goo blog サービス終了のお知らせ 

Fortune knocks at everyone's door

幸せはみんなの扉をノックする

BLACK MONDAY

2008-04-21 23:26:34 | Weblog
 仕事したり,用を足したり,かみ切ったりのあっという間の週末を終え,月曜はやっぱり忙しい感が耐えませんね。
 授業もバタバタし,放課後も再テストの監督とかして,やっと部活だ!と思ったら,事件勃発。今年は生徒指導担当の私は,いろいろ動かなければならず,事情聴取したり,押さえ込んだり,まぁ昨年までの事件にくらべりゃ,小さいもんでしたがね。おっと,事件に大きいも小さいもないby青島俊作 でした。失礼。
 結局部活には最後のあいさつに顔を出したのみ。申し訳ない。今一番求められている時期なので,選手には本当にかわいそうなことです。
 7時にやっと自分の仕事ができる!と思ったら,今度は職員のPCの不具合が。校内ネットワークにつながらず,それの修復に1時間かかりました。やっと仕事にとりつき,猛烈に1時間半がんばって,逃げるように帰宅。もう,お腹が限界でした。でも食べ過ぎては行けないので,軽食ですませました。
 帰ってからは,少々自分の為のお勉強を。大きくは言えないのですが,今年はちょっと挑戦なのです。1日30分でもいいからやろうと,新年度に決意したので,がんばってます。
 明日は授業が少なく,いろいろ出来そうです。そういう日に効率よくがんばって,週末に向けた余裕をつくりたいですな。

考えたってしょうがない。

2008-04-13 23:51:51 | Weblog
週末は自分の趣味に思いっきり没頭してしまいました。趣味といっても、それのせいでいつも身の破滅を呼ぶのですが、昨日部活終わって、ちょっと仕事して、勢いよく、いつもの店に勝負しに行くと、な・な・な・なんと、諭吉さんが8人も増えちゃってビックリ!でも7時までかかっちゃって、休みなのに何してんの?自分?って感じです。アブク銭なので、早くいろんなことに振り分けちゃおうと思います。
 しかし、そこでやめときゃいいものを、今日も何故か朝早く目がぱっちり覚めてしまい、常連のおじさんとおしゃべりしながら並んじゃいました。なんだか今日は隣の台の人にも話しかけられて仲良くなっちゃったし、なんだかほのぼのした勝負でした。今日は、一時来たことを公開する展開になるも、取り戻し、部妙なプラス。あっっぶね~。

 こんな話しときながら、何なのですが、ここ3日くらいず~っと新クラスのことばかり考えてました。どうしても腹立ってしょうがないやつがいて、どうしてくれようか頭にちらついちゃってたのですが、さっきビールをおいしく飲んでたらなんだか気分がよくなってきちゃって、「考えたってしょうがない。思った通り言うことは言うし、ビシビシやってやろう!」って吹っ切れました。どうせ私がこんなに悩んだところで、すべてはお釈迦様の手のひらの上のことですからねぇ。
 最近家で飲むビールがおいしくなくて、いつも一缶を半分以上余していたのですが、今日は何故かおいしかったぁ!ストレスかな?
 卒業生をいつまでも未練がましく思ってないで、目の前できることをやるべし!


 そんな中、中学の同級生から電話が来て、結婚するとのこと。おめでとう!披露宴は6月らしく、ありがたいことに招待していただいたので、先を越されて悔しいですが、ほんとうにおめでとう!

4月はやっぱり目が回る。

2008-04-09 23:17:01 | Weblog
 いろいろ打診され、希望通りには行かなかったのですが、今年は2年前にもどったように、また2年生の担任になりました。おこがましいが、副ボスから打診され、そこのやかましいやつらの押さえのストッパー的に投入された感じ。でも3月いっぱい、前のやつらの感動の余韻と寂しさに浸って、授業がすくないまったりした時間を満喫しまくってた私にとって、この約10日はものすごく忙しかった!
 先月はほぼ7時には遅くとも帰っていたのに、今月は9時以前がなし!今日もやっとさっき帰宅。もう現実逃避的に、久々の日記です。
 だけど、今年来た同僚の方に、早くも意気投合しまくった人がいて、忙しいけど、昨日は勢いで9時から飲みに行っちゃいました。しかも2人で今日は二日酔いと戦いながら、部活も6時半までがんばって、そのあと仕事しまくって、バタバタですな。
 クラスの担任発表の瞬間、職員が前にずらーっと順番に並んで、俺のクラスになるやつらが、「担任は誰だ?誰だ?」と、はしから順番に装うしながら、数えていく顔がメチャクチャおもしろく、感がいいやつは早めに気づき、喜ぶやつ(こいつはいいやつ)、固まるやつ(去年おれにメチャクチャどやされたやつ)、うつむくやつ(陸上部は1日中おれと一緒ということ)、何故か目がキラキラするやつ(恐ろしさがわかってない)、といろいろでした。
 今のとこ、やつらもこっちを探っている状態なので、こっちも探りながらも、いろんな場面で必ず奴らの先手を打つようにして、やつらをのさばらせないように気を遣ってます。だからメチャクチャ疲れる。
 今週もあと2日ですが、なんか週末が果てしなく遠い感じ。
 ゆっくりねたーい。1時前には、ねたーい。ふぅ。でもまぁ楽しいかな?
 

