goo blog サービス終了のお知らせ 

Fortune knocks at everyone's door

幸せはみんなの扉をノックする

あと一週間

2008-12-21 23:16:28 | Weblog
実は我が校は26日まで授業があるので、ほとんどのところが、あと1日とかでうらやましいなか、うちだけは、あと一週間あるっていうなんともやるせない気持ちです。嘆いても仕方ないので、この週末を。
 土曜は午前部活。今週も天気が良く、各種コントロールテストの後、ハードルでした。今週は私はなんとなく調子悪い。やっぱりちゃんとアップしないとだめですね。午後は年賀状作り。通知票の所見はなぜかはかどって、もう木曜に終わったんだなこれが。
 本日は待ちに待ったお買い物で長岡へ。といっても、買うかどうか迷ってるものばかりだったのですが。
 まずはPCショップで一時間悩むも、パソコンは買わず。
 次にスポーツショップでアディダスのロンTを購入。リバーサイドのTKショップでセーター。ユニクロで両親へのプレゼントのセーター。本屋で本を二冊。忘年会のプレゼント交換の品を買って、髪を切りに。今回はちょっと長めにしました。
 そして極めつけはプリンタ。今もってるのは、もう七年選手なので、限界。いろいろ探し回ったら、なんと複合機でキャノンの一年前のモデルが七千円であったので、即買い!いいもんみつけた!だって一年前は二万5千とかしてたのに!恐るべし。
 その後、前の職場の先輩に会って、ご飯食べて帰宅。ごちそうさまでした。
 冬休みまで今年はえらく長く感じますが、がんばります。
 う~ん。新しいパソコンどうしようかなぁ。

足がパンパン

2008-12-14 21:15:56 | Weblog
 土曜は朝から部活。最近のテーマは「たくさん走る&ハードル上手になる」なので,この日は50メートル5台ハードル×10本×5セット。さすがにそれだけ本数重ねると,みんなかなり上達します。見ていてほんと明らかなくらい。反復練習ってとっても大事です。私も気が向く時にどんどん跳びました。だいぶ上手になってきましたが,高さが上がるとやはりビビリます。が,そこそこできるようになったと自負してます。あとは体重軽くしてスピードアップかな?
 前日の晩が飲み会だったので,この日はもう仕事する気ナッシング。なので,部活終わってすぐにかえりました。途中スポーツショップに行って,シューズ買おうかウェアを買おうか見たり,新しい携帯に変えようかぶらぶら1時間くらい悩みましたが,結局買わず。出たばっかりのボーナスを無駄遣いしちゃいけませんね。あと2週間しても欲しかったら,もう一度考えましょう。
 本日は何もないので,眠かったけど,起きちゃったから,最近オープンしたお店にいざ勝負。でも,開店前に眠くなってきたので,ダメならすぐ帰ろうと思ったのですが,お座り1発くらいで当たり,そのまま16連ちゃん!1時くらいまで止まらず,途中で嫌になりました。諭吉さん7人も来てくれました!
 それを持って,いざ携帯変えようかな?と思ったのですが,もう一度見て見るも,いまいちビビッとこないので,本当に欲しい物じゃないんだということで,やめ。その分おいしいビールを買ってきたり,読みたかった本をたくさん買いました。我ながら,成長した使い方だぁ。
 よく考えたら,携帯やウインドブレーカなんかより,欲しいモンはいろいろあったことを思い出しました。
○新しいパソコン ○車のナビ ○冬物の服 ○コムサの革靴 ○iPod ○ブルーレイディスクレコーダー ○一緒に映画見に行ってくれる人。 ○掃除機 
 なんか,変な物も混ざってますが,まずはこれらの優先順位をのんびり考えることにします。

