goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

車正吉・桜が駆け巡る

神戸初詣ウォーク〜神戸市ウォーキング協会例会

2024年1月6日(土)
曇り一時小雨
〈表紙の写真は東遊園地に設置されている像〉
前夜は東横イン神戸三宮駅市役所前に泊まった。それにしても長い名前のホテルだ。(笑)
割安の駐車場に愛車を移動させ、集合の東遊園地ヘ。
既に多数のウォーカーが集まっている。

園内に大きな花時計が設けられている。

この日の初詣例会、昨年に続いて2回目の参加だ。
午前10時から、能登半島地震被災者ヘの黙祷の後、開始式。

残念ながら、マイクかスピーカーの不調により、会長さんのお話が殆ど聞き取れなかった。
長身の女性指導者によるストレッチ体操を行う。


リーダーを先頭に団体歩行でスタート。

市役所等高層のビルが並ぶ中を北上する。



生田神社の一の鳥居を抜ける。

JR高架下を通過する。

生田神社に詣でる。


生田神社、記憶が正しければ藤原紀香さんが結婚式を挙げた場所だったかと。何回目か知らんけど。(笑)
境内を抜け左折、下山手通を進む。


兵庫県庁前を通過する。まるでマンションみたい。

どんどん進む。
リーダーの指示が徹底せず、歩道に広がって進む。通行の皆様ごめんなさい。



左折し湊川神社へと進む。

湊川神社に詣る。



湊川神社を出て新開地方向へと進む。

新開地商店街を抜ける。


湊川公園に到着、約30分間昼食休憩をとる。ウォーキング界のレジェンドと会話。  
何年かぶりに堀◎さんと遭遇。お元気だ。饒舌🥰



 
リスタートし階段を降りて交差点を渡る。
川沿いを進む。良く整備されている。





長田神社方向に右折する。

阪神淡路大震災で大きな被害を受けた長田地区、能登半島地震の状況を思いつつ進む。

長田神社に詣でる。






ゴールまで約3km、まとまり無い団体歩行で進む。


證誠神社(ゴール地点)に詣でる。

神社境内に入る前にIVV認定シールを受け取る。距離は13km。


御神酒が振る舞われる。この後ハンドルを握るため、飲まず。

JR鷹取駅まで歩き、電車で三宮駅まで帰った。 
〈この日のGPS〉

参加者数は、217人とのこと。昨年より減少したようだが、盛況だった。
スタッフの皆様、ご苦労さまでした。
参加されたウォーカーの皆さん、お疲れさまでした。

ブログを最後までご覧頂いた皆様、有難うございました。またお越し下さい😊











































何時も有難うございます。ランキングに参加しています。バナーをクリックして頂ければ嬉しいです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

菅原 憲夫
見所が多くて素敵なコースですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「各協会例会参加」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事