見出し画像

車正吉・桜が駆け巡る

阪急嵐山線沿いに桂川から東海自然歩道巡りコース(16㎞)〜イヤーラウンド認定コースを歩いた

6月6日(日)晴れ時々曇り

久しぶりに「緊急事態宣言」下の京都市へ。
京都アクアアリーナ内にあるウォーキングステーションを目指す。
昨夜、割安感のある駐車場をネット予約。
難点は、アクアアリーナまでの距離が約1.3㎞もあること。
駐車場を起点に、この日の距離を測ることにする。
アクアアリーナは西京極総合運動公園内にある大きな施設。ミズノ販売のショップがステーションになっている。

受付けで16㎞コースを選択。
〈コースマップ〉

桂川沿いの自転車道を北上し嵐山で折り返し、東海自然歩道を南下するコース。
 
〈この日のGPS〉

※阪急上桂駅から西京極駅までは電車移動した。

午前11:10、アクアアリーナをスタート。

昨日までの疲労が蓄積、この日はゆっくりと歩こうと確かめ合う。
西京極運動公園内を進む。



一般道を進み、桂川に至る。

西大橋を渡る。


桂川沿いの自転車道を北上開始する。




数多くのランナー・ウォーカー・自転車と行き交う。


松尾中学校の側を通過。

道端に咲くタチアオイに癒される。


松尾大社の鳥居を遠望する。
復路で大社に寄るので、北上。
嵐山東公園で暫く休憩。

リスタートし北上する。


橋を渡り、嵐山公園に入る。



公園内から渡月橋を撮す。
観光客の姿、例年よりも少ない感じ。


渡月橋を渡る。


メインストリート、観光客が少ない!?



野々宮角を左折する。




大河内山荘前を左折する。

嵐山公園内を抜ける。

周恩来の詩碑を眺める。

桂川に出てきた。




再び渡月橋を渡り、阪急嵐山駅方向に向かう。
駅前にて昼食を取り、暫く休む。

リスタートし、狭くて趣きある道を南下する。



ようやく松尾(まつのお)大社に到着する。
ゆっくりと境内を巡る。






松尾大社 - MATSUNOO TAISHA
リスタートし、東海自然歩道に入る。南下を続ける。
 
月読神社前を通過。



狭い道を通る。


華厳寺通称鈴虫寺に参る。
石の階段が素晴らしい。





竹の寺には寄らず、歩を進める。



阪急上桂駅に到着する。



スタートしてから約15㎞。
電車に乗り、西京極駅まで移動。
降車後、再びウォークで約1.3㎞。愛車に再会した。
気温が27℃辺りまで上がる。
終始マスクを着けて歩いた。
疲れが残るウォーキングになりました。































何時も有難うございます。ランキングに参加しています。バナーをクリックして頂ければ嬉しいです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事