元気をもらう。

2008-12-10 22:49:58 | Weblog
 約2日ぶりに出勤。やはり病み上がりでいきなり彼らのペースについていくことはきつかったが,なんとか体力を振り絞り,授業をこなしました。ずっと寝てた人が,いきなり3時間も立ったままで授業することは,キツく,今日だけで足がとっても疲れた感じがします。
 ですが,やはり一人で寝ているより,彼らに会った方が元気がもらえます。言葉だけでも,「もう治ったの?」「大丈夫ですか?」と言ってくれる。その一言が,病み上がりの寂しがり屋には,とってもうれしいことばです。
 一方で今日は,生徒会選挙の開票作業がありました。ドキドキしながら待つ候補者を見て,自分が中学の時立候補したことを思い出しました。自分の時は,まわりからかなりごり押しされて,半ば強引に立候補したことを覚えています。正直嫌だったけど,自分のためになりました。だから,結果はともあれ,今回たくさん立候補がでた我が校の候補者は,立候補しただけで,とってもすばらしい。そのすごさ,つらさがわかるから。
 
 待望のボーナスが入りました。さすがに年齢を重ねてきたので,ちょっとアップした?ような気がします。
・・・・・・が,よくよく計算してみると,いろんなしはらいで4分の3くらいはあっという間になくなります。残りの4分の1を大事に大事にあたためるとしましょう。

ダウン×2

2008-12-09 12:09:27 | Weblog
 土曜は部活,日曜は研修会でまる1日。とあんまりやすまなかったからなのか,いつものように体調管理が悪いのか,今回はちと重傷です。風邪なんですけどね。昨日は朝起きると,動ける様子ではなく,2時間休んで出勤。2時間授業するも,フラフラで午後から休み。ずっと寝てたんですけど,今朝またダメで,思い切って1日お休み。お医者さんによると,扁桃腺が腫れているそうな。よくそうなるんです。私。薬はやっぱり効きますね。明日こそ出勤しないと,一人で寝てばっかりは,どんどん気が滅入るなぁ。

そろそろピーク?

2008-12-06 14:50:01 | Weblog
やっとの思いで週末を迎えました。今週はなんでかわからんが,多忙感たっぷりでした。毎日帰宅は10時すぎ。帰るとご飯食べながら寝てるみたいな1週間でした。金曜には目の下にクマがでっかくありましたね。
 なにをしたのかあんまり覚えてないくらいです。かろうじて意識があるのは,ボーナスまであと少しってこと。
 今日も午前は部活でした。かれらもがんばって冬季練習に臨んでいますが,なんとなくモチベーションがあがりません。何か刺激が必要ですね。
 明日はとっても行きたいくない研修会のおかげで1日アウトです。
 今日,その分これから思いっきりダラダラします。

そろそろピーク?

2008-12-06 14:50:00 | Weblog
やっとの思いで週末を迎えました。今週はなんでかわからんが,多忙感たっぷりでした。毎日帰宅は10時すぎ。帰るとご飯食べながら寝てるみたいな1週間でした。金曜には目の下にクマがでっかくありましたね。
 なにをしたのかあんまり覚えてないくらいです。かろうじて意識があるのは,ボーナスまであと少しってこと。
 今日も午前は部活でした。かれらもがんばって冬季練習に臨んでいますが,なんとなくモチベーションがあがりません。何か刺激が必要ですね。
 明日はとっても行きたいくない研修会のおかげで1日アウトです。
 今日,その分これから思いっきりダラダラします。

満タン

2008-11-27 23:07:24 | Weblog
 本日は授業満タンでした。まぁ,いつも1コマしか空いていないので,一つ増えただけなんですけどね。でも,6分の6を意識したせいか,1コマ目から,どっかで意識してペース配分してなんとかテンションを保っていたように思います。しかし,6時間目にはもうへとへと。しゃべる声もどっかヘロヘロでした。
 放課後は,すかっと走りたい気分ではありましたが,そうもいかず。急ぎの作業に急遽変更。ところが,その意味と空気を読まずにタラタラ作業するメンバーがいるもんだから,つい小言も多くなります。いけませんね,心に余裕をもたないと。
 
