つれづれ日記~竹河せりかの日常風景~

同人情報や旅行記など、日々の出来事を綴っていきます。

お伊勢参り・2日目

2010-08-01 11:57:02 | まち歩き
さて2日目は、旅の主要目的
“伊勢神宮の参拝”です。

(この日も暑くて、朝から大汗かいてしまいました
近鉄線・伊勢市駅を降りて、5分ほど歩いた場所の、外宮がスタート地点。




伊勢神宮(正式には「神宮」)は、宇治の五十鈴川・川上に
ある皇大神宮(内宮)と、山田原にある豊受大神宮(外宮)の
両大神宮を中心として、別宮・摂社・末社・所管社等、125社の
宮社の総称です。


20年毎の式年遷宮では、これら全ての社が
立て替えられるようです。(その為、“神宮”内の神社には
次の遷座地が必ず用意されていました。
↑って他の神社では、あまり見かけられない・・・・)。


一般的に、内宮の方が格上とされていますが、
外宮からお参りした方が良いと云われています。



今回の旅行では、私も外宮からお参りしました
(その方が、交通の便が良かったので)。

Gegu1
外宮・・正式名は「豊受大神宮」
内宮の神・天照大神の食事を司る豊受大神が奉られております。

Gegu2
こちらが、御正殿。内宮よりも人は少ないとはいえ
参拝の際には、身が引き締まります。

Gegu3
勾玉池。花菖蒲の名所のようです。
シーズン中に訪れてみたいものです。

Gegukaze
境内内の別宮の一つ・風宮
鎌倉時代の元寇の時、神風を吹かせた神様
らしいです。(別宮は他にもありました)。








外宮参拝の後、御幸道路を越えて歩くこと10数分。
外宮の境外にある別宮・月夜見宮に到着。

Gegutukiyomi

Gegu


こちらは、月夜見尊及び月夜見尊荒御魂を祀っています。
アマテラス尊・ツキヨミ尊・スサノオ尊は、姉弟神ですが
真ん中のツキヨミ尊は、ちょっと影が薄いかも
(私は、森岡先生のファンなので、ここは外せなかったのです)。

因みに、内宮の別宮で月読宮という社もあります。
(3日目に参拝いたしました




月夜見宮をお参りした後、外宮のバス停へ戻ります。
外宮→内宮間は、距離にして約5㎞。しかも起伏の激しい道なので
バスに乗って向かうことにしました。


・・・しかし、折しも3連休。高速1000円効果もあって、
道は大渋滞。普段は15分程度で到着するようですが
この日は、40分ほどかかってようやく着きました。
(最近、伊勢神宮がパワースポットとして有名になった・・
という理由もあるようですが)。


Naigu1
内宮・・正式名は「皇大神宮」
皇祖神・天照大神を奉る・日本で最も古い神社。
(パンフには、“わが国で最も尊いお宮”とありました)。

Naigu2
宇治橋から、眺める五十鈴川。
(いつも思うのですが、京都の“宇治”って、伊勢がルーツなのかなあ)。

Naigu3
こちらが、御正殿。・・・すごい参拝客です。
初詣かって思うくらい
パワースポット効果、侮れない・・・。

Naigu4
こちらが、次の遷座地である「新御敷地」
平成25年には、こちらに新しい社殿が建てられるそうです。

・・・実は、この横にオススメされていた別宮荒祭宮
(天照大神の荒御魂を祀る宮)があったのですが、暑さ
やられた為か?うっかりお参り忘れてしまいました
(A先輩、ゴメンサナイ)。・・・またお参りしないといけませんね。

・伊勢神宮  http://www.isejingu.or.jp/







・・・2大神宮の参拝を終え、お腹も空いてきたので、
内宮脇にある、おはらい町で軽く食べ歩き&ショッピング。
Oharaimati
・・・こちらは、本当に混んでいて暑かった
赤福本店向かいで食べた「赤福氷」がす~ごく美味しかったです
(買い物レポは、また後ほど

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お伊勢参り・1日目 | トップ | 戦国BASARA »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
伊勢神宮は、一生のうちに絶対行きたい場所のひと... (ゆぅ。)
2010-08-03 09:12:12
伊勢神宮は、一生のうちに絶対行きたい場所のひとつですよ!
羨ましいです。
赤福はともかく、赤福氷は現地でしか食べられないですね♪
買い物れぽお待ちしてます!

スピリチュアルに拒否反応を示すつれあいには、
パワースポットを観光名所と置き換えるとプレゼンし易そう(^^;)
返信する
>ゆぅ。さま (竹河せりか)
2010-08-07 16:05:59
>ゆぅ。さま
 伊勢神宮がパワースポットになったのは、ここ最近です。
 由緒正しい観光地(笑)ですから、ぜひ行ってみてください!
(美味しいモノもたくさんあるので♪)

返信する

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事