goo blog サービス終了のお知らせ 

Fortune knocks at everyone's door

幸せはみんなの扉をノックする

突然の

2009-01-16 09:28:09 | Weblog
今朝の親からの電話でした。昨日ちょっと風邪引いて早退した私ですが、今日はすっかり全快!よし!ばっちりがんばるぞ!ってとこだったんですが、母から「昨日の夜、じいさんが・・・・・」
 ここ数年覚悟していましたが、ついにそのときがきてしまいました。父方の祖父が昨晩他界しました。
 私が新潟の大学にいくことを一番喜び、うれしすぎてそこら中に言いふらし、帰省の度に新潟の酒を買っていくとものすごく喜び、もったいなくて飲めないと、大事そうに飾ってくれていたじいさん。こうして思い出すだけで、とっても悲しいですが、かわいがってくれた恩をちゃんと報いるべく、しっかり参列してきます。
 お通夜は明日。告別式はあさってなのですが、準備やもろもろあるし、どうやら、高速道路も凍結しまくっているようなので、もうお休みをもらい、今から1日かけてゆっくり帰ります。

まぁ、こんなもんだろう

2009-01-12 22:41:34 | Weblog
結局連休はいつもどおり、なーんの変哲もないおきまりの過ごし方をしちゃいました。でも、一番よかったのは、ちゃんと7時くらいには起きて活動してたってこと。寝過ぎてリズム崩すってことはなし。起きて、稼ぎに行って、昼にかえって、掃除して洗濯して、ちょっと持ち帰った仕事して、新しいパソコンを「あーでもない、こーでもない」っていろいろいじって、みたいな。でも、久しぶりに、家の宝物の32TVでWOWWOWの映画をゆっくり見たことはよかったね。「アイアム・レジェンド」そんなにおもしろくはなかったけど、うーん。なんていうかその・・・・やっぱりおもしろくないな。でもいいや。あーゆー、ちょっとグロいのはやっぱり苦手です。

 今日夕方からは、総勢3台のパソコンを同時に起動して、引っ越し作業。どれに何が入っていて、どれを何用にしようかするのは、めんどくさいけど、楽しかったっす。ちょっと贅沢な感じもしますが、大学4年に買った初代は、これでやっと引退です。もうおかしな音たてなくてもええのよ。
 今度の3代目は、ワイヤレスでネットにつながるのでとっても楽。バッテリも結構持つので、家のどこでも快適ネット生活です。変な話、トイレでもお風呂でも(しないけどね)前もいいましたが、6万でこれだけの性能なら、とっても満足。まだまだじっくり練り上げていきます。

 無駄にしたような、リフレッシュできたような、わかんない連休ですが、これから先はスキーいったり、飲み会あったりで当分こんな休みはないので、よしとしましょう。
 明日からいっちょまたやるかぁ。

newパソコン

2009-01-11 12:55:23 | Weblog
年末に注文したPCがやっと届きました。DELLのノートで6万円!安い!でもそれには理由があって、ウィンドウズはXPで、オフィスは自分でインストールなのでその安さ。でも、余計なものは入ってないからサクサク動きます。しかもビスタのビジネスのインストールCDもついてるので、ビスタにしたけりゃいつでもできる。届いて以来、毎日いろいろいじって自分なりのPCに仕上げてます。

それとは別に、金曜は復帰した同僚と飲み会でした。みんな大学の同級生。いやぁ、楽しかったですな。5人そろわなかったのは残念だけど、また次の機会が楽しみです。やっぱり、こういった気楽な飲み会は必要だね。心の栄養って感じがします。でもちょっと強めの焼酎をロックで飲んだのが効いたのか、昨日の部活で走って汗をかくまで、結構つらかった。楽しかったから良しとしましょう。

連休ですが、う~ん。あんまりすることがない。パソコンいろいろ設定するっていっても限界があるし、暇だと、またパ○ンコで無駄遣いしちゃいそうだし、読書でもするか?それとも一人でスキーでもいくかな?でも、てっていてきにグーたらにすごしてみようかな?