別れの季節

2008-03-30 23:13:14 | Weblog
は,なんとも寂しいもので,離任式で最後なのではなく,離任される先生方はその1日,2日後に,片づけやら引き継ぎを終えて,本当に校舎を後にされるのです。そうして,おととい,二人の先生が旅立たれました。おいらにとって本当にいいお兄さん・お姉さんだったお二人です。たくさん助けてもらって,この2年つらい時期を3人で乗り越えてきただけに,涙がお互いに止まりませんでした。お兄さんとは,そのまま,また飲みに出かけ,我が家に泊まってもらいました。2時まで飲んで,お兄さんが俺の隣で寝ているとき,私は涙が止まりませんでした。お兄さんお姉さんなしで,自分は新しいクラスでやっていけるのかどうか?これまでほんとうにありがとうございました。お二人と過ごした2年間は,もう一生体験できないほど楽しい2年間でした。と。
 そう思えるお二人に出会えたことに本当に感謝しています。

 本日は,もう一人,別のお姉さんとの飲み会でした。1年前にはあこがれて,一緒に映画にも行ったお姉さんです。本当にこちらも大好きでした。こちらのお姉さんはめでたい門出とともに転勤されます。この方にあこがれてよかった。かわいがってもらってありがとうという思いとともに,めいっぱい飲んできました。

 思えば,こんな思いを毎年するのは,我らが仕事特有のことだと思います。数年にいっぺん,必ず同僚の別れがある。故に,我らは新鮮な気持ちでがんばることができるし,常に前を向いてがんばることが出来るのかもしれませんね。
 ・・・・・しんみりしてしまいましたが,明日もまたがんばります。
 この2日間,遠征やらなんやらで,自分の時間はなく,体はピークでした。大学時代のサークルのOB会にも出席できず,盛り上がった会から電話が来て,行けなかった俺に電話してくれたことに感謝です。先輩方すみません。
 なんとも,忙しく,さらに,寂しい思いの募る週末でした。あさってにはもう新年度がスタートです。おいらの真価が問われる年がいよいよです。

離任式

2008-03-27 20:44:40 | Weblog
おとといの終業式に始まり,昨日は離任式でした。心の底からお別れしたくない先生方でした。夜の送別会は私の得意の宴会司会で,バンバン盛り上げさせていただきました。勢いつきすぎて,帰宅したのは3時前。今日の仕事はものすごい眠気と二日酔いとの戦いでした。よく乗り切った。
 昨日の会議で来年度の分掌が発表され,なんだかこれまでよりも,2重マル(主任)のつく役割がかなり増えました。まぁ,そろそろいい年なんだから,若くて一番がんばらなきゃいけない年ってことなのでしょうが・・・それにしても,大丈夫かな?
 さらに今日は次のクラス編成も行われ,2年生から受け持つことになった我がクラスは,どうみても3つの中で一番の強敵!そこを任されるからにはヘタはこけないなぁ~。送り出した3年生の思い出は封印し,新たな激戦の予感です
 この時期送別会や,個人的な飲み会が続きます。明日で今週4回目です。でも,後先考えず,のみまくります!

来年度は?

2008-03-23 21:39:50 | Weblog
だ~いぶさぼってしまいました。決して忙しかったのではなく,これ以上なく,充実した日々でした。もう要録も先週おわったし,授業は1日1つしかないし,昼休みは子どもとバスケ三昧だったし,毎日部活終わるとすぐに帰宅できた毎日でした。
 そんな中,もうすぐ同僚とのお別れも迫ってきました。この2年かなりお世話になった方々が転出するのを知って,寂しい限りです。特に同じ学年で苦楽を共に戦い抜いた中で,私だけ置いてけぼりのような気がしてしまいます。しかも,来年度の私はまた平穏にはいかないポストのようです。まぁ,おとなしいのは性に合わないですがね。
 あさっての会議で来年度の分掌が発表です。なんかいろいろ増えそうだなぁ~。

 あ,BS衛生第2で仮面ライダーやってる!超~なつかし~ぃ!

