goo blog サービス終了のお知らせ 

Fortune knocks at everyone's door

幸せはみんなの扉をノックする

郡市大会開幕!

2008-06-03 21:38:24 | Weblog
 本日郡市大会のトップを切って,陸上大会が開催されました。あいにくの小雨スタートでしたが,彼らはがんばった!
 結果的には,優勝2,入賞14でしたが,女子リレーが2位。女子ハードルで通信記録突破の2位。1年男子が突破とかまぁまぁでしたね。女子の100m決勝に我が校から3人残ったのには,短距離担当の私としては感無量でした。しかし,そんなことでまんぞくしていてはだめであって,リレーで優勝をさらわれた10中の先生に,「いや~女子リレーは負けるかと思ったよ」というお言葉がなんとも悔しいわけで・・・・・まぁ,戦前の予想よりはかなり迫った結果となりました。
 一方で,一般生徒がことしから全校応援として,競技場に応援に来ました。かなり学校がそのレベルにたっしたということであり,それもまた感無量でした。その応援が彼らの大きなちからになりましたね。
 夜はおきまりの市内顧問同士の慰労会でしたが,楽しい会でした。しかし,ここからがまたスタートです。思いっきり陸上ができるのも,今年だけかもしれないし,もう一つの県大会めざして,また明日からがんばります。

やっちまったぁ!

2008-06-01 18:29:09 | Weblog
 今週末はこれまでに比べてだいぶゆったりした休日。土曜は雨だったけど,火曜に郡市大会があるので,きっちり調整。その後午後はのんびりぼけーっとして,部屋片づけて,夜は同僚と飲み会。久々にみんなでカラオケまで行って,1時過ぎ帰宅。
 本日。ひさびさになーんもすることがない休日。なにしようっかなぁ。と思っていたんだけど,ついつい,暇があると,悪い病気がでてしまい。昨日遅くまで飲んだのに,開店と同時に勝負に行き,見事に撃沈。ほんと自分がどうしようもないやつに思えます。そのショックもあり,よけいなーんにもする気が起きず,「よし!今日は徹底的にダラダラしよう!」と,ほんとにダラダラしてました。とり貯めたドラマや映画をみまくって,もうこれから飲んじゃおうかと思ってます。珍しく仕事もそんなにたまってないんだよねぇ。時間があると,何かしなきゃって,思っちゃう。ま,なんもないんだから,無理して何もしない!お金も使わない!今度こそ,そうします。反省。

ブラックチューズデー

2008-05-27 23:10:45 | Weblog
昨日お休みを頂いた私。かなり有意義に過ごさせていただきました。たまりにたまった,小汚い部屋を一掃し,大掃除。久しぶりに部屋の広さを実感しましたね。んでもって,かねてからほしかった,ちょっとした机を買ってきました。ホワイトのテーブルで,小さすぎず,ちょうどいい感じ。写真はその机。これなら,家でもお仕事する気になるし,勉強もはかどります。もう早速使いまくってますよ。こーなると,このホワイトのボードに合う,ホワイトのPCがほしくなってくるなぁ。がんばって貯めよう。
 そんな昨日をすごしたので,今日が私はお仕事再開。そんな日に限って,授業は6時間分の5時間。なんでやねん。きっついっちゅーねん。まーしゃーない。しかも体調はなぜか先週あたりから引いている風邪がなかなか収まらず,ずーっと微熱状態。昨日休んだのはそれを整える意味もあったし,薬も飲んだのに,なんだかなー。
 でも,なんとか1日乗り切り,夕方くらいになってくると調子が上がってきました。しかも極めつけは,終学活で,だらしないクラスのやつらを思いっきり怒鳴りちらして叱りつけたら,すっきりしたのか調子がよくなった!なんなんだ?俺の体? 怒りのマイナスパワーがこもってたってこと?
 まぁ,いいや。今日もこの机で,もう少しお仕事&お勉強しようっと。