休みはあっという間に終わる

2009-01-04 22:24:33 | Weblog
近年まれにみる7連休の年末年始でしたが,うれしいとほんとに思うのは突入した時だけで,始まるとあっという間に終わる。楽しい時間とはそんなもんですね。
 本日朝7時に起床し,朝食後,8時過ぎに実家をでました。今日から親父も仕事初め。弟も宇都宮に戻るので,次々とみんな家を後にし,残されて見送る母ちゃんはとっても寂しそうでした。こまめに連絡してあげるとしましょう。
 ドライブは至って順調でした。途中,新潟市で降りて,久しぶりに万代周辺をショッピング。ものすごく久しぶりにビルボードやラブラに行って来ました。もう初売りのセール後半で,無駄遣いも少々。ま,勘弁してください。お昼をどうしようか?どこから再び高速に?と悩んでいたら,懐かしい「きんしゃい亭」の近くを通ったのでそこで。久しぶりにとんこつの野菜ラーメン+替え玉してしまいました。(昔は替え玉3回くらいしてたなぁ。若かった)再び高速をひた走り,2時過ぎにアパートへ。7日も誰もいなかった部屋は完全に冷え切っていて,暖まるまでに2時間くらいかかりました。荷物を整理して,年賀状を整理して,うまく届かなかった人や,送っていなかった人への年賀状を作って発送。年末できなかった大掃除を敢行し,ちょっとソファの位置をずらしたりして模様替えもしてみました。その勢いで膨大な我が宝,500冊近くの本を壮大に並べようとしたのですが,それは明日の夕方にでも。その後は,撮り貯めた年末年始の特番をみまくってます。はやく「わらってはいけない新聞社」みて~。
 そんなこんなで,いよいよ明日から仕事初めです。始業式は7日なので明日はその準備と部活なのですが,リズムが早くもどるように,気合い入れていこうと思います。

毎年恒例の同窓会

2009-01-03 22:20:14 | Weblog
元日から毎日駅伝三昧ですが、昨日今日の箱根駅伝もおもしろかったですね!我が地元福島出身者、東洋大柏原くんの激走にはしびれました。
 昨日は毎年恒例の陸上部仲間でのお泊り。隣町の、温泉つきのロッジを借りて、そこで一晩中飲み明かすのが毎年恒例です。みんな陸上部出身だけあって、箱根の話題でもりあがったり、そろそろ結婚する人の話だったり、「お前はどうなんだ?」と茶化したり、話は尽きません。しかも、それぞれがいろいろお土産でお酒を持ってくるもんだから、飲んでも飲んでもなくなりません。ちなみに私は、大河ドラマタイアップで最近でた、魚沼のお酒「天地人」もって来ました。うまかった!延々もりあがるも、みんな20代後半なので2時過ぎにはダウン。でもちゃんと7時にはおきて朝食食べて、みんなでちょっと箱根見て、それぞれの岐路に着きます。集まるまでは楽しみなんだけど、それぞれに別れていくこの瞬間は寂しいものです。でも、「また来年な!それまでがんばろうぜ!」みたいな気持ちを持てるので、やっぱり苦労して一緒に汗を流した仲間は、いつまでも大切にしたいですね。
 珍しく1週間も滞在できた帰省も、いよいよ終わり。明日は朝一で十日町にもどります。雪いっぱいなのかな~?途中で、新潟や長岡で買い物しながらのんびり帰ります。

本年も宜しくお願いいたします。

2009-01-01 15:05:44 | Weblog
みなさま明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしく。
 昨晩大晦日は、家族でのんびり食事して、飲んで、みんなで「Qさま」のクイズ見ながら勝負してました。「ガキの使い」はHDDに録画したので、返ってからの楽しみに。 11時半に、2年参りに向けて隣町の神社へ出発。並んで、12時過ぎるのを待ってお参り。いろいろ欲張ってお願いしちゃった気がします。

 本日はのんびり駅伝観戦。私の趣味ですからね。昼には親父の実家へ挨拶に行き、もう昼から飲みました。軽く。やっと退院できた爺さんにも顔をみせ、先ほど帰宅。食って寝る正月はとっても危険なので、今年は帰ってきてからだいぶ食うのを抑えてます。満腹感をかんじたらすぐやめるようにしてるんだけど、難しいですね。
 ということで、これからちょっくら走って、夜に備えよう。

 今年もこんな感じで思ったままにつづっていこうと思います。みなさん今年もご贔屓に。

よいお年を

2008-12-31 16:59:53 | Weblog
 早いもので、もう大晦日です。小さい頃は、大晦日はなんだかわからないけど、わくわくしてましたが、年をとるたびになんとも思わなくなってきてますね。最近の私にとっては、「実家でのんびりできる日」に過ぎないのかもしれませんが・・・
 とはいえ、今年もあっという間に過ぎました。たくさん思い出深いことがあり、体重もめでたく減少傾向に向かい、生活も安定し、あとはいい人探すだけみたいなこともありますが、それは来年こそはってことで。まずは無事1年を終えることができることに感謝して、2008年の締めといたしましょう。
 みなさん、本年もご愛顧ありがとうございました。よいお年をおむかえください。来年もよろしく。

