滑らず良いシートでしたw

座面が広くなったので、益々ロングツーで負担軽減してくれそうです。


前側が広すぎてニーグリップしにくいのは玉に瑕ですが、シートが滑るからニーグリップしないとって悪循環だったのが、滑らないからガニでも普通に走れちゃいます。
気を良くして吊り橋w


気を良くして土手www


この子に乗ってると80kmで走ってても、いつの間にか60km以下になってます。
飛ばす気にさせず
「のんびりいこーや♪」
と、語り掛けてくれてるような妙な気分です(笑)

いままでの所有マシンとジャンルが全く被らないから、長い付き合い出来そうです。

座面が広くなったので、益々ロングツーで負担軽減してくれそうです。


前側が広すぎてニーグリップしにくいのは玉に瑕ですが、シートが滑るからニーグリップしないとって悪循環だったのが、滑らないからガニでも普通に走れちゃいます。
気を良くして吊り橋w


気を良くして土手www


この子に乗ってると80kmで走ってても、いつの間にか60km以下になってます。
飛ばす気にさせず
「のんびりいこーや♪」
と、語り掛けてくれてるような妙な気分です(笑)

いままでの所有マシンとジャンルが全く被らないから、長い付き合い出来そうです。
その中間が今回のマシンなんですね。
無骨な感じがドイツの軍用バイクを思わせます。
お久しぶり~♪
トコトコバイクは必要ですよ!
ザラーメン残念だけど仕方ないですよね。
年末の最後に行きましたw
寿楽亭、今度行ってみますね(^ ^)
単車は良いですね~♪
台数ですか?
ヒデさんと同じですよ?(笑)
1発1発のエンジンの鼓動を聞いて走るのもイイですねぇ~
しかしバイク所有何台なんでしょう?(´艸`*)
のんびりは良いですよね!
たびりんさんのマシンなら同じような使い方できませんか?
ゆったりと走れると思いますよ。
そんなんですよね!
ゆったりと走れるのが良くてw
そして目が追いつきます(笑)
のんびり景色を楽しみながら走るのって楽しそうですね(^○^)
バイクを停める場所がありませんが・・・
見ていると「エストレヤ」が欲しくなっちゃいました('◇')ゞ
いつもは恐怖と一緒に走ってますから(笑)
そうなんですよね。
年齢とともに思考の変化もあり。
飛ばすのも好きではありますが(笑)
違う景色で走れるのが最大の魅力ですね!
良い傾向かとw
ただの眠たいバイクだと思ったと思う。
たぶん、ガンマがあるから相反する特性も受け入れられる気がします。
1台だけだとフルカスタムに走っちゃうかな(笑)>W
♪( ´▽`)
の~~んびり走るには
最適のバイクですなぁ~~
流れる景色も違って見えます~~
\( ˆoˆ )/