goo blog サービス終了のお知らせ 

Fortune knocks at everyone's door

幸せはみんなの扉をノックする

早いもので

2009-03-20 17:53:35 | Weblog
 あっという間に修学旅行も終了です。もいっかい振り返ってみると、1日目、私はグランド花月。阪神巨人ちょーおもろい。夜は大阪のお好み焼き。夜は何時に寝たかわからない。寝たか?
 2日目。みんなはタクシーで研修。私は一応清水寺へ。何度行ってもすごいところですね。一応地主神社にも行きました。ちゃんと縁結びのお守りを買ったら、みんなから突っ込まれました。夜は建仁寺で座禅。やっぱり座禅すると気分がだいぶ落ち着きます。
 3日目。奈良公園。高校以来でした。みんないい子なので、素直に感動してました。なんていい人たちでしょう。ガイドさんの質問にもちゃんと答えます。帰りの新幹線はねまくりました。が、最後のMAXで、同じ車内にいい感じで酔っぱらいのおじさん集団がいて、とっても騒がしく楽しそうに飲んでました。
 昨日は疲労困憊で、あんまり覚えてません。夜は飲み会でした。
 今日は午前部活。明日は新潟で1日練習会です。

 そろそろ別れの季節ですね。ことしはみなさんどうなるのでしょう?

卒業式

2009-03-07 22:03:10 | Weblog
昨日は卒業式でした。最近1週間まとめての更新になっちゃってますねぇ。まとめてどうぞ。
 月曜・・・何したっけ?まぁとにかく忙しい。11時帰宅。
 火曜・・・覚えてない。が、確か帰ったのは10時半。
 水曜・・・とにかくもうなんでもこいってかんじ。成績処理もあり、11時。
 木曜・・・卒業式前日。自分の仕事は終わったが、3学年の先生方へのビデオ編集の手伝い。(口出ししてただけだが)帰ると12時。会場準備も大忙しでした。でも、分担が平等じゃなかったような気がするが。まぁ、いいんだけどね。6時過ぎまでいろいろセッティングしてる人がいる一方で、ずっと暇そうな人がいるのはどーなんでしょ?ま、いいや。
 昨日・・・毎年卒業式で、感動しやすくなってる自分がいます。でも、昨年自分のクラスの時ほどではありませんでしたが、関わった子たち
の3年間の成長を思うと涙がでますねやっぱり。
 夜はもちろん祝う会。いい会でしたね。幹事のおりんご様お疲れ様でした。ありがとうござんした。
 2次会はカラオケ。みんな歌いまくりでしたね。その後、元気な人同士で玄海。良く食うよほんと。俺は食えませんでした。帰りは午前様。1時半。
 でもって、今日は7時半に起きて部活です。寒かったなぁ。外で走りたかったけど、水たまりが多すぎて、ダメ。残念。
 明日は1日市内の合同練習です。
 3月、4月は忙しいと分かっていても忙しい。今月は丸々の休みがありません。仕方ないですね。先取り先取りで、仕事がんばります。プライベートもがんばりたいが、時間ないなぁ。

我ながらよくやるわ。

2009-03-01 21:21:27 | Weblog
 先週は毎日帰りが遅く、超ハード。金曜も11時までかかりました。土曜は午前部活。昼から2時まで仕事して、その後長岡へ散髪に。5時過ぎに終わり、そのまま上越へ。上越で友達と定例の飲み会に混ぜてもらい、その後カラオケ。2時過ぎまで歌い(もう若くないのにねぇ)、友達の家で休ませてもらい・・・のはずが、何故かトランプになり、大貧民やって3時過ぎにちょっと寝て、6時に友達を起こさないようにそーっと出て、十日町に7時過ぎに着。2時間弱の仮眠して、職場へ。もうなんだかわかんないような状態ながらも、何故か仕事は進み、1時に終わり。帰って洗濯。洗濯機の終了を待っていたら、寝てて、もう夕方。なんだかフラフラな感じですが、こんなのも有りですね。楽しい仲間との時間の為には、がんばれます。
 でも、さすがにもう眠いから寝ます。今週は卒業式。3月は地獄のように忙しいのがやるしかない。

