「何だ?」とよく見るとハチっぽい。大きさからミツバチか?
一部に大量に塊ってる。。。。
かなりの数で、近くの道路まで飛行してる。面倒な事に成ると嫌なんで保健所に電話。
「この時期はミツバチの分封の時期。3~4日で居なくなる。何もしなければ襲ってこないので、そのまま居なくなるまでそっとしておいて欲しい。保健所としては特に何もしない」
と言った内容の回答。
~分封とは~
初夏の頃、春に女王が産んだ卵から新女王が生れてくると、旧女王は分封行動を起す。
旧女王は約半数の職蜂 (働きばち) を連れて巣を出て、女王を中心にして固まり合った蜂球をつくり、木の枝などで休止したのち、新しい巣づくりを始める。
引用:コトバンク
へ~初めて見た。
新しい住まい探し中なのか。
ミツバチは害虫でないからそのまま放置する事にした。
「折角なので観察してみたら?」
なんて事も言われたんで、放棄の柄に簡易三脚巻き付けてiphoneで撮影してみた。
以下ミツバチ画像&動画
嫌いな人はこれ以下スクロール禁止。
凄い数がひと塊りの蜂球に成ってる。
凄いなぁ~
何層にも成っていて奥に女王様が居るんだね。

飛んでるのも結構居る。

多分セイヨウミツバチかな?

動画
ミツバチ 只今引っ越し休憩中?(巣分かれ・分封)その1
ブンブン飛んでるの見えるかな??
ミツバチ 只今引っ越し休憩中?(巣分かれ・分封)その2
ミツバチ 只今引っ越し休憩中?(巣分かれ・分封)その3
ミツバチ 只今引っ越し休憩中?(巣分かれ・分封)その4
こんな撮影してても全く襲ってこない。温厚な奴ら(^^
いい住まい見つかるといいね(^^