昨夜、寝入りばなの緊急地震速報
枕元に置いてあるスマホから、何とも表現し難い、あの恐ろしい音が鳴り響きました
今年の元旦に発生した能登半島地震を経験した人なら誰もが「またか…」と思ったはず
アラームの直後、小刻みな揺れがやって来て段々と大きな揺れになる恐怖
ベッドにしがみ付くしか出来ませんでした
私の住んでる富山市は震度4
幸いにも被害は無かったようですが、地震に対してトラウマになってる自分がいます(;ω;)
2階にいたので、急いで降りようとしましたが、あっ!
そうだった
足が!!!
忘れてたぁーー(-_-;)
実は日曜日に、右足小指の下の甲辺りを骨折してしまいました
こんな足じゃ、地震が来ても逃げることすら出来ない情けない私…
度々言いますが、子供の頃から足の怪我が本当に多い私
もちろん大人になってからも…
会社の階段から落ち、足首捻挫で労災認定
うちの庭で、子供が掘った落とし穴にまんまとハマり捻挫(2回)
マラソン頑張りすぎて、足首痛
等々、言ったらキリが無いくらい
今回は、家の庭のほんの5センチくらいの段差を踏み外し、右足をグギッ
その瞬間の音… 確かに聞きました💦
月曜日、夕方まで痛みを堪えて仕事
やっとレントゲンを撮り、骨折と判明
今、松葉杖をついて仕事をしています
情けない限り😱
今まで何とか捻挫程度で持ち堪えてきましたが、ついに骨折
歳も関係あるのかな
骨密度は、同年齢よりも高く安心していましたが、そんなの関係無い(><)
何だか自分の歳を目の当たりにして、ショックな私です
とりあえず、今週末の忘年会はキャンセル
ランチ会もキャンセル
チケット争奪戦を勝ち抜き、とても楽しみにしていたお芝居もキャンセル
これから、クリスマスにお正月
行事が目白押しなのに、これじゃ全然楽しめません泣
気づくと後ろ向きな気持ちになっている私
駄目駄目
そんなネガティブな気持ちでは、治るものも治らない!
ここまで来たら昭和の根性論
「気合いで治す」笑
合言葉は、気合いダーーー笑
仕事はどうしてもお休みできないので、なるべく足を動かさず負担をかけず、早く治ることだけを信じ、年末まで絶対に治してみせます!
足のケガが絶えないまーさん、
2度の子供の落とし穴がツボですが、
それはさておき、焦らずじっくり直すほうがいいですよ。
私は足指(人差し指)骨折した時に自己判断で動き回ったせいで、
未だにその指だけ曲がりません。
今後、足ジャンケンでグーを出す事など無いと思われますが(笑)、曲がらない指を見るたびに少し後悔があります。
まーさんはまだ若いので普通に静養してるだけで正月は動き回れますよ、きっと。
それと・・、
美味いものたくさん食えば治るに違いない!(昭和)
私も地震のトラウマになっています。
あの地震速報、心臓に悪いです😥 私は以前、知らぬ間に腰を疲労骨折していて、驚きとショックでした。
最近は階段要注意で、ロングスカートなど裾が長いものは踏んだはずみに転びそうになるので、何度ヒヤヒヤしたことか。年齢には抗えないので、慎重に動くようにしています☺早いもので今年もあと1ヶ月となりました。イベント事が多い季節なので、元気を蓄え安静にされて、元気に復活されてください!では、お大事に。
コメントありがとうございます😊
何回も捻挫を経験しているので、何となく今回の痛みはヤバいやつじゃないか…と思っていましたが、レントゲンで自分の足の骨に亀裂が2、3本走っているのを見て、やっぱりな〜と納得😭
安静にしていれば治る!って楽天的に思う時もあれば、完治まで数ヶ月かかったらどうしよう…とネガティブな気持ちになる時もあり
何だか気持ちが落ち着きません
エルソルさんが言う通り、美味しいものをたくさん食べればホントに治るかも‼️
と思ってしまう自分に苦笑い😅
しばらく養生します!
ありがとうございました
コメントありがとうございます♪
今のところ、余震も小さく普段通りの生活を送っています!
本当にあの音は、恐怖以外の何物でもありませんね
注意喚起する大切なアラームですが、身構え過ぎて体が動かなくなってしまう程です💦
足の方は、なるべく体重の負担が少なくなるように松葉杖を使っていますが、慣れぬゆえ足よりも松葉杖🩼を挟んでいる脇の方が痛い…😓
そして、私も階段恐怖症です
ロングスカートも危ないお年頃になりました
あと、足が上がってると思っても実は上がってなくて、躓きそうになる…
慎重に動くしかありませんね
とにかく1日も早く治し、また元気印のまーさんに戻れるよう安静にします
ありがとうございました😊
私も走ることで何だかんだ3回も骨折してしまいましたが、毎回予定通り治ってくれましたよ。
まーさんも、きっと年末年始には自由に動き回れるようになっていると思います!!
あ、そう言えば、動けないと、案外疲労回復になってたりしました(笑)。治ってもしまだ雪がなかったら…ルルちゃんのお散歩もいっぱい行ってくださいね。
コメントありがとうございます😊
骨が完全にくっつくまで、2、3ヶ月かかるようですが、ゆっくりなら松葉杖無しで歩けるようになってます
2週間松葉杖を使っていましたが、反対の足に負担がかかり過ぎ、少し膝が痛くなってきました
なので、明日からは松葉杖を使わず仕事をする予定です
自分は骨太だ!
と思ってずっと生きてきましたが笑、案外普通に骨折するんだ…と自分の中の変な自信が崩れてしまいました💦
今は、年末までには普通に歩けるようにしたいので、安静にしています😓
頑張っていたウォーキングも休止
体も動かせず、少しストレスを感じています
また、
ルルちゃんのお散歩も全く行けず、それもストレス
ん〜
怪我ってするもんじゃありませんね…
もうしばらく辛抱します
ありがとうございました