九州でtaka300psさんに乗って貰って、ガンマの問題点をピックアップ。
戻ったんで、早速改善です!
まずは、リアサス
カブに乗ってるみたいとまで言わせた、強烈に固いサスです(笑)
バネの効かせ過ぎなのを修正。
車高を確認しといて
せっかくなんで外してグリスアップもしていきましょう
まずはストロークしきっていないので、余りを計測
15mmストロークに余裕があります。
これでは使いきっていないんで、緩めてやります。
現状計測
緩めていって、バネが遊ぶトコを確認して、適正量締込みました。
結局、現状より11mm緩め。
各部のグリスアップ
そして組み込み
結果は…
笑っちゃう位、よく動くリア足廻りに変身w
ちなみに、わざと減衰は最弱にしました
他にも整備です。
実は出発前にキャブのニードルをひとつ濃いくなるのに交換してましたが、ハッキリ言ってダメでした。
低速は薄すぎですね。
トルクもまるで無いし、始動後はしばらくチョーク引いとかないと、アイドリングどころかブリッピンクさえできません。
そして上は濃い過ぎて、阿蘇方面の標高上がったところだと、高回転で被ってアクセル開けられませんでした…
プラグもダメダメ
1.2 濃い過ぎて焼けてませんね
3.4こちらでさえ、濃い症状
結局ヤロWスペシャル加工ニードルに戻しました。
下が適正になり、上がちょい薄めになるのかな?
と言うことは、この加工ニードルの先端付近を先ほど外したニードルに近い位にすれば、濃いくできるって事ですね!
今度、少し削ってみようかな?
そして、フロントブレーキのばたつき改善。
やはりメタルパッドに替えてからなんで、試しに赤パッドに戻してみます
そして試走です!!
感想は、突っ張った感じは無くなって、リアサスがよく動くのが分かりますw
これがホントですよね~♪
アクセル開けたらリアが沈んで踏ん張っているのが分かります。
それでいて、しっかり受け止めているからか、無用にフロントがリフトアップしません。
少しですが、カーブをそれなりの速度で走ってみましたが、腰砕けのようには感じられませんでした。
目一杯プリロードを緩めましたが、これでもまだバネは固めなんでしょうね。
試しに手が直ぐに届くので、コンプレッション側を目一杯締めたら、突き上げ感がグッと強くなりました。
また最弱に落として、ブレーキテスト。
フロントのばたつきはブレーキバッド替えたら収まりました。
メタルパッドが悪さしてたようです。
試しに100以上から、フロントがスリップしてキュッキュ言うほど握りましたが、異常は感じられません。
効きは若干落ちたかも知れませんが、ラジアルマスターに替えてるんで、十分効きます
そして、帰ってリアサスのストロークチェック。
バンプラバーまであと僅か。
これでスプリングは、しばし様子をみましょう。
そしてリアが良くなったからか、フルブレーキの時のガチャガチャしたのも感じられません。
笑っちゃうくらい良い感じになりました。
後はそれなりのペースで曲がれるとこで、減衰を調整してみましょう。
ではまた
戻ったんで、早速改善です!
まずは、リアサス
カブに乗ってるみたいとまで言わせた、強烈に固いサスです(笑)
バネの効かせ過ぎなのを修正。
車高を確認しといて
せっかくなんで外してグリスアップもしていきましょう
まずはストロークしきっていないので、余りを計測
15mmストロークに余裕があります。
これでは使いきっていないんで、緩めてやります。
現状計測
緩めていって、バネが遊ぶトコを確認して、適正量締込みました。
結局、現状より11mm緩め。
各部のグリスアップ
そして組み込み
結果は…
笑っちゃう位、よく動くリア足廻りに変身w
ちなみに、わざと減衰は最弱にしました
他にも整備です。
実は出発前にキャブのニードルをひとつ濃いくなるのに交換してましたが、ハッキリ言ってダメでした。
低速は薄すぎですね。
トルクもまるで無いし、始動後はしばらくチョーク引いとかないと、アイドリングどころかブリッピンクさえできません。
そして上は濃い過ぎて、阿蘇方面の標高上がったところだと、高回転で被ってアクセル開けられませんでした…
プラグもダメダメ
1.2 濃い過ぎて焼けてませんね
3.4こちらでさえ、濃い症状
結局ヤロWスペシャル加工ニードルに戻しました。
下が適正になり、上がちょい薄めになるのかな?
と言うことは、この加工ニードルの先端付近を先ほど外したニードルに近い位にすれば、濃いくできるって事ですね!
今度、少し削ってみようかな?
そして、フロントブレーキのばたつき改善。
やはりメタルパッドに替えてからなんで、試しに赤パッドに戻してみます
そして試走です!!