あんまり記憶がない。

2009-02-23 23:06:02 | Weblog
 先週あたりから、なんだか忙しく、帰るのも遅いので、あんまり記憶がありません。充実してるのか?いや、ちがうなぁ。
 週末も土日両方部活して、雪祭りあったけど、1人でいってもつまんないしね。ゆっくりしました。
 だいぶ部活が出来なかった次期もあって、自分は運動不足気味なんですけど、あきらかに動けなく、そして固くなってました。
 今日はけっこういつもよりもハードル跳んだんですけど、あきらかにまえより下手になってる。っていうか、思った通りに動いてない。体重的には増えてないのですが、たぶんせっかく締めた筋肉がたるんでしまったのでしょう。今日の練習の後半にやっと感じを取り戻しそうだったけど、タイムアップ。久しぶりに「ハードルおもしれー。もっと跳びてー」となったとこなので残念。しかも、明日あさっては会議のため部活なし。う~ん。跳びたい。
 でも、調子こくとだめなので、また木曜からキッチリ練習出来るように、体のケアをします。
 選手には、又割りで股関節を鍛えなさい、と言ってきたのですが、自分は全然ダメ。毎日やることにします。今も風呂入ってからやってみました。やっぱりお酢飲まないとだめかな?

携帯変えました。

2009-02-15 20:25:36 | Weblog
え~,勢いで変えちゃいました,携帯。
 これまでのもまだなんとかいけるんだけど,もう怪しいので,なおかつ昨日ありがたいことに,な~んもすることなくて,ふらふら~っとドコモショップに行っちゃいました。
 何に変えたかというと,これ。
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/sh02a/index.html
 のベリーピンクってカラー。今まで青か白の携帯ばっかだったので,こんかいはちょっと冒険。なかなか新鮮でいいね。
 この携帯は超あたまいい!何がすごいって,メール打つときに,文章だけ打つと,そのあとお任せで絵文字をパパッといれてくれるのだ!あまりの機能に,びっくりして,試しに昨日送ってみた人には,「なんだかいつもの感じとちがって,ウケる。」らしい。いつも絵文字少ない,面倒くさがりの私にとってはありがたい昨日です。これからは,メールだけみると,いつもテンション高い人になるかも。
 
 今日は,今月愛車カルディナちゃんが車検のため,大学時代バイトしてたスタンドの友達が,車をとりにわざわざ来てくれました。こっちも雪がなくてびっくりしてた。二人で,よしやのそば食って,家で久々にたくさんしゃべって,また来週。今週は彼の台車ジムニー(爆音使用)で通勤です。めちゃめちゃブイブイうるさい車だけど,気分が新鮮で楽しいね。

 それにしても雪がありません。テスト期間だから部活なかったけど,もうグラウンドも雪がなくなったことでしょう。2月に十日町の雪がなくなるとは・・・・もう地球は終わりですな。今週始まる冬季国体は無事できるのか?

なんなんでしょ?

2009-02-11 19:02:25 | Weblog
 って思っちゃう場面が最近よくあります。今日はまぁ、テスト期間なので、部活もなく、のんびり仕事もせず掃除したり、布団干したりのんびりしました。
 夕方コンビニに寄ったときに、1Lパックのオレンジジュース買ったんですが、1Lですよ?なのに、店員は、「ストローおつけしますか?」だって。どこに、1Lパックをストローで飲むやつがいるんだよ!帰ってのみづらいだろーが!と思いつつも、「いりません」と答えてる私。それもマニュアルなんですかねぇ。あほじゃないの?
 この前は、パスタ買ったのに、家について袋あけたら、フォークじゃなくて、ハシつけやがって、腹立ちました。もちろんハシで食べましたけどね。そんなことでいらつくどころか、アホらしくて笑わせてもらってる今日このごろです。

28歳。

2009-02-09 23:34:06 | Weblog
 なんだかんだで、世間では肉の日ってことで、パチンコキン肉マンが騒がれていますが、肉の日ってことは、そう、おいらの誕生日でした。
 といっても、特別なことがあるわけもなく、いたって普通の1日でした。しかも夜会議あり、帰宅は先ほど10時半。
 うれしかったことは、クラスの子たちが覚えていてくれて、みんな「おめでとー!」と祝ってくれたこと。ええ子たちや。いやされました。
 また1つ年を重ねましたが、年は重ねても、体の肉はこれ以上重ねないように、にくの日に新たに決意するのでありました。
 メールくださったみなさん、ありがとうございました。

どうしよう?

