能登和倉万葉の里マラソン、フルマラソンまで、あと2週間
ん・・・実感ないな~(^^;
ともあれ、少しでも練習しなきゃね
という事で、昨日は夜ラン
平昌オリンピック、カーリング女子の準決勝の熱戦を見ていたら、出発が9時近くになってしまいました(-.-)
雪が降っていないだけ、体感温度はそれほど寒くは感じませんでしたが、歩道が所々凍り始めていました
ズルッとくるのを堪えて、バランスをとりながら走る
・・・って、そんな上手いこと出来なーい( ;∀;)
何だか、腰に負担がかかった走り方になり、あまり良くなかったかも(-_-;)
そう言えば、友達が凍結した道で転び、複雑骨折で入院を余儀なくされました
決して、他人事ではありません
まだまだ、夜ランは気を付けなくてはいけませんね
もうすぐ3月
富山地方気象台の発表では、今年の冬の積雪量は405センチ
平均気温2.6℃
だったそうです
耐えました・・・(^_^;)
そして、「今後の大雪は予想されておらず、春に向かう」とのこと♪
春に向かうって聞いただけで、心が温かくなります
待ち遠しい~(^^)v

ん・・・実感ないな~(^^;
ともあれ、少しでも練習しなきゃね
という事で、昨日は夜ラン
平昌オリンピック、カーリング女子の準決勝の熱戦を見ていたら、出発が9時近くになってしまいました(-.-)
雪が降っていないだけ、体感温度はそれほど寒くは感じませんでしたが、歩道が所々凍り始めていました
ズルッとくるのを堪えて、バランスをとりながら走る
・・・って、そんな上手いこと出来なーい( ;∀;)
何だか、腰に負担がかかった走り方になり、あまり良くなかったかも(-_-;)
そう言えば、友達が凍結した道で転び、複雑骨折で入院を余儀なくされました
決して、他人事ではありません
まだまだ、夜ランは気を付けなくてはいけませんね
もうすぐ3月
富山地方気象台の発表では、今年の冬の積雪量は405センチ
平均気温2.6℃
だったそうです
耐えました・・・(^_^;)
そして、「今後の大雪は予想されておらず、春に向かう」とのこと♪
春に向かうって聞いただけで、心が温かくなります
待ち遠しい~(^^)v

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます