ペア水槽を立ち上げてません^^;
今日は家族でご飯を食べに行ってきて、若干酔っぱらってますが
だいぶ抜けてきたので今からペア水槽を立ち上げようと思います^^
ちょっと気が早いですがmishimaさんでこんなものを購入

ブラインシュリンプエッグです^^
平日はなかなか行けないし、僕の休みとmishimaさんの定休日が同じなので
念のため購入しておきました^^
孵化器はペットボトルを使う予定です(*^^)v
あと、エアポンプも買いに行ったんですが、中のポンプ部分だけ交換できるんですね!
10年以上前のポンプなんですが以前、動かしてみたところほとんどエアーが出なかったので
もう駄目なんだなと思い新しいのを買おうと思ってたんですが交換部品を見つけたのでそっちにしました^^
新しく買うのと交換するのとでは1000円ほど違いましたよ♪
そして、ついに購入したのが

PHモニター♪
以前はマーフィードのペンタイプのPHメーターを使用していたんですが
すぐの壊れてしまい、校正してもPH8とか示すようになってしまったので
ここしばらくは頻繁に測定はせずに、たまに試薬で測定する程度でした^^;
これで常にPHを測ることができるのでペア水槽に使用しようと思います^^
では、今から立ち上げに取り掛かります♪
今日は家族でご飯を食べに行ってきて、若干酔っぱらってますが
だいぶ抜けてきたので今からペア水槽を立ち上げようと思います^^
ちょっと気が早いですがmishimaさんでこんなものを購入

ブラインシュリンプエッグです^^
平日はなかなか行けないし、僕の休みとmishimaさんの定休日が同じなので
念のため購入しておきました^^
孵化器はペットボトルを使う予定です(*^^)v
あと、エアポンプも買いに行ったんですが、中のポンプ部分だけ交換できるんですね!
10年以上前のポンプなんですが以前、動かしてみたところほとんどエアーが出なかったので
もう駄目なんだなと思い新しいのを買おうと思ってたんですが交換部品を見つけたのでそっちにしました^^
新しく買うのと交換するのとでは1000円ほど違いましたよ♪
そして、ついに購入したのが

PHモニター♪
以前はマーフィードのペンタイプのPHメーターを使用していたんですが
すぐの壊れてしまい、校正してもPH8とか示すようになってしまったので
ここしばらくは頻繁に測定はせずに、たまに試薬で測定する程度でした^^;
これで常にPHを測ることができるのでペア水槽に使用しようと思います^^
では、今から立ち上げに取り掛かります♪