Spring has come !

2008-03-11 22:26:30 | Weblog
今日は合格発表でした。私も含め,我が学年部職員は午前中はそわそわ。かな~り厳しい状況だったので,覚悟していました。
 昼,一番厳しい高校へ確認に行くと,数日ぶりの顔がたくさん不安そうにしていました。
 1時・・・発表とともに,掲示板に駆け寄ると,奇跡は起きた!全員マル!おめでと====!!!
 ふと我がクラスの一番不安だったやつの元へよると,「よかったぁ」と,ほんとうに安堵のため息とともに,やつは泣き崩れました。
 「ああ,俺は単に,担任として事務的に考えてしまっていたけれど,こいつはこいつなりにこれまでギリギリがんばって,昨日はねむれなかったんだろうなぁ」
 と思うと,もう抱きしめてやりたくなりましたが,他のやつといっしょにもみくちゃにしてやりました。よかったねぇ。だが,入ってからが勝負じゃ!ちゃんとついていくんだよ。
 我がクラスのエースも長岡方面で無事マルで,ほんとうによかった!

 もしもの時の為の準備の心配ばかりしていたので,一気にそれがなくなり,明日からすんごい余裕の日々になりそうです。1年生はついに木曜までインフルで学年閉鎖になっちゃったし,職員も数人インフルなっちゃってるし,明日はひまだなぁ。なにしよう?職員球技大会でもする?

の~んびり。

2008-03-10 23:15:40 | Weblog
 卒業式後は,ひじょーにゆったりな日々。金曜はお休みもらって免許の更新に。いけない子のおいらは,2時間講習コース。でもしっかり聞きました。今は中型の限定付き免許になるんだね,うちらって。しかもちょっと講習すると,マイクロが運転できる中型になる!これは,春休み通うかな?
 土曜は前任校の先輩と長岡で飲みました。もう久しぶりに町に降りた感じで楽しかったー!
 日曜は,のんびり洗濯したり,掃除したり,することなくて,パチンコしたり。ところがこれが調子良いことに勝っちゃった!今日も。
 今日は授業が1コマしかなく,その授業に全力を注ぎ,後の時間はひたすら先の作業を先取りして進めました。んでもって,もう5時には「お先でーす!」本当は部活があるはずだったのですが,我が校,インフル大流行で,学年閉鎖になっちゃったりして,活動なし。職員も数人やられてます。俺もヤバイかな?しかし,ここ10年以上,インフルにかかったことないんですよねぇ。大丈夫だろう。
 あ,明日はいよいよ,高校入試の発表です。我がクラス,全員桜咲きますように

戦いからの卒業 by尾崎

2008-03-06 20:13:04 | Weblog
 無事卒業式が昨日終わりました。初めての呼名はけっこう緊張しましたが,噛まずに言えたね。式はたんたんとすすみ,最後の卒業合唱で,ウルウル来てしまいました。さらに,退場の時にうちのクラスの奴が「先生ありがとー!」と俺を見て叫ぶ姿にもう蛇口こわれました。
 最後の終学活では,手がかかった奴らに限っていいこと言うし,泣かないと思った奴に限って俺の前で泣きまくるし,そりゃぁこっちも初めてのクラスの卒業,もうびーびー泣きました。
 夜は飲み会に大いに盛り上がり,久々に午前様。今日は1日二日酔いと格闘してました。夕方までぐだぐだでしたね。みんなつらそうだった。
 明日はいよいよ入試。がんばってくれ!
 俺は朝,受験の確認した後,免許更新に行って来ます。

いよいよ卒業

2008-03-04 21:02:54 | Weblog
初の担任に昨年なって2年が過ぎ,あっという間に明日卒業式です。なかなか実感わかなかったけど,今日の1時間目に3年間のスライドショーをパワーポイントで上映し,最後に映画のエンドロールのように,みんなの名前を,ニックネーム入りで,下から上に,教室の写真とともに上映したら,みんなで号泣でした。まさかこいつが?って男の子まで泣いていて,造った甲斐があったね。3週間前から始めてたけど,昨日は通知表とともに,仕上げに1時までかかりました。一緒に流した曲もよかったね。川島あい,Kiroro,コブクロ,小田和正と一緒に見たらそりゃ涙をそそるわね。
 この2年ほんとうにいろいろ奴らと格闘し,ともに過ごしましたが,お別れするとなるとどうなるんでしょう?明日緊張してしまうかもしれないが,別れを惜しんで,最後の門出を祝います。