感想は、突っ張った感じは無くなって、リアサスがよく動くのが分かりますw
これがホントですよね~♪
アクセル開けたらリアが沈んで踏ん張っているのが分かります。
それでいて、しっかり受け止めているからか、無用にフロントがリフトアップしません。
少しですが、カーブをそれなりの速度で走ってみましたが、腰砕けのようには感じられませんでした。
目一杯プリロードを緩めましたが、これでもまだバネは固めなんでしょうね。
試しに手が直ぐに届くので、コンプレッション側を目一杯締めたら、突き上げ感がグッと強くなりました。
また最弱に落として、ブレーキテスト。
フロントのばたつきはブレーキバッド替えたら収まりました。
メタルパッドが悪さしてたようです。
試しに100以上から、フロントがスリップしてキュッキュ言うほど握りましたが、異常は感じられません。
効きは若干落ちたかも知れませんが、ラジアルマスターに替えてるんで、十分効きます
そして、帰ってリアサスのストロークチェック。
バンプラバーまであと僅か。
これでスプリングは、しばし様子をみましょう。
そしてリアが良くなったからか、フルブレーキの時のガチャガチャしたのも感じられません。
笑っちゃうくらい良い感じになりました。
後はそれなりのペースで曲がれるとこで、減衰を調整してみましょう。
ではまた
サス設定が最弱とか不安になるけど、それがオーリンズって奴!(俺が頻繁に言ってるオーリンズの罠ww)
もともとがサーキット走行に狙いを定めた仕様でストリートで使うと強力な安定感がでるから素人は100%騙される!!
普通に売ってる奴でもイニシャル最弱でダンパー減衰最低から1~2ノッチって感じにしかならない(これは何度説明しても本人が気が付かないと理解してくれない)
今の状態で調子こいた走りしてダンパー調整したらハンドリングが変わるのがハッキリ分る事になる
俺がサスは柔らかくした方が全ての操作が軽くなるって言ってる意味まで分るはず!!
進入の寝かしやすさと立ち上がりアンダーステアの兼ね合いなんだけど、これは持ち主の乗り方次第で、どこを捨てるかって事になる
もうちょっと柔らかいスプリング用意してセッティング出来たらストリートのリアサスセッティングは余裕で決められる様になると思う
ずっとブログで説明してた事がマジで分ったでしょ??
リヤ、プリロード最弱でも凸凹の路面で加速時に跳ねるのはスプリングレートが強すぎる事が多いと思います。
対処方法は食事制限を無くして体重を増やしフロントのスプリングレートも強い物に交換するとバランスが取れるかな・・ 嘘ですよ
一人乗り専用車で高速コーナーを素早く切り返すなんて事が少なければ柔らかいスプリングに交換するのが良いですね~
かないませんね~(^^;;
もう既に動きが別のマシンになっます(笑)
今のリアサスがとても気持ちよく動くので、車体の姿勢変化が手に取るように分かりますw
結局、全て最弱ですが120位で大きなアール曲がっても違和感なかったんで、減衰あげると逆に動きをスポイルするのかなと思って、まだ触る気になりません。
きっともう少し柔らかいスプリングで減衰上げる方が合うと思うのですが、まぁ慌てずに探してみます。
今でも既に調子こいちゃいそうです(笑)
明日、革パン履いて山に芝刈り行ってこようかな~(爆)
なんてね(;^_^A
しっかり調整されたマシンに乗ると、目が覚めるような思いをします!!
為になりました(;^_^A
後はスプリングが手に入れば良い感じになりそうです。
…が、今でも昨日と別物なんで少しこれで走り込んでみます。
食事制限も無くして(爆)
リアサスの調整ができるのですね~
ウチの3xvはネジを締めることでできたような気がします
前に記事を書いたのですが、サスは最弱がいいみたいです
リアいじりたいですが、買い替えしないといけません
そういえば!
私もオーリンズを入れてから、二次旋回しなくなったような気がする。
taka300psがおっしゅるように、私達の走る場所は、サーキットじゃない!
一般公道の入力少ない状況にマッチした足回りの仕様が居るのですね。
勉強になりました。
でっ!
ドカの足は柔らかいのかな~?
他マシンが気になる。
なんかすごいことになってますね
笑っ
早いなあ…
さすが
親方
すっごいですね~
旅の疲れも
何処へやら、、、
アドバイスを聞いて
頭に思い浮かべたら
即実行ですね~(^_-)-☆
感服致しました❗
僕は、虎視眈々と
M400のオーリンズを
狙っておりますw
キャブにサスに、この頃のマシンは遊べて楽しいです!
そして、妥協は必要ですよね。
人生も含めて(笑)