再会&激励

2008-05-25 22:00:48 | Weblog
この週末は,ちょー中身の濃い2日間でした。土曜日4時半起きで新潟のビッグスワンでの大会に出発。リレーチームが見事上位大会新出をついに決めて,実りある大会でした。帰りは保護者の運転するバスにお願いして,私はそのまま福島へ。2月に結婚したクロメオくんが来月から青年海外協力隊でケニアに行ってしまうので,出発前の激励に。彼は今そのための訓練で二本松にいるので,ビッグスワンから高速をとばして5時にかれをピックアップ。その後おいらの実家に泊めました。
 両親は来客にはしゃいで,楽しい宴会でしたね。とくに父ちゃんはずーっとやつとしゃべってました。
 今朝9時に出発し,二本松にもどり,仙台からIちゃんが合流。彼女がいろいろ調べていてくれて,郡山で薄皮饅頭づくり体験。まぁ俺はそれなりにキレイにできました。おいしいラーメンを食べて,一路猪苗代へ。俺は20年ぶりに野口英世記念館に行きました。ちいさいころとは感じ方がまったく違いましたね。ガラス館によって,猪苗代湖を眺めてまた二本松へ。3人でちょっと買い物して,二人をそれぞれ送り,5時半くらいにお別れ。二日間にぎやかだった車内が,一人になったとき,一瞬ものすごく寂しくなりました。う~ん。ほんとに寂しがり屋だなぁ,おれ。
 途中雨模様だったこともあり,の~んびり1度の休憩のみで,やっと9時半十日町着。遠いなぁ,ここは。
 「いや~強行スケジュールだねぇ」って?めちゃめちゃ濃密で体力的にはきついのはわかっていたので,あらかじめ明日はお休みをもらっておいたのです。なので,明日は体を休めて,たまりにたまった雑務をかたづけます。&お勉強もね。
 今回2人に会って,たくさん話しして,いろいろ聞いてもらって,やっと自分の中のわだかまりがすっきりしました。今後の事でなやんでたんですが,迷いは晴れた!ってかんじ。うん。やるしかない。
 クロメオくん,Iちゃんありがとう!

ブラックマンデー

2008-05-19 20:49:49 | Weblog
いつものことながら,大会等で部活漬けの後の月曜日はものすごくつらい。まわりを見回すと,テニス部,野球部も同じように土日漬けだったようで,それら3つの部活の顧問・生徒ともにぐったりの月曜日でした。
 始まってしまえばなんとかなるのですが,授業をしていてもどうにもテンションが上がらず,微妙なテンションの英語を展開してしまいました。準備不足だったのですが,なんとかね。
 土曜の夕方に思い切ってオークリーのサングラスを買ってしまった。フラックジャケットのブラック。あ,写真のせるの忘れた。
 ま,ここ見てみて。http://www.koedo.com/kaniya/m-oakley-flakjacket.htm
 これでオークリー何本目だろう。いつも不注意でだめにしてしまうので,今回は丁寧に扱いたいと思います。
 もうおいらの顔は真っ赤にサングラス焼けしてますけどね。

今週も休みナシ

2008-05-18 19:38:37 | Weblog
先週に引き続き,今週も部活関係で休みナシでした。しかも水曜から金曜までは,夜の会議が毎日あり,帰宅は連日10時すぎ。土曜は午前部活。午後は実業団の大会役員。今日日曜は午前大会役員で午後部活。気がつくと今。シャワー浴びてご飯たべる気力もありません。この時期毎年のことなんだけど,きっついのう。
 明日の授業の準備もあとちょっとあるんだけど,こんな時は無理にやらず,これからおもいっきり悪あがきしてゆっくりして,ビール飲んで,思い切って早く寝よう。

