線で約3時間
「弾丸旅ラン」もヘトヘトになりながらも楽しく終了~(^_^;)
今日は、筋肉痛の足を引き摺りながら仕事へ(^o^;)

今回のマラソンを振り返ると、自分の目標であった、最初から最後まで同じラップを刻む!と言う事は少し達成出来たと思います
常に6分台で走れたのは私にとっての大きな収穫となりました

それもこれも、沿道の皆さんの大きな声援!杜の都と言われる所以となった槻並木の景色!澄みきった青空!すべてが、力になりました~("⌒∇⌒")
最後まで歩かなかった!というのも私の中では大きな収穫でした

タイムは、数秒ですがPB更新(笑)
でも、最初の1キロの大渋滞8分台を考えれば、ま~ま~としときましょう(^_^;)))

あっ!そうそう
力になったもの・・まだありました
前日に食べた牛タン
走り終わった後も・・牛タン(笑)
牛タンと言えども、お店によって切り方も味付けも全然違ってて面白い(^○^)
笹かまぼこの味比べ
見た目は一緒ですが、作ってるお店がみな違います!味、食感、微妙に違いました・・が全部美味しい!


ホントに、美味しいものも力になりました~
心も身体もお腹いっぱい!の仙台国際ハーフマラソン大会でした(*´∀`)♪




仙台国際ハーフマラソン大会その2

2016-05-08 19:12:05 | 旅ラン
無事ゴールしました~("⌒∇⌒")
ハーフの大会で一万人規模でしたが、運営はとてもスムーズでスタートからゴールまでストレスなく、楽しく走ることが出来ました(*´∀`)♪

仙台をさんざん楽しんで、今はビール片手に、東北新幹線と北陸新幹線を乗り継いで、帰路についてます
遊びすぎで疲れました(笑)
とりあえず、ご報告まで・・

槻並木の木洩れ日の中で走る爽快感!!とても気持ちが良かったです(^o^)v