帰省

2008-12-29 17:46:44 | Weblog
 昨日2時過ぎに十日町を出発し、途中新潟市で降りて、お土産を買い、いざ明らかに空模様が強風と雪の荒れている様子の県境方面へ向けて乗り込みました。途中、予想通りものすごい吹雪で、高速上には雪も積もっていましたが、そんなのかんけぇねぇとばかりに、おいらは100km前後で突き進んできました。途中、横風にあおられた瞬間にヒヤッとしたので、そこからは調子に乗らずに。猪苗代あたりで、スキー帰りと思われる関東ナンバーの車がものすごく渋滞しそうで、みんな雪にビビッて行かないので、全部抜いてきました。
 そんなに急いだのも、6時半から友達と飲む約束があったからなのです。実家に到着後、荷物だけ下ろして、親に送ってもらい、ジャストオンタイムとばかりに6時半ぎりぎりセーフ。おなじみの仲間での忘年会です。いや~、面白かった。いつもながらにみんなおもろい。しかも、飲んでない二人が一番勢いがすごかった。
 いま振り返ると、生3杯飲んだ後に、3人で焼酎飲んで、そのボトルが1本なくなり、2本目の半分くらいまで飲んだんだから、そりゃぁ、今朝ちょっとだめ人間なわけだよ。11時半に帰宅後、もう、風呂に入ってたらそのまま沈みそうだったので、なんとか出て、バタンと寝ました。
いつもいつもセッティングしてくれるasaちゃんありがとう!また飲みましょう。

 本日、両親ともまだ仕事があるらしく、1日一人で暇でした。なので、お酒を抜くために、ちょっと走りに行って、本屋に行って、○○○○に行って、夕方弟が栃木から帰ってきたのを駅に迎えに行って、という1日。明日も暇だなぁ。何しよう? ま、とりあえず今日は弟と、今日で仕事納めの父ちゃんと飲もうかね。

やっと終わった~。

2008-12-27 21:08:30 | Weblog
例年になく,終業式が26日ということで,今週はクリスマスもへったくれもない最後の1週間でした。毎日帰宅は10時過ぎ。金曜の忘年会の幹事だったからその準備もあり,バタバタでした。
 昨日は無事終業式を終え,夕方忘年会会場の湯沢の温泉へ。道中ものすごい雪でしたね。スキーには待望の雪です。宴会はかなり盛り上がり,おおいに楽しんでもらいました。
 ホテルに泊まり,本日は初滑り。いろいろ迷いましたが,岩原スキー場へ。でも,湯沢地区の積雪はまだ大したことはなく。1mくらいかな?スキー場としては,どこもあわてて今日オープンしたてのようで,コースも全部滑れませんでした。残念。でも,二日酔いなので,6本ほど滑って終了。頭ガンガンしながらも,開き直って滑りました。
 帰りにみんなで塩沢でラーメンだべて,帰宅。つかれましたね~。夕方はどっぷり眠ってました。
 明日いよいよ実家に帰ります。のんびりとね。午前部活して,夕方の友達との飲み会に間に合うように。まだ準備と,部屋の大掃除が残ってますが,ま,なんとかなるでしょう。

そういえば。

2008-12-22 22:22:12 | Weblog
昨日M-1グランプリでNON-STYLEが優勝しましたね。思えば2年前に修学旅行の引率でなんばグランド花月に行き,当時テレビでは無名に近かった当時の彼らを生で見て,「なんでこんなにおもしろいやつらがテレビにでてないんだ?」と思ったもんでした。昨日は圧勝でしたね。4分間きっちり漫才として成り立ったのは彼らだけだったように思います。ま,単なる彼らのファンなのですがね。


 昨日からずっっとパソコンを買うか悩んでいます。引っかかるのは,ビスタがどうなんだ?ってところと,オフィス2007のワードやエクセルが使いにくいってこと。ま,オフィスは自分が持ってる2003に入れ替えちゃえばいいんですがね。職場の私のPCは外付けキーボードなので,もういい加減場所を気にせず,ちぢこまることなく,画面の近くでタイピングしたいっす。
 ビスタ使ってる方々,どうっすか?XPと比べて使いにくくないっすか?なんかあったら教えてください。