なくほど悔しい

2008-05-12 23:27:13 | Weblog
ほんとにまぁ寒いったらありゃしない。
昨日の記録会も寒いのと雨の悪コンディションで,あまりいい記録がでませんでした。そんな中でも彼らはひたむきにがんばります。
 女子のリレーチームなんかは,前回の大会で,ビッグスワンにいける標準記録までほんと0.1くらいだったので,今回にかける気持ちは大きかったのですが,顧問としては「このコンディションではなかなか厳しい。今日は内容重視かな?」と考えていました。トッププロの大阪GPも同じように悪天候で記録は低迷でしたしね。
 結果は惜しくも今回もだめ。内容的にはかなり質のいいものになっていて,何度も言いますが,かなりの悪コンディションとしては,練習してきた動きができていたはしりなのでOKでした。
 でも彼女たちはよほど悔しいのか,ボロボロ泣きながら報告に来ます。う~ん。えらい!彼女たちの気持ちに答えるべく,願いを叶えてあげるべく,ともに美しい走りを追求します。

勢いって

2008-05-08 22:25:46 | Weblog
昨日よりもだいぶ体調が回復しました。おかげさまで。メッセージくださった方々,ほんとうにありがとう。
 今日は病み上がりでしたが,5コマの授業があったのですが,もう勢いで乗り切りました。6時間目には,芸能鑑賞会があり,今年は三味線のユニットがいらっしゃいました。和楽器の音色にはいやされますなぁ。
 放課後は昨日見てあげられなかった分,部活指導へ。ところが,昨日いなかった私が悪いのですが,どうにも覇気が感じられません。
 集合させ,意識を高く持つこと,いい雰囲気は自分たちの声で作り上げていくことを,再び上がってきた熱とともに,まさに熱っぽく怒鳴りました。その勢いで,急遽メニューを変更し,300m×3+200m×3の秒差スタートによる追い抜き走に変更。かなりきついメニューで,痙攣を起こすまで追い込むやつ,倒れそうになるほど走るやつと,気合いのこもった様子でした。それに触発され,私も途中で参加。やはりスプリンターにはついていくのがやっと(そもそも長距離あがりの俺に負けるようでは,それこそ指導の成果がでていない)でしたが,いい汗かきました。
 やっぱりやるならとことんやらなきゃね。
 なんだか私も足がつりそうですが,マッサージして,明日も走ります。

まったくもって情けない

2008-05-07 11:12:16 | Weblog
やはり季節の変わり目はだめなのか?
毎年そうなのですが、この時期かならず1回は体調をくずします。子どもじゃないんだからねぇ。
 昨日の風邪がなかなか完治せず、朝職場に行くも、くしゃみがとまらず、微熱もあってだるいので、なんとか授業を1時間やって、今日は比較的授業が少ない日だったので、みんなの心配に甘えて上がらせてもらいました。さすがにくしゃみと咳しまくってたから、うつすとまずいしねぇ。
 ってなわけで、現在家で休養してます。
 でも、やっぱり情けないなぁ。

連休終了

2008-05-06 22:31:04 | Weblog
しばらくさぼりました。
バタバタ仕事も落ち着くことなく連休に突入し,3,4は長岡でずーっと大会。シーズン初戦でしたが,まずまずですかね。課題がたくさんみつかり,子どもとともにこれからまた精進します。私は2日間スターターで,ものすごい日焼けにおそわれ,まっかっかで,痛いくらいです。日焼け止め塗ったのになぁ。
 4日の大会終了後,そのまま実家に直行。特に急用はなかったのですが,今年の勝負の為,モチベーションを上げるために,実家の空気をたくさん吸って来ました。ちょっと親孝行も。母の日のプレゼントも早いけど一緒に買いに行って来ました。やっぱり実家はええのう。たった2泊でしたが,のんびりできました。
 本日昼に高速をぶっ飛ばして戻ってきて,部屋の掃除&休養&久しぶりにジョギング&お勉強2時間で連休終了です。
 4日が天気があまり良くなく,実家は寒かったので,情けないことにちょっと風邪気味ですが,がんばります。