2009-01-30 23:11:18 | Weblog
やっと学年閉鎖は終わったものの、今週末は部活停止の命令がくだり、何ともやりきれませんがOFFです。もう2週間以上部活してません。終わったな。でも来週から切り替えてやるしかないか。
 この土日は両日とも部活しようと思ってたので、ぽっかり空いてしまいました。来週頭のテストは完成して印刷してきちゃったし・・・何しよう?20世紀少年 第2章でも見てこようかな?今日金曜ロードショーで第1章みたから、次が見たくなりました。マンガは全部よんだんだけどね。
 それにしても雪が最近ふりません。いいのか?これで?スキー行く気にもならないぞ?

思いがけない時間

2009-01-27 20:37:01 | Weblog
先週木曜から我が学年はインフルにより、学年閉鎖です。
 土曜は友達と杉の原にスキー。新しいお友達にも知り合えて、楽しい夜でした。超盛り上がり、帰宅は朝。日曜はいつものごとく、駄目な日曜。
 月曜に学校再開するも、未だあまりに多くのインフル患者のため、またもや閉鎖。我が学年は明日までお休みです。
 おかげで今日は授業がなんと2コマ!おかげで、先週金曜と、月曜午後と、今日で、あっという間に来週の3年生のテストが完成!細部にいたるまでバッチリです。余裕をもってこなせる仕事は、はかどりますな!
 明日はなんと授業がありません。なにしましょう?普段できない仕事を片っ端から片づけるとしましょう。
 それにしても、時間があると私は余計なことに手を出してダメですね。もうしばらく○ー1にはいきません。足洗おうかなってくらい・・・・トホホホ。

一週間

2009-01-22 22:51:03 | Weblog
 ちょっと久しぶりの更新なので,ダイジェスト形式にて。
16日金曜。朝,祖父の悲しいお知らせを聞き,早朝出勤して,仕事を段取りして休みをもらって,10時過ぎに出発。雪がすごくて,高速を使ったのに,5時間半くらいかかって実家に到着。夕方親戚とまずはのみながら爺さんを供養。
17日。昼間通夜の準備など手伝ったり,順次帰省する弟,妹を駅まで迎えに。夕方からお通夜。坊さんのお経が長くて,正座してたら足がおかしな事に。この晩は夜通し線香を絶やさないように飲んでました。
18日。昼から,出棺やらなんやらで忙しく,母方の90になる祖父を迎えにいったり。3時から告別式。終わって食事会,んでもってもちろん飲む。なくなった父方の爺さんの孫か,たぶん初めて一堂に会して,爺さんを懐かしみながら,爺さんの前で寂しくならないように盛り上がりました。
19日。墓参りをしてから出発。途中から下道で帰ったので,この日も5時間くらいかかり,その疲れから,そのままゆっくりさせてもらいました。
20日。出発前からおかしかった風邪に,親父が引いていた風邪が重なり,ダウン。いったん出勤するもすぐ退勤し,寝てました。
21日。行けると思ったが,のどがひどく,声がでなくて,この日も休み。でも,ずっと一人で寝ててもすることがなく,鼻がずっと詰まっていて苦しいのなんの。
22日。本日はもう気合いで出勤。でも,今度はクラスがインフル大流行。午後から閉鎖になり,明日も閉鎖。明日は授業なしです。せっかく自分が元気になったのに,今度は彼らです。でも,約1週間クラスを空けてしまい,申し訳なかったですね。今日行ったら,「やっときたー!」と喜んでくれた子がいてうれしかったっす。もう少し遅くなってたら,崩壊しそうでした。(笑)
 そしてやっと今,完全回復に向かってます。1週間詰まっていた鼻水がでなくなり,超爽快感たっぷりです。
 明日は授業なし。なにしましょう?2週間後にせまったテストの問題を一気にやってしまうことにしましょう。時間に余裕こいてるとダメなので,集中できるかどうか。がんばります。週末遊ぶためにも。