 テストが終わったと言うことは,もうすぐ成績をつける時期と言うことで。机の上は,私の心以上に余裕がありません。ちっとは片づけよう。
 夜仕事をしていると,足下にかわいいネズミが現れました!たぶん,ストーブが付いている部屋が温かくて,忍び込んできたのでしょう。悲鳴を上げている職員もいましたが,ゴキブリはダメな私ですが,ネズミは全然平気。みんなでワイワイしながら,確保しました。逃がすのも,もちろん殺生するのも忍びないので,とりあえず穴の空いたケースに閉じこめたんですけど,やっぱ逃がした方がええよね?

テスト1日目

2008-11-25 23:57:27 | Weblog
昨日休日出勤でテストを印刷し,本日1日目でした。いつも思うのですが,何度見直しても,細かい間違いは実際にやってみるとあるものです。今回も何回も自分では見たつもりなのですが,実際に質問受付に回っていると,いくつか発見されてあせりました。まだまだ未熟モンです。
 私のテストは2時間目だったので,もうさっそく○付け開始っす。怒濤の勢いで担当の3クラス110人を一気に○付け,5時には,とりあえず○だけ付け終わったので,こんな日は早めに退勤。途中寄り道して帰りました。
 ご飯食べて,ちょっとしたら眠くなって,10時過ぎに起きて,点数計算をやってしまいました。すると1時間半ほどで先ほどすべて終了!テストがあったその日に,全部採点が終わったのはこれまで初かも!やりゃぁできるもんですね。でも,こんな時間まで疲れたー!
 明日は出張です。

北信越駅伝in松本

2008-11-23 21:04:31 | Weblog
昨日朝出発し,前日練習を経て,本日北信越駅伝大会でした。
 昨日の前日練習は一緒に走ってみると,なかなかの調子でした。しかし,最近のあまりの天候の悪さや行事等での練習不足による不安は残してのレースとなりました。もう一つの不安要素は,コースが平坦であること。我がチームは山坂があるコースでこそ強さを発揮します。
 不安はある程度的中し,県大会では先着したチームにも先行され苦しい展開でした。1区から他県は超ハイペースで突っ込みます。自分たちのペースで後半勝負をかける我がチームは少しずつ順位をあげ,8位入賞を目指していましたが,11位で終了でした。
 初の県外レベルのレースでしたが,やはりそう甘いもんではないですね。やはりスピードも必要。難しいところですが,手応えもありました。来年は今年以上をめざしてほしいものです。
 長旅を経て7時頃に帰宅です。昨晩も松本の夜を,新潟県チーム同士で楽しんでしまったので,疲労困憊です。1時過ぎまで飲んでいたのに,6時には朝練で松本城までジョグしてました。おかげで一気にアルコールは抜けたのですが,自分にいろんなトレーニングを一気にさせすぎました。
 明日はあっという間に3連休最後ですが,あさってのテストを印刷すべく,もちろん出勤です。休みなんてのは・・・いつなんでしょうね?

初雪

2008-11-20 21:15:57 | Weblog
”今きみがこの雪に 気づいてないなら
 だれより早く教えたい ここから思った  槇原敬之 「北風」

 って,そんな伝える相手なんかいない,寂しい冬の始まりですが,昨日初雪が降りました。どうせ積もらないだろうと思って,今朝起きると真っ白!タイヤ交換はまだだったので,慎重に運転しました。まぁ大したことはなかったですね。でも早めに交換します。

 うれしいことが一つ。ほしかった「NISSANあ,安部礼司」の番組ステッカーをゲットしました!ニッサン車に乗っている,知り合いに聞いたら,ちょうどディーラーに行く用事があるとのことで,お願いしてもらいました。さっそく貼ろうっと。
 みなさんも是非聞いてください。おもしろいし,ツボな選曲が,和ませてくれますよ。日曜5時にFMを聞くか,公式HPはhttp://www.tfm.co.jp/abe/index